SEVENTEEN(C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

SEVENTEEN、大賞「Album of the Year」受賞で“5冠”達成 活動休止中のS.COUPSサプライズ登場・SEUNGKWANは涙<2023 MAMA AWARDS DAY2>

2023.11.29 21:12

13人組グループ・SEVENTEEN(セブンティーン)が29日、東京ドームで開催されるK-POP授賞式「2023 MAMA AWARDS」(全世界で生中継)に登壇。「SAMSUNG Galaxy Album of the Year」を受賞した。

  

SEVENTEEN「Album of the Year」大賞受賞で“5冠”達成

最高のK-POPアルバムに与えられる賞「SAMSUNG Galaxy Album of the Year」を受賞すると、怪我のため活動休止中のリーダー・S.COUPS(エスクプス)もサプライズで登場し、全員で抱き合って喜び。

恒例のS.COUPSの挨拶から始まり、S.COUPSは「僕たちはSEVENTEENという名前でアイドル活動をしながらこの賞を1回でも受けられるのかと考えていました。CARAT(※ファンの名称)のみなさんのおかげで再契約をしてこの賞をいただけました。本当に嬉しく思います。CARATのみなさん本当にありがとうございます」とコメント。

HOSHI(ホシ)/SEVENTEEN(C)モデルプレス
HOSHI(ホシ)は「2015年にデビューしてMAMAに初めて出演しました。賞をその時はいただけなかったのですが、9年ぶりにアルバム賞をいただくことができて本当に嬉しく思います。CARATのみなさんにその栄光をお返ししたいと思います」と言い、THE 8(ディエイト)は中国語で感謝。

JEONGHAN(ジョンハン)/SEVENTEEN(C)モデルプレス
JEONGHAN(ジョンハン)は日本語で「本当にありがとうございます。毎回授賞式で賞をいただくたびに本当に信じられない気持ちになります。あ~とっても幸せですね!SEVENTEENが辛かった時、CARATのみなさんの応援してくれた言葉が本当に、ぎゅ~っ!力になりました。CARATのみなさんと一緒に今まで積み重ねてきた努力が実ったと思います。ありがとうございます。全部CARATのみなさんのおかげだと思います。この賞をCARATのみなさんに捧げたいと思います」と伝えた。

WONWOO(ウォヌ)/SEVENTEEN(C)モデルプレス
SEVENTEENとしてデビューしたあとに母親を亡くしているWONWOO(ウォヌ)は「CARATのみなさんのおかげで母に自慢することが1つ増えました。本当にありがとうございます」と思いを告白。DK(ドギョム)は「貴重な賞をいただけるなんて夢にも思っていませんでした。これからも頑張っていきたいと思います。CARATのみなさんに心から感謝したいと思います。この瞬間を忘れずに頑張っていきたいと思います」と笑顔を見せた。

WOOZI(ウジ)/SEVENTEEN(C)モデルプレス
そしてJOSHUA(ジョシュア)は英語で感謝。プロデューサーも務めるWOOZI(ウジ)は「僕たちSEVENTEENはここまで来るのに本当に時間が長くかかったと思います。『お前たちは人数が多いからダメだ』とよく指摘されていました。本当にこのような瞬間をみなさんによっていただきました、ありがとうございます。約束します。最後までより良い音楽を作って素晴らしいチームになります」と誓い。

SEUNGKWAN(スングァン)/SEVENTEEN(C)モデルプレス
最後にSEUNGKWAN(スングァン)は涙を流しながら「みなさんのステージを見て、リスペクトの気持ちが多くなりました。すべてのアーティストのみなさん、本当にかっこいいと思います。この職業は簡単なものではないですが、一緒に頑張っていきましょう。今年1年間本当にいろんなことがありました。僕たちチームを誰よりも愛してくれて応援してくれた僕の大切な友だち・ビニに心からの感謝と愛を伝えたいと思います」と2023年4月20日に急逝した親友であり故・MOON BIN(ムンビン)さんへの思いとともに感謝を伝え、S.COUPSの「世界にいるK-POPファンのみなさんの幸せをお祈りします」という言葉と、13人全員でのハグで喜びを表していた。

JUN(ジュン)、DINO(ディノ)、THE 8(ディエイト)、HOSHI(ホシ)、WONWOO(ウォヌ)、VERNON(バーノン)、MINGYU(ミンギュ)、JEONGHAN(ジョンハン)、SEUNGKWAN(スングァン)、WOOZI(ウジ)、JOSHUA(ジョシュア)、DK(ドギョム)/SEVENTEEN(C)モデルプレス
SEVENTEENは「Album of the Year」のほか、「Worldwide Fans’ Choice」「Best Dance Performance Male Group」「Best Male Group」「Culture & Style」を受賞し、5冠を達成した。


「2023 MAMA AWARDS」

「2023 MAMA AWARDS」(C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
CJ ENM主催の「MAMA AWARDS」は1999年に第1回目の授賞式「Mnet映像音楽大賞」として開催。2009年に「Mnet Asian Music Awards(MAMA)」に改称し、 約24年間K-POPを牽引している授賞式だ。CJ ENMは、K-POPの影響力がアジアからグローバルに拡大するなどグローバル音楽市場の変化に合わせ、2022年より「MAMA AWARDS」にリブランディングした。

今回のコンセプトは「ONE I BORN」。これは無限の可能性を持つ世界ただ一つの存在「私(I)」と「MAMA AWARDS」が出会いポジティブなエネルギーを通じて完璧な「一つ(One)」になるという意味を含んでいる。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. SEVENTEEN「Best Male Group」受賞「次は全員でステージに」<2023 MAMA AWARDS DAY2>

    モデルプレス

  2. SEVENTEEN「Best Dance Performance Male Group」受賞「圧倒的なパフォーマンスをするんだという気持ちでやっている」<2023 MAMA AWARDS DAY2>

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. SEVENTEEN、ブラック×ホワイトスーツで圧巻オーラ “秘密が多いセブチ”ステージ・グループ成功の秘訣は?<2023 MAMA AWARDS DAY2>

    モデルプレス

  5. 「SEVENTEEN CAFE 2023」“セブチカフェ”が全国6都市で開催、フードやグッズも豊富にラインナップ

    女子旅プレス

  6. SEVENTEEN、デビュー後最大規模ドームツアー 半野外ステージならではの心配・スタジアムツアー予告も?史上最大規模プロジェクトも始動<SEVENTEEN TOUR 'FOLLOW' TO JAPAN/コメント全文>

    モデルプレス

  7. SEVENTEENウジ「あの子たちは失敗するだろうという厳しい視線が多かった」葛藤告白 メンバーへのメッセージが感動呼ぶ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  6. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  7. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  8. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    一時活動休止のTXTボムギュ、足の甲を骨折 日本活動は参加へ「流動的にこなす予定」

    モデルプレス

  2. 02

    ジェジュン、日本法人事務所設立発表 アーティストデビュー20周年で日韓繋ぐ挑戦へ【iNKODE JAPAN】

    モデルプレス

  3. 03

    TWICEナヨン、NiziU&NEXZと日韓JYPコラボ「ファミリー感最高」「推しと推しが」とファン歓喜

    モデルプレス

  4. 04

    KARAギュリ【推しの⼦】星野アイに変身 “雰囲気ガラリ”コスプレ姿が「再現度高い」「究極のアイドル」と話題

    モデルプレス

  5. 05

    Da-iCE、TikTok総再生回数5億回「I wonder」K-POP界でもバズ SEVENTEEN・ENHYPEN・NCT…ダンスチャレンジ続々

    モデルプレス