ソン・ヘギョ、イム・ジヨン/Photo by Getty Images

「ザ・グローリー」“因縁の仲役”ソン・ヘギョ&イム・ジヨン、笑顔でハート贈り合う<第59回百想芸術大賞>

2023.04.28 22:05

韓国の総合芸術賞「第59回百想芸術大賞」が28日に開催。ドラマ「ザ・グローリー~輝かしき復讐~」で因縁の関係を演じたソン・ヘギョイム・ジヨンの交流に注目が集まった。

  

「ザ・グローリー」ソン・ヘギョ&イム・ジヨンが再会

「ザ・グローリー」ビジュアル(提供写真)
同作は学生時代に非道な暴力を受けた主人公ムン・ドンウンが、数年の時を経て綿密な計画のもと練られた復讐劇を繰り広げていくサスペンス。ソン・ヘギョは校内暴力の被害者である主人公を、イム・ジヨンは校内暴力の主導者だったパク・ヨンジン役を演じた。


作品内では人生をかけた敵対関係を演じた2人だが、授賞式の途中ではMCのシン・ドンヨプが「2人が本当はとても親しい仲だということで、お互いにハートを送ってくれますか?」と呼び掛けた。すると同じテーブルに座っていた2人は、向き合って笑顔で“指ハート”を送り合い、会場からは歓声が送られた。


イム・ジヨン/Photo by Getty Images
ソン・ヘギョ/Photo by Getty Images
なお同作でイム・ジヨンは助演女優賞を、ソン・ヘギョは女性最優秀賞演技賞を受賞。「第59回百想芸術大賞」はTikTokにて世界同時配信された。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 「ザ・グローリー」イム・ジヨン、百想芸術大賞で“恋人”イ・ドヒョンにも感謝 助演女優賞受賞

    モデルプレス

  2. ソン・ジュンギ&ソン・ヘギョ「世紀のカップル」離婚報道に衝撃走る 理由も明らかに

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. 「100%全力で好き!」本気で惚れている男性が見せる3つの姿

    Grapps

  5. 『口応えなんてかわいくない嫁ねぇ』寝かしつけなどの都合を考えない義母→その【自己中ぶりはエスカレート】し仰天行動に!

    愛カツ

  6. 彼『別れてくれないか?』彼女『え?』海外赴任が決まったら彼から突然のお別れ宣言!?→1ヶ月後、友人から聞いた“元カレの現状”に驚愕!?

    愛カツ

  7. 二人きりで会いたい…!男性が「デートに誘いたくなる女性」の特徴5つ

    恋学

おすすめ特集

  1. 初の「S2O」アンバサダーを決めるオーディション開催!6/12までエントリー募集

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  5. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  8. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  9. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  10. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    aespaカリナ、金髪&前髪ありショットが「女神」と話題

    モデルプレス

  2. 02

    Kep1er、バズリ中のTikTok動画解説 ユジン&ヨンウン披露に「可愛い」と反響

    モデルプレス

  3. 03

    【「MAKEMATE1」プロフィール一覧】「ニジプロ」「ボイプラ」出身が参加 35人が参加

    モデルプレス

  4. 04

    BTS・SEVENTEEN・Stray Kidsら9グループ展示「D’FESTA」日本最後の会期へ 夏に開催決定

    モデルプレス

  5. 05

    家系に6人もの有名歌手がいる21歳の練習生、ランキングで堂々1位に!感動で声震わせる「いい機会を与えてくれた」

    ABEMA TIMES