主題歌を担当する松たか子(画像提供:NHK)

松たか子、今秋朝ドラ「わろてんか」主題歌に決定<コメント到着>

2017.08.17 15:27

NHK大阪放送局制作の平成29年度後期第97作連続テレビ小説「わろてんか」(10月2日あさ8時スタート)の主題歌が、松たか子が歌う「明日はどこから」に決定した。

  

自身初 NHKドラマへ楽曲提供

作詞・作曲も松が担当。NHKドラマへの楽曲提供は自身初となる。

今回、主題歌を担当するにあたり「長丁場の撮影にのぞむ皆さんに寄り添う気持ちで、曲を書きました。ドラマをご覧になる視聴者の方々にも気に入っていただければ幸いです」とコメント。「今日が明日につながっていく、ささやかな私なりの応援歌です。どうぞよろしくお願い致します」とメッセージを送った。

ヒロイン・葵わかなも歓喜

また、ヒロイン・藤岡てんを演じる葵わかなは、「『笑い』や愛がテーマのこのドラマを優しく温かく包んでくれる、そんな曲です。お話がどんなに楽しくても、悲しくても、皆さんの目覚めが良くても、悪くても(笑)。必ず始まりにこの曲が流れて、松さんの優しい声が聞こえて『ああ、わろてんかが始まる』『今日が始まる』と思って頂ける朝を想像すると、とても素敵で、今から楽しみです!」と歓喜。

チーフ・プロデューサー後藤高久氏も、「半年間151回も聴くので、毎回何か発見がある深~い歌詞や飽きのこないメロディーが必要。さらに老若男女に好かれる歌い手のキャラまで求められるので、これまで朝ドラ制作者たちが『そんな都合のええ歌があるかい!』と頭を悩ませてきました」と主題歌へのこだわりを語り、「しかし、今回は一切の心配も不安もありませんでした。それは、松たか子さんに主題歌をお願いしたから。その柔らかい歌声と優しい世界観に彩られた今回の主題歌は、毎朝聴いて一日中口ずさみたくなるような、素敵な楽曲に仕上がりました」と明かした。

今秋朝ドラ「わろてんか」

“笑い”をテーマにした本作の舞台は、明治の後半から第二次世界大戦直後の大阪。

タイトルの「わろてんか」は大阪弁で“笑ってください、笑ってほしい”という意味で、「吉本興業」の創業者である吉本せいをモデルに、いつも周りに“笑い”をふりまくヒロイン・藤岡てんがひょんなことから小さな寄席経営を始め、ついには日本で初めて“笑い”をビジネスにした女性と言われるまでに成長していくさまを描いていく。(modelpress編集部)

松たか子コメント

「わろてんか」の主題歌を担当させていただくこと、とても嬉しく思っております。長丁場の撮影にのぞむ皆さんに寄り添う気持ちで、曲を書きました。ドラマをご覧になる視聴者の方々にも気に入っていただければ幸いです。今日が明日につながっていく、ささやかな私なりの応援歌です。どうぞよろしくお願い致します。

葵わかな(ヒロイン・藤岡てん役)コメント

「笑い」や愛がテーマのこのドラマを優しく温かく包んでくれる、そんな曲です。お話がどんなに楽しくても、悲しくても、皆さんの目覚めが良くても、悪くても(笑)。必ず始まりにこの曲が流れて、松さんの優しい声が聞こえて「ああ、『わろてんか』が始まる」
「今日が始まる」と思って頂ける朝を想像すると、とても素敵で、今から楽しみです!

チーフ・プロデューサー後藤高久氏コメント

朝ドラ主題歌は毎朝聴くので、胃もたれしそうな楽曲はダメ。でも半年間151回も聴くので、毎回何か発見がある深~い歌詞や飽きのこないメロディーが必要。さらに老若男女に好かれる歌い手のキャラまで求められるので、これまで朝ドラ制作者たちが「そんな都合のええ歌があるかい!」と頭を悩ませてきました。しかし、今回は一切の心配も不安もありませんでした。それは、松たか子さんに主題歌をお願いしたから。その柔らかい歌声と優しい世界観に彩られた今回の主題歌は、毎朝聴いて一日中口ずさみたくなるような、素敵な楽曲に仕上がりました。一緒に歌って笑って、一日を穏やかにお過ごし下さい。
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. ヒロイン葵わかな、今秋朝ドラ「わろてんか」チームから祝福「愛を感じました」

    モデルプレス

  2. 今秋朝ドラ「わろてんか」松坂桃李・高橋一生・千葉雄大らが意気込み語る<コメント到着>

    モデルプレス

  3. 今秋朝ドラ「わろてんか」ヒロインの夫役に松坂桃李 高橋一生・千葉雄大ら追加キャスト9名発表

    モデルプレス

  4. 「カルテット」松たか子、“20年越しの運命”が話題 坂元裕二氏との縁に「わざと?偶然?」「感動した」

    モデルプレス

  5. 「カルテット」4人が選んだ結末は…最後まで“みぞみぞ”&“まさか”の粋なエンディングに視聴者から反響止まらず

    モデルプレス

  6. 真紀(松たか子)の出頭でバラバラになったカルテットドーナツホール 最後の“まさか”で衝撃の結末へ 「カルテット」<最終話あらすじ>

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 10月のカバーモデルはドラマ「ぼくたちん家」及川光博&手越祐也

    特集

  2. 男性ユニットオーディション「BEASTAGEプロジェクト」の情報をたっぷり紹介

    特集

  3. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  8. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    Hey! Say! JUMP&KEY TO LIT“怖い先輩”告白 メンバー同士での仲良し秘話も【披露曲一覧/Star Song Special】

    モデルプレス

  2. 02

    【ミセス主催イベント「CEREMONY」】大森元貴が企画に込めた想い・豪華アーティスト集結の裏側…幕開けまでの軌跡を振り返る

    モデルプレス

  3. 03

    TWICEの公式キャラクター、TWICE LOVELYSから「TWICE LOVELYS チョコがけボーロ&チャーム」を2025年9月より全国の量販店、スーパー、コンビニエンスストア等のお菓子売場等にて発売決定!

    WWS channel

  4. 04

    【動画】森口博子、「Kohmi EXPO 2025」の盛り上がりを語る!宮内凛がインタビュー!

    WWS channel

  5. 05

    総裁選で脚光、小泉孝太郎がテレビ界で無双する“セレブでクズキャラ”という武器

    ENTAME next