back number、福士蒼汰&小松菜奈「ぼく明日」主題歌を担当<コメント到着>

back number、福士蒼汰&小松菜奈「ぼく明日」主題歌を担当<コメント到着>

2016.10.13 04:00

俳優の福士蒼汰が主演を務め、女優の小松菜奈がヒロインを演じる映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(12月17日公開)の主題歌を、3人組バンド・back numberが担当することがわかった。

  
back numberにとって半年ぶりの新曲となる楽曲タイトルは「ハッピーエンド」(11月16日発売)。今作のために書き下ろした作品で、今回映画の特報&予告にてその一部が明かになり、back numberがレギュラーを務めるラジオ「back numberのオールナイトニッポン」(ニッポン放送/毎週火曜25:00~27:00)の10月18日深夜放送回で初めてフルでオンエアされる。

back number×三木孝浩監督が再タッグ

今作は100万部を突破した七月隆文氏による同名小説の映画化で、京都を舞台にした20歳の男女のラブストーリー。福士と小松が初共演を迎え、三木孝浩監督がメガホンを取った話題作。三木監督とback numberは、アルバム「シャンデリア」収録曲の「僕は君の事が好きだけど君は僕を別に好きじゃないみたい」にインスパイアされたショートムービー「それでもなおできることの全てを君に」以来の念願の顔合わせとなった。

福士蒼汰、小松菜奈(C)2016「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」製作委員会
back numberは昨年フジテレビ系月9ドラマの主題歌となった「クリスマスソング」が大ヒット。直近のアルバム「シャンデリア」はウィークリーチャートで2週連続1位、50万枚を超える売り上げを記録している。また2016年には半年にわたって17万人を動員したツアーを成功させ、12月28日に初のベストアルバムをリリースすることを発表したばかり。2017年2月から、そのベストアルバムを携えて自身最大規模の全国アリーナツアーをスタートさせる。

福士蒼汰「この作品にピッタリ」楽曲を絶賛

試写で楽曲を初視聴したという福士は「エンドロールに入っていく瞬間、『なんだか、すごく良い曲が流れてきたぞ…』と一観客として自然に思っていました(笑)。物語と歌詞もリンクしていて、とても心に残りました。しっとりとしたバラードですが、前向きにもなれて、この作品にピッタリだと思います」と楽曲を絶賛。三木監督も「今回描いた物語はファンタジーですが、観終わった後に、お客さんが自分の日常を見つめ、そこに戻っていく時に、心地良いピッタリな曲が出来たなと嬉しく思っています」と喜んだ。

back numberは「別れの場面で、ほんとは悲しいのに強がって笑顔で笑って終わらせようとするそんな女の子の悲しい別れの歌」と紹介しながら、「素直に言葉だったりメロディーをおいていくっていうことで曲ができていった。作っててすごく楽しかった」とコメントを寄せた。(modelpress編集部)

映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』ストーリー

(C)2016「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」製作委員会
京都の美大に通う20歳の学生・南山高寿(福士蒼汰)は、いつものように大学まで向かう電車の中で出会った女性・福寿愛美(小松菜奈)を一目見た瞬間、恋に落ちた。勇気を振り絞って声をかけ、「また会える?」と約束を取り付けたようとした高寿だったが、それを聞いた彼女は、なぜか、突然涙してしまう―。彼女のこの時の涙の理由を知る由もない高寿だったが、2人は意気投合し、その後、すぐに交際をスタート。初めてのデート、初めて手をつなぎ、初めて名前で呼び合う。

そんな初めてのことがあるたびに泣く愛美のことを少し不思議に思いながらも、より愛美への愛情を深めていく高寿。そんな二人の関係は、誰もがうらやむ程に順調で、すべてがうまくいくものだと信じていた…。「わたし、あなたに隠していることがある…」初めてキスをした日、高寿は、愛美から想像もできなかった大きな秘密を明かされる…。そして、二人の運命は“すれ違い”始める―

back numberコメント

Q:どんな曲ですか?
A:別れの場面で、ほんとは悲しいのに強がって笑顔で笑って終わらせようとするそんな女の子の悲しい別れの歌です。

Q:最初に原作を読んだ時の印象
A:僕は経験したことがないタイプの物語だったんですけれども、でもその中で登場人物の心の移り変わりだったりとかどんな場面でもやっぱ恋愛をすると、誰かを好きになると切ないものなんだなっていう風に思って。普通の感情と言うかそういう部分を見つけて僕らなりに作ろうっていう風に思えたのでよかったと思います。

Q:曲の制作で苦労したところはありましたか?
A:純粋に自分が原作を読んで、思ったことというかスムーズにというか、僕も読んで実際感じるものがあったので。そこに素直に言葉だったりメロディーをおいていくっていうことで曲ができていったっていう。すごく楽しかったですね作ってて。はい。

Q:今回主題歌を作るにあたって、映画の中でキーとなった場面やエピソードはありますか?
A:番重要だったのは登場人物の福寿愛美さんという人がすごく魅力的に僕自身感じたんでその人を、その主人公というか、人格を自分の中になるべく入れていって、どこの場面というよりその方がむしろ大きかったかもしれないですね。

福士蒼汰コメント

作品を初めて観た時に主題歌も初めて聞いたのですが、エンドロールに入っていく瞬間、「なんだか、すごく良い曲が流れてきたぞ…」と一観客として自然に思っていました(笑)。物語と歌詞もリンクしていて、とても心に残りました。しっとりとしたバラードですが、前向きにもなれて、この作品にピッタリだと思います。

三木孝浩監督コメント

back numberはショートフィルムやプロモーションビデオのお仕事で、すでにご一緒していましたが、清水くんとは、自分が作りたいものやクリエイティブで大切にしているポイントが合うなと感じていて、今回主題歌を担当して頂きたいとオファーしました。back numberは空想だけではない、日常の延長線上というか、日々の感情に根ざした曲作りを大切にしていて、そこがすごくいいなと思っています。今回、描いた物語はファンタジーですが、観終わった後に、お客さんが自分の日常を見つめ、そこに戻っていく時に、心地良いピッタリな曲が出来たなと嬉しく思っています。
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 一緒に○○しよ? 彼との温泉旅行に「期待すること」6つ

    マイナビウーマン

  2. 気持ちが離れてる?“冷め始めている”彼氏のサイン5つ

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. そりゃモテない!可愛いのに男ウケが悪い女性の共通点5つ

    モデルプレス

  5. 俺以外に男がいる?彼を不安にさせる彼女の行動5つ

    モデルプレス

  6. 今から待ち遠しい!冬休みにおすすめの国内旅行先5選

    女子旅プレス

  7. 本田朋子アナ&潮田玲子、秋の箱根で思い出の地を再訪

    女子旅プレス

おすすめ特集

  1. 初の「S2O」アンバサダーを決めるオーディション開催!6/12までエントリー募集

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

  4. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  5. モデルプレス初の読者モデル誕生!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  8. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  9. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  10. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    SUPER EIGHT・WEST.・なにわ男子「KAMIGATA BOYZ」イベント開催決定 Aぇ! group・関西ジュニアも一挙集結

    モデルプレス

  2. 02

    生駒里奈、乃木坂46卒業後初のソロシングル決定「ウィルキンソン」×銭湯コラボプロジェクト第2弾楽曲アーティストに起用

    モデルプレス

  3. 03

    柏木由紀、17年間の活動に幕 AKB48劇場での卒業公演で感極まる「本当に幸せだった」<セットリスト・卒業スピーチ全文>

    モデルプレス

  4. 04

    三宅健、最新アルバム「THE iDOL」楽曲配信リリース決定 MVプレミア公開も

    モデルプレス

  5. 05

    「STARTO ENTERTAINMENT」東京ドームで“新たなスタート”「WE ARE」初披露など全42曲歌唱・スペシャルコラボも<ライブレポ>

    モデルプレス