モデルプレスのインタビューに応じたNAOTO(C)モデルプレス

EXILE NAOTO、悶々としていた“10代の自分”へ贈りたいメッセージ「自分よりグループ」の価値観に秘めた熱い想い<「Onestà」インタビュー後編>

2024.04.14 18:00

40歳という一つの節目に、自身初となる1st写真集『Onestà(オネスタ)』(幻冬舎)を出版したEXILE三代目 J SOUL BROTHERSEXILE NAOTOにモデルプレスがインタビュー。後編では、彼のパーソナルに迫るほか、過去と未来の自分に伝えたいメッセージ、グループへの想いを語ってもらった。

  

NAOTO『Onestà(オネスタ)』

EXILE NAOTO「Onestà」撮影:MARI SARAI(C)幻冬舎
本作は、本人たっての希望でイタリア・シチリア島にて撮影。普段は見せない素顔の魅力に加え、ストイックな彼が極限まで鍛え上げた圧巻の肉体美を惜しげもなく披露している。エッセイページでは、ひたすら駆け抜けてきた人生を幼少期から順に振り返りながら、パフォーマーとして、三代目 J SOUL BROTHERSのリーダーとしてのメンバーへの想い、そしてファンへの感謝をつづっている。

NAOTOが“影響を受けた人”

NAOTO(C)モデルプレス/ヘアメイク:千絵(HMC)
― 「ジョジョの奇妙な冒険」「らんま1/2」をはじめ、マンガに大きな影響を受けたということですが、ご自身の価値観や生き方において影響を受けた存在はありますか?

NAOTO:やっぱり親じゃないですかね。初めて出会う大人なので、人格形成は親によってできていると思いますし、家がクリスチャンだったのでそういうところも自分の人格に影響を与えている気がします。

でも、大人になって、自分というよりかは、自分の父親が普通の人とは全然違って、すごく変わっている人間なんだなと気づきました(笑)。

NAOTOが悲しみを乗り越えた方法

NAOTO(C)モデルプレス
― 過去から現在まで赤裸々に語られていますが、本音を打ち明けることや周りの見え方などを考えて抵抗はありませんでしたか?

NAOTO:今までで一番さらけ出していると思います。周りの目は今でももちろん気になりますよ。やっぱり人の目に触れて評価されるところに立っているので、本当の自分じゃない部分が評価されたり、自分の不本意な形で伝わってしまったことが人の目に晒されてしまうと萎縮してしまったり悲しい思いをしたりすることはあります。まあ、そこも含めて自分だと思うんですけどね。ただ、僕自身がそれを選んでやっているので、傷ついたり痛い目に遭ったりすることも沢山経験していますが、初めてのことにチャレンジしたら、そういうものはつきものかなと思います。あとは少しずつ慣れてきてしまっている部分もあります。

― 気持ちが沈んでしまったとき、どのようにポジティブに変えて乗り越えていますか?

NAOTO:大抵のことは時間が解決してくれると思っているので、すぐ解決しようとせず、その時期が流れることをじっと待ちます。

― どなたかに相談されることはありませんか?

NAOTO:あまりしないですが、食べることが好きで友達とよくご飯に行くので、自分の好きなことをやったり友達と一緒にいたりすると、嫌なことも風化されていくと考えています。すぐに嫌な気持ちを解決することは難しいと思うので、無理に向き合って闘おうとせず自然と解決していくことを待ちます。

NAOTOにとっての“三代目JSB”という存在

EXILE NAOTO「Onestà」撮影:MARI SARAI(C)幻冬舎
― エッセイには、三代目J SOUL BROTHERSに存続の危機もあったというお話がありましたが、長年にわたって共にしてきたからこそ、溜めていた腹の内を改めてさらけ出すことはとても勇気があることだと思います。当時本音をぶつけるきっかけになった食事会はどのようきっかけがあったのでしょうか?

NAOTO:多分、各々いろいろなことを思っている中でのことで、皆が話し合うべきタイミングだと分かっていましたし、全員がそうしたいと思っていたと考えています。定期的にご飯に行くことは昔から変わっていないので、この食事会も決して特別なことではなくいつもの延長のような感じです。ただ、普段だったらグループの話をしても大体くだらない話で盛り上がってしまうので、この食事会では自分が思っていることをさらけ出して芯の食った話をすることができました。でも僕はそれが毎回じゃなくても何年かに1回程度でいいと思っていて、正面からぶつかり合った話をしなくてはいけないというのも、全員がほぼ同じタイミングで察知して自然とそういう流れになっている気がします。

― 当時はそれぞれに葛藤があったと思いますが、その中で特にボーカル2人を気に掛ける姿が、「自分より人」「調整役として立ち回る」というNAOTOさんの性格と重なる気がしました。改めて振り返ってみて、当時は1人でどんなことを考えていましたか?

NAOTO: “自分より人”というほど崇高な思いは全くないです。でもグループのことはやっぱり一番で、どうやったらグループが継続していけるか、どうやったらグループが健康的な状態で動いていられるのか…。メンバー一人ひとりの状態だけではなく、グループとしても7人が集まって生き物のように弱ったり不健康な状態があったりすると思うのでグループという1つの固体の状態も考えていました。“自分より人”と思える人にまでなれたら素晴らしいですが、時と場合によっては難しいこともあると思います。ただ「自分よりグループ」という想いは常にあります。というのも、結局それが自分に返ってくるものだと感じていて、だからこそ全員がそういう想いで動いていけるんじゃないかな。個人のやりとりというよりかは、この三代目JSBというグループがあるから今の自分がいると皆分かっているので、僕としても「グループより大事なことってあるっけ?」くらいの感覚です。

― その想いこそが「グループを『終える』ことは考えられない」という考えに繋がるのでしょうか?

NAOTO:“グループの終わりがない=自分のパフォーマーとしての終わりではない”です。もちろん40歳になってどこまで踊れるのか考えることはありますが、終わりを意識しながら活動しているのではなく、このグループでどこまでやれるかということだけしか考えていないです。

NAOTO、過去と未来の“自分”に伝えたいこと

NAOTO(C)モデルプレス
― “手紙のような本にしたかった”という同作にちなみ、NAOTOさんが、過去の自分と未来の自分に手紙を書くとしたらどんなことを伝えたいですか?

NAOTO:えーなんだろうな…(考えながら)過去の自分には「頑張れ!」としか言いようがないです(笑)。

― 特にどの年代の自分に「頑張れ」とエールを送りたいですか?

NAOTO:17~19歳頃の自分に。高校を卒業してバイトしながらダンスをしていて、ダンスも仕事にならないし毎日バイトで練習する時間もない…という、自分の中では悶々としていた時期で、早くこの生活から抜け出したいと思っていました。西武新宿線の始発で帰ってサラリーマンの方たちと真逆に進む自分を見て、何回も所沢の駅を乗り過ごして西武新宿、それから本川越に行っちゃって、本川越からまた所沢に戻ろうとしたらまた西武新宿に戻っちゃって永遠に西武新宿線から抜け出せない自分に「頑張れ!まじ頑張れ!」と言いたいです。あと「もっと起きられるアラームの方法を考えろ!」とも(笑)。ビリビリと電流が流れるものや、所沢に到着するくらいに「ピー」と鳴るようなアラームを考えておきたいですし「お前もうちょっと考えてやれよ!考えてから寝ろよ!」と伝える手紙を書きたいです(笑)。そしたら「そんな時間を無駄にせずに済んだぞ?家に早く帰ってシャワー浴びて、バイトまでゆっくり寝れたぞ?そのままバイト行ってる場合じゃねえぞ!」と言ってやりたいです。

― 未来の自分へはいかがですか?

NAOTO:未来へは「健康第一に!」ですね。健康こそがお金で買えない何よりの価値だと思います。 別に何か患っているわけでもないのですが(笑)、2年前ぐらいに肉離れを起こしてしまい、そのときに健康って最高だなと改めて強く実感しました。自分の体を整えて、ちゃんと優しくしてあげないといけないなと思います。

NAOTOの“夢を叶える秘訣”

NAOTO(C)モデルプレス
― NAOTOさんが考える“夢を叶える秘訣”を教えてください。2016年のインタビューでは「思い続けることと行動し続けること」とお話していましたが、それから変化したことや新たに加わった考えはありますか?

NAOTO:そんなこと言っていましたか(笑)?恥ずかしいですね。恥ずかしいけど、あまりそれと変わってないかもしれないです。よく言ったもんですよ(笑)。でもこの2つに尽きますよね。

― この考えから実際に叶った夢やご自身の人生において良かったことはありますか?

NAOTO:やっぱりEXILEと三代目JSBになっていることかな。でももっともっと自分が思っていた以上にすごいことになったというか、すごい人生が待っていました。思い続けて行動し続けてきたつもりですが、思いもよらないことに対面しています。

― 4月よりソロツアー「NAOTO PRESENTS HONEST HOUSE 2024」も始まりますが、見どころを教えて下さい。

NAOTO:3月20日に配信されたアルバム「HBZ」を本当にしつこく聴いてきてくださることが楽しんでいただける秘訣になります。自分のパフォーマーとしてのプライドと今までやってきたこと全てを出し切ってパフォーマンスするので、今まで皆さんが観たことのないようなライブにしたいと思っていて、それが出来上がっているなという手応えはあります。

― 貴重なお話をありがとうございました。

こぼれ話

いつもと変わらぬ明るい笑顔で姿を現し、スタジオに一気に爽やかな空気をもたらしたNAOTO。インタビューでお気に入りの写真を尋ねた際には、他媒体も含めこれまで何度も同じ質問を聞かれながらも、別の回答になるよう、1ページずつ書籍を捲って思い出を振り返ってくれた。温かな人柄の中にある少年心と持ち前のユーモアさを交えた語りに、記者もその場にいたスタッフも終始引き込まれつつ、時には笑いで盛り上げてくれ、彼の底知れぬエネルギーを感じる瞬間だった。(modelpress編集部)

NAOTO初ソロツアー「NAOTO PRESENTS HONEST HOUSE 2024」

EXILE NAOTO「Onestà」撮影:MARI SARAI(C)幻冬舎
NAOTOがリーダーを務めるヒップホップユニット・HONEST BOYZ(R)は、3月20日に1st Album「HBZ」を配信開始、5月8日にはアナログ盤(数量限定版)をリリース。収録内容はこれまでにリリースされた「PART TIME HERO」「要!」「HeartBreakerZ feat. CRAZYBOY」「BEPPING SOUND feat. HIROOMI TOSAKA」「SAKURA feat. KOBUKURO」の5曲に加え、客演にDEAN FUJIOKAを迎えた4年ぶりとなる新曲「TOY BOY feat.DEAN FUJIOKA」、他にもHONEST BOYZ(R)らしい新曲が入ったアルバムとなっている。さらにEXILE NAOTOとして初のライブツアー「NAOTO PRESENTS HONEST HOUSE 2024」も開催。ライブハウス、Zepp、ホールとそれぞれが違った世界観で行われる構成となり、FINALの6月1日東京公演には、SPECIAL GUESTとしてHONEST BOYZ(R)のメンバーでもある関口メンディー(EXILE/GENERATIONS)とSWAY(DOBERMAN INFINITY)、そして白濱亜嵐(EXILE/GENERATIONS)、EXILE MAKIDAI、DJ DARUMAを擁するクリエイティブユニット・PKCZ(R)が参加予定だ。

NAOTO(なおと)プロフィール

NAOTO(C)モデルプレス
1983年8月30日生まれ、埼玉県出身。2007年11月10日、J Soul Brothersに加入。二代目 J Soul Brothersとして活動した後、2009年3月1日EXILEに加入する。さらに、2010年11月10日には三代目JSBとしてデビュー。現在は、EXILEのパフォーマー兼三代目JSBのリーダーとして活動する。また個人としては、2016年にヒップホップユニット「HONEST BOYZ(R)」の結成を発表し、ラッパーとして不定期に活動。2020年に、ソロ名義“HONESTBOY”としても始動。2023年10月には、LDH新体制においてLDH JAPANのCreative Officerに就任となった。
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. EXILE NAOTO、“裸表紙”はパフォーマーとしての表れ 奇跡の1枚誕生秘話明かす<「Onestà」インタビュー前編>

    モデルプレス

  2. 三代目JSB・NAOTO、写真集を見たメンバーの反応は?「男子校みたいなノリ」

    モデルプレス

  3. EXILE NAOTO、40歳で初写真集 “食事制限と水抜き”で仕上げた肉体美披露「体は商売道具の1つ」

    モデルプレス

  4. Da-iCE、LDHメンバーと「Choo Choo TRAIN」コラボステージ初披露 ぶっちゃけトークも

    モデルプレス

  5. 三代目JSB・NAOTO、GENERATIONSライブで岩田剛典が起こしたハプニング明かす

    モデルプレス

  6. EXILE NAOTO、初ソロツアー開催 リーダー務めるHONEST BOYZ(R)︎の1stアルバムも決定<日程詳細>

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    「No No Girls」発・HANA(ハナ)NAOKO、最終審査直前に体調悪化で焦り「KOHARUがいれば大丈夫」不安が消えた理由語る【インタビュー連載Vol.6】

    株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ

    PR
  2. 02

    「No No Girls」発・HANA(ハナ)JISOO、憧れの事務所辞め「心の調子が悪くて辛い時期がありました」乗り越えたきっかけは渡米【インタビュー連載Vol.5】

    株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ

    PR
  3. 03

    「No No Girls」発・HANA(ハナ)CHIKA、自信を失った過去から「私はこのグループに絶対必要」と思えるまで【インタビュー連載Vol.3】

    株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ

    PR
  4. 04

    「No No Girls」発・HANA(ハナ)KOHARU、愛で照らす“太陽”のコミュニケーション力 最終審査の苦労明かす「私はすごくメンバーの心に入り込むタイプ」【インタビュー連載Vol.4】

    株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ

    PR
  5. 05

    超特急・小笠原海、グループ結成初期に感じていたターニングポイント メンバー個人活動への本音【舞台「聖剣伝説3」インタビューVol.3】

    モデルプレス