【6代目バチェラー久次米一輝インタビュー後編】ローズを渡す基準の変化、悩んだ場面を振り返る<第7話までネタバレあり>
【モデルプレスインタビュー後編 ※ネタバレあり】人気恋愛リアリティ番組『バチェラー・ジャパン』の最新作となるシーズン6がPrime Videoにて独占配信中。女性参加者14人との真実の愛を探し求める6代目バチェラーに選ばれた現役医師の久次米一輝(くじめ・かずき/30)のインタビュー後編では、ファーストインプレッションローズやホワイトローズなど、12日に配信された第7話までを振り返ってもらった。
6代目バチェラーは史上最年少、現役医師の久次米一輝
新バチェラーに選ばれた久次米は、イギリスへの留学経験もある現役医師で、甘いマスクで圧倒的存在感を放つ、“リアルな王子様”。今回の旅の舞台はマレーシア。果たして彼は、今回の旅で運命を見抜き、“真実の愛”を選び抜くことができるのか。
久次米一輝、ローズを渡す基準の変化とは
久次米:明確に「こういう基準で選ぶ」といったものは、正直なかったです。ただフェーズごとに変化はあって、最初の頃は女性たちのことを知らないと選べないので、平等に時間を作るように心がけていました。
― 前半はサプライズローズが多い印象でした。
久次米:「自分にとって濃くて良い時間を過ごせたな」と思えた方にローズを渡していました。心が動いて「この人にローズを渡したい」と思えたら、それが自分の気持ちを伝える手段になるとも思っていたので、喜んで欲しいという気持ちで渡していました。デートの回数も限られているので、確かに序盤は悩みましたね。
久次米:自分の中でもローズを渡す基準が、そのときはまだ定まっていなかったので、「こんな軽い気持ちで渡して良いのかどうか」と迷いました。でも、実際に彼女の話を聴いて「魅力的だな」と思えたので、渡してよかったと今でも思っています。
― 女性陣から「一輝はペース配分下手だからな~」というツッコミもありましたが、前半に渡しすぎたという感覚はありませんでしたか?
久次米:確かに、ペースはあまり考えていなかったかもしれませんね(笑)そのときに渡したいと思えたから渡しただけで、ローズセレモニーの場でもきっと渡していた相手だったと思うので、間違っていなかったと思っています。
久次米一輝、ファーストインプレッションローズ・ホワイトローズの理由
久次米:もちろん全員の話を聞きたいと思っていましたが、彼女と話した後にほとんど心が決まっていた記憶があります。僕自身も緊張していた中で、彼女の明るさに緊張がほぐれて助けられました。その後のデートでもポジティブな一面により惹かれて、帰るときも「この人にファーストインプレッションローズを渡してよかったな」と思いました。
※自らデートをプランニングし、もしもサプライズローズをもらえなければ即帰国という過酷なルールが課されたローズ。
久次米:もちろん悩みました。女性たちにとってもデートプランを考えることや即帰国というルールは過酷なことなのでホワイトローズを渡すこと自体も悩みました。だけど、自分の中で意味のある判断をしたかった。美月季さんとは元々面識があったということもあって、自分は今まで知り合いから恋愛に発展したことがなかったので、彼女の気持ちと、自分自身も彼女と恋愛に発展できるかを確かめたかったので渡すことに決めました。結果的にしっかり向き合えて良かったなと思っています。
久次米一輝、女性陣から受けた刺激と自身の成長
― この旅を通して、価値観や考え方への変化や、女性陣から受けた刺激を教えてください。久次米:彼女たちにとって辛い過去をいろいろと聞く場面もあったんですが、その過去も前向きに捉えている方たちばかりだったので、自分も辛いことがあっても前向きでいようと刺激をもらいました。あとは、緊張している僕に優しく声を掛けてくれたり表情を見てくれたり、そういう温かさは僕にとって本当に支えになりました。
― ご自身が成長したと感じたことは?
久次米:旅の中で背伸びをしたり、かっこつけたりすることはありませんでした。僕の友人が配信を観たらきっと「そのまま」と言うと思うんですが(笑)、本当に飾らずに、ずっと自分の自然体でいたつもりだったので「自分らしくいて大丈夫なんだ」と再認識できて良かったです。あとはお互いの気持ちをしっかり伝え合う双方向のコミュニケーションの大切さを改めて実感しましたね。関係を深めるには、自分の気持ちだけでなく、相手の気持ちにも寄り添って気持ちをやり取りすることが大事なんだと思いました。
6代目バチェラー久次米一輝の夢を叶える秘訣
― モデルプレス読者の中には今、夢を追いかけている方もたくさんいます。久次米さんの「夢を叶える秘訣」を教えてください。久次米:たくさん考えることはありますが、やっぱり自分の1回きりの人生なので、まずは勇気を持って一歩を踏み出すことが大切だと思います。一歩を踏み出した後は、自分自身でその決断を正解にしていくこと。それが夢を叶えるために大事だと思います。
― 久次米さんの勇気を持って踏み出した経験とは?
久次米:自分で留学を決めたことや、この旅への参加を決めたことです。それが正解だったかはまだわからないですけど、留学して良かったと思えているし、この旅への参加も今後きっと良かったと思えるはずなので、そう思えることが夢に繋がるんじゃないかなと思います。
― ありがとうございました。
(modelpress編集部)
『バチェラー・ジャパン』シーズン6概要
タイトル:『バチェラー・ジャパン』シーズン6配信開始日:2025年6月5日(木) 20時より独占配信開始
話数:全9話
6月5日(木)20時:第1話-第4話
6月12日(木)20時:第5話-第7話
6月19日(木)20時:第8話-第9話
製作:Amazon
コピーライト: (C)2025 Warner Bros. International Television Production Limited. All Rights Reserved
もっと詳しくみる
-
【写真】「バチェラー5」カップル、成立直後のラブラブバックハグショット
-
【写真】「バチェラー4」黄皓、夫婦マタニティフォト
-
【写真】「バチェラー」シリーズ参加者同士で結婚した夫婦 指輪を見せるラブラブ2ショット
-
「バチェロレッテ2」尾崎美紀、最後に“選んだ決め手”と“選ばなかった理由”告白
-
【写真】「バチェラー5」長谷川惠一、女性2人と情熱的なキス
あわせて読みたい
-
【バチェラー6考察】出オチローズで“マチアプの男”状態となったバチェラー!? キスから見える「一輝の法則」
マイナビウーマン
-
【バチェラー6 第7話】女性3人がバチェラーの両親と対面 涙の別れ「初めて恋心を抱いた女性でした」
モデルプレス
-
【バチェラー6 第6話】女性の衝撃の告白に思わずキス
モデルプレス
-
【バチェラー6 第5話】シリーズ初の“シンデレラローズ”登場で一同騒然 女性陣白熱の話し合い
モデルプレス
-
視聴総合ランキング
2025年07月09日 13:45時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01
明日はもっと、いい日になる
第1話 刑事が児童相談所へ出向!?
7月7日(月)放送分
TVerで見る -
02
レプリカ 元妻の復讐
1話 サレ妻が整形し宿敵に復讐
7月7日(月)放送分
TVerで見る -
03
誘拐の日
第1話 パパは誘拐犯!?記憶喪失の少女と殺人の謎
7月8日(火)放送分
TVerで見る -
04
DOCTOR PRICE
#1 医師を売りさばくダークヒーローが闇を暴く
7月6日(日)放送分
TVerで見る -
05
月曜から夜ふかし
七夕なので短冊に願い事を書いてもらった件
7月7日(月)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
【バチェラー6考察】天然記念物・パーフェクトバチェラー現る! ファン歓喜の原点回帰
マイナビウーマン
-
【バチェラー6 第3話&4話】過酷な新ルール追加のホワイトローズの行方 ドラマチックなハプニングも
モデルプレス
おすすめ特集
-
7月のカバーモデルはLE SSERAFIM
特集
-
“日本一かわいい高校一年生“を決める「高一ミスコン2025」開催中!
特集
-
“日本一のイケメン高校一年生”を決める「高一ミスターコン2025」開催中!
特集
-
国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中
特集
-
モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」
特集
-
インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」
特集
-
モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!
特集
-
"史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介
特集
-
国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!
特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING
-
01
安達祐人、PENTAGON時代の“青春”と“葛藤”を語る「この決断をして良かった」ソロへの覚悟<EP「BLUE SPRING」インタビュー>
株式会社STARBASE
PR -
02
CLASS SEVEN、デビュー発表後に交わした“覚悟の会話” 心に残る「TOBE」先輩からの言葉とは【インタビュー】
モデルプレス
-
03
“TOBEからデビュー”CLASS SEVEN「忘れてはいけない」涙しながら思いぶつけ合った日々 7人のグループ内役割も発表【インタビュー】
モデルプレス
-
04
なにわ男子・大西流星、役作りで「自分の中にアンミカさんを召喚」上川隆也からの嬉しかった言葉明かす【「能面検事」インタビュー】
モデルプレス
-
05
Snow Man向井康二&マーチ、言葉を超えた深い絆――キュンシーンで心通じ合った瞬間・互いの芝居が支えに【「Dating Game」インタビュー】
モデルプレス