(上段左から)キム・テリ、アン・ヒョソプ/Photo by Getty Images、イ・ジュノ、ハン・ヒョジュ(C)モデルプレス(下段左から)ソン・ヘギョ、アン・ボヒョン、ロウン/Photo by Getty Images、キム・ソヒョン (C)モデルプレス

<2023年夏>読者が「最もハマっている韓国ドラマ」ランキングTOP10を発表【モデルプレス国民的推しランキング】

2023.09.30 18:00

モデルプレスでは「モデルプレス国民的推しランキング」の一環で、「今最もハマっている韓国ドラマは?」をテーマにウェブアンケートを実施。読者が2023年夏にハマった韓国ドラマトップ10を発表する。

  

2023年夏「最もハマった韓国ドラマ」TOP10

<2023年夏>読者が「最もハマっている韓国ドラマ」ランキングTOP10を発表(C)モデルプレス
1位:「キング・ザ・ランド」
2位:「いつかの君に」
3位: 「この恋は不可抗力」
4位:「悪鬼」
4位:「生まれ変わってもよろしく」
6位:「ムービング」
7位:「無駄なウソ-誰にも言えない秘密-」
8位:「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」
9位:「ヒップタッチの女王」
10位:「浪漫ドクターキム・サブ3」

投票期間:9月21日~9月25日


1位:「キング・ザ・ランド」

ユナ、イ・ジュノ「キング・ザ・ランド」ポスター(提供写真)
良作が揃う中、堂々の1位に輝いたのは、少女時代のイム・ユナと2PMのイ・ジュノがW主演を務める「キング・ザ・ランド」。同作は、笑顔を軽蔑する男ク・ウォン(ジュノ)と、笑わなければならない“スマイルクイーン”ことチョン・サラン(ユナ)が、ホテリエたちの夢であるVIPラウンジ“キング・ザ・ランド”で明るく笑える日を築いていく物語となっている。

放送前から人気演技ドル(※アイドルだけではく、俳優としても活躍するK-POPアイドル)の共演で話題を呼んでいたが、放送中に2人の熱愛説が飛び出すというハプニングも。双方の所属事務所SM EntertainmentとJYP Entertainmentは報道を否定していたが、こうした熱愛が疑われるほどに2人の演技とは思えぬラブラブっぷりや相性の良さを証明することともなった。Netflixのグローバルチャートでも首位を獲得しており、あらゆる角度から人気を知らしめた。

Netflixシリーズ「キング・ザ・ランド」(提供写真)
<読者コメント>

・「韓国の王道のラブコメが好きで主役のジュノ&ユナも役にぴったりで観ていて楽しかったです」

・「まず主演2人の顔面が強い!!キュンキュンしまくりです!!!あとは6人兄弟のシーンもたまりません」

・「エピソード7でサランとウォンが一緒にテーブルクロスを敷くシーンが一番好き!ウォンの仕草がサランのことが好きだとダダ漏れているのがいい!バックに流れるOST『Confess To You』もシーンにマッチしていて最高でした」

<配信サービス>
Netflix

2位:「いつかの君に」

Netflixシリーズ「いつかの君に」(提供写真)
台湾のヒットドラマ「時をかける愛」(2019)の韓国リメイク版「いつかの君に」は2位に。「社内お見合い」(2022)のアン・ヒョソプと「ヴィンチェンツォ」(2021)のチョン・ヨビンが織り成す同作は、恋人を亡くしたハン・ジュニ(ヨビン)が、ある日突然1998年の世界で別人として生きることになるタイムスリップラブロマンス。複雑な恋愛模様だけでなく、タイムスリップの謎などのミステリーやサスペンス要素も含んだストーリー展開に心掴まれる視聴者が続出した。

またOSTには、韓国の5人組グループ・NewJeans(ニュージーンズ)「아름다운 구속(美しい拘束)」が起用されており、グループとして初めてドラマのOSTを務めたことも話題を集めた。

チョン・ヨビン/Photo by Getty Images
<読者コメント>

・「何周でもできる。とにかくいい話、余韻がすごい。演技が演技に見えない」

・「アン・ヒョソプさん、チョン・ヨビンさん、カン・フンさんの演技力に圧倒されました。物語も素敵です!」

・「他のドラマを観てもすぐにここに戻ってきてしまう。沼のドラマ」

<配信サービス>
Netflix

3位:「この恋は不可抗力」

Netflixシリーズ「この恋は不可抗力」(提供写真)
ボーイズグループ・SF9(エスエフナイン)のロウンとチョ・ボアがW主演を務める「この恋は不可抗力」。何百年も続く呪いに縛られる弁護士・チャン・シニュ(ロウン)と、その呪いを解く鍵を手に入れた公務員・イ・ホンジョ(ボア)という運命に引き寄せられるように出会った2人の恋物語が描かれている。

ただ男女が自然と距離を縮め惹かれ合うという一般的なラブストーリー展開ではなく、呪術の力によって抗えない恋に落ちてしまう…。そんな一風変わった作風やキャスト陣による会話劇が支持を集め、3位にランクインを果たした。また、ロウンはこれまで可愛らしい役柄を演じることが多かっただけに、今作のクールでナルシストなキャラクターのギャップにハマる人も多かった。

チョ・ボア/Photo by Getty Images
<読者コメント>

・「ストーリーも楽しく、チョ・ボアさんとロウンさんの演技も大好きで夢中になっています!」

・「2人の不可抗力な恋がどこへ向かうのか気になって仕方がない。ロウンの細かい演技力とビジュアルが最高」

・「ロウンがカッコ可愛すぎてたまらない。色気がすごい。2人の掛け合いが好きすぎる」

4位:「悪鬼」

「悪鬼」ディズニープラス スターにて独占配信中(全12話/毎週金・土に2話ずつ配信)(C) STUDIO S. All rights reserved.
4位の「悪鬼」は「キングダム」シリーズをはじめ、数々のヒット作を生み出した脚本家のキム・ウニの最新作。悪霊に取り憑かれてしまった主人公のク・サニョン(キム・テリ)が、いつ誰に被害を及ぼしてしまうのかと怯えながら、その悪霊に母を殺された民俗学教授ヨム・ヘサン(オ・ジョンセ)や、刑事イ・ホンセ(ホン・ギョン)と共に悪霊退治に挑むオカルトミステリーだ。

実力派のテリ、「ヒット作にこの人あり」と言われる名バイプレイヤーのジョンセ、期待の新星と名高いギョンがタッグを組んだことでも話題を集め、彼らの演技力に称賛の声が相次いだ。加えて、オカルト作品でありながらヒューマン要素を感じさせるストーリー構成にも「考えさせられた」「明日を生きる希望となる場面もありました」という声が寄せられた。

キム・テリ/photo by Getty Images
<読者のコメント>

・「オカルトと聞いて最初は怖いのが見られるのかと心配していたのですが、主演のキム・テリちゃんが青春に関してのドラマだと言及していたように、オカルトというジャンル物でありながら現代を必死に生きる若者の青春、ヒューマン要素が盛り込まれた素晴らしいストーリー構成に心惹かれました。オカルトというジャンルを通して人間の欲とは何か、その欲によって生まれる犠牲、明るい未来を望むことのできない現代の若者、まさに今の韓国社会で実際に問題視されていることに重点を当てた脚本はキム・ウニ作家ならではで、このドラマを観ながら明日を生きる希望となる場面もありました。回を重ねるごとにキム・テリちゃんの怪演も光っていて、“こんなキム・テリが見たかった”が詰まりまくったドラマなのでは」

・「ホラーだけどミステリー要素も強く物語に引き込まれた。キム・テリの演技に圧倒される」

・「最終回がすごくいい。キム・テリをはじめとするキャスト陣の演技力がすごすぎる !」

<配信サービス>
ディズニープラス スター

4位:「生まれ変わってもよろしく」

Netflixシリーズ「生まれ変わってもよろしく」(提供写真)
そして5位のシン・ヘソン&アン・ボヒョン共演の「生まれ変わってもよろしく」は、何度も転生を重ね、パン・ジウム(ヘソン)として19回目の人生を生きる女性。短く終わってしまった18回目の人生で出会った初恋の相手を忘れられず、大人になった彼との再会を目指し、前世からの運命の恋を探す転生ラブロマンスだ。

LEEHYEによる同名のウェブ漫画が原作で、そのビジュアルのシンクロ率で原作ファンを驚かせた一方、登場人物たちの性別、職業などの設定が原作とは異なっており、ドラマならではの魅力を引き出した。そこにキャスト陣の繊細な演技を加え、誰が観ても楽しめるドラマへと昇華させた。

Netflixシリーズ「生まれ変わってもよろしく」(提供写真)
<読者コメント>

・「キャスト、ストーリー、映像美、OST、原作とのシンクロ率、すべてがバランス良く、親子で毎回楽しみにしていました!シン・ヘソンの迫真の演技とアン・ボヒョンの目元で感情の変化がわかる繊細な演技に圧倒されました。重いテーマもありながら、2人の距離が縮まる度に可愛らしくコミカルな展開もあって面白かったです。子役の演技も素晴らしく、サブカップルも良かったです」

・「優しく幸せな気持ちになれるドラマ。ストーリーもセリフもキャストもOSTも映像もとてもよかったです。アン・ボヒョンさんが本当に素敵で、沼落ちしました」

・「物語の構成がものすごく面白くてそれぞれの人生の描写も丁寧で2人が出会う時の駆け引きが好きだから」

<配信サービス>
Netflix

6位~10位の作品をチェック

「ムービング」(C)2023 Disney and its related entities
6位:「ムービング」

<読者コメント>

・「映像美もすごいけど規模も設定も最高!SFだけど家族愛、仲間愛が描かれていて素敵」

・「登場人物の心情を描くのがとても上手いし、映像がすごい。恋愛要素があるのにちゃんとアクション」

<配信サービス>
ディズニープラス

ファン・ミンヒョン、キム・ソヒョン (C)モデルプレス
7位:「無駄なウソ-誰にも言えない秘密-」

<読者コメント>

・「面白い。ラブコメ、スリラー、ミステリーミックスで飽きがこない」

・「美男美女カップルで目の保養」

<配信サービス>
U-NEXT

Netflixシリーズ「ザ・グローリー~輝かしき復讐~Part2」(提供写真)
8位:「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」

<読者コメント>

・「ソン・ヘギョの華麗な復讐劇がゾクゾクして面白かった」

・「今まで観た復讐ドラマの中で1番スカッとした」

<配信サービス>
Netflix

ハン・ジミン/Photo by Getty Images
9位:「ヒップタッチの女王」

<読者コメント>

・「タイトルからは想像できない展開で面白い!」

・「思わぬミステリー要素に引き込まれる」

<配信サービス>
Netflix

「浪漫ドクター キム・サブ3」ディズニープラス スターにて独占配信中(C)SAMHWA NETWORKS & STUDIO S. All rights Reserved.
10位:「浪漫ドクターキム・サブ3」

<読者コメント>

・「アン・ヒョソプとイ・ソンギョンのケミが素敵だから」

・「キム・サブ(ハン・ソッキュ)が語った言葉が胸に刺さる」

<配信サービス>
ディズニープラス

モデルプレス国民的推しランキング

SNSの総フォロワー数340万人超えの「モデルプレス」が、WEBアンケートで読者から寄せられた説得力ある声を参考に、モデルプレス編集部の審査、「モデルプレス」内での記事露出回数などを加味し、各種エンタメにまつわるランキングやアンケート結果を発表するオリジナル企画。これまで発表したランキングには「2023年上半期最も活躍した芸能人10組」や毎クール恒例「今期最もハマっているドラマTOP10」、「筋肉イケメンランキングTOP20」などがある。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 2023年上半期「最もハマった韓国ドラマ」TOP10を発表【モデルプレス国民的推しランキング】

    モデルプレス

  2. 「太陽の末裔」「トッケビ」…“OSTの女神”・Punch、日本初来日 自身のお気に入りの楽曲は?

    モデルプレス

  3. 「ザ・グローリー」イ・ドヒョン、初来日で歓声鳴り止まず ノーメイクでファンに気づかれる

    モデルプレス

  4. 【2023年冬】読者が「最もハマっている韓国ドラマ」ランキングを発表<1位~10位>

    モデルプレス

  5. <終了>【ベストエンタメアワード2022】あなたにとって、2022年の“ベスト韓国ドラマ”は?

    モデルプレス

  6. 【2022年秋】読者が「最もハマっている韓国ドラマ」ランキングを発表<1位~10位>

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    ASTRO、日本のファンクラブサイト閉鎖へ

    モデルプレス

  2. 02

    TWICEジヒョ、短丈Tシャツから美ウエスト大胆披露「圧巻のスタイル」「くびれがすごい」と反響

    モデルプレス

  3. 03

    aespaニンニン、“超ミニ”ドレスから圧巻美脚スラリ「ビジュ爆発」「スタイル良すぎる」の声

    モデルプレス

  4. 04

    ZEROBASEONE、2年前の結成時ショットを完全再現「エモすぎる」「最高の9人」と反響殺到

    モデルプレス

  5. 05

    ASTRO、単独コンサートに元メンバー・ラキが参加決定 “6人登場”のビジュアルも公開「意味深い瞬間として記憶されるよう最善を尽くして」

    モデルプレス