佐野瑞樹アナ、小室瑛莉子アナ、木下康太郎アナ (C)モデルプレス

“サウナー”佐野・木下・小室アナが集結 自宅にマイサウナ、週6通い…虜になる理由とは【フジテレビアナウンサー×モデルプレス連載<“素”っぴんトーク>】

2022.02.16 17:00

「フジテレビ×モデルプレス」アナウンサー連載第2弾『“素”っぴんトーク』―――― Vol.19~20は佐野瑞樹(さのみずき・50)、木下康太郎(きのしたこうたろう・36)、小室瑛莉子(こむろえりこ・22)の「サウナ好きアナウンサー」でトーク。

  

フジテレビアナの素顔に迫る「“素”っぴんトーク」

フジテレビ×モデルプレスPresents“素”っぴんトーク(C)モデルプレス
テレビには映らないフジテレビ女性アナの知られざる素顔に迫った連載第1弾「女子アナの“素”っぴん」に続く本連載では、男性アナも交えた鼎談形式にパワーアップ。共通点を持ったメンバー同士が集まり、仲間だからこそ知る“素”の一面を引き出していく。

第10回は、自宅にマイサウナまで作ったという1994年入社の佐野アナ、全国のサウナを回っているという2010年入社の木下アナ、そして最近サウナの魅力に気付いたという2021年入社の小室アナと「サウナ好きアナウンサー」が集結。ハマったきっかけや“ととのう”気持ちよさまで、ディープなトークで盛り上がった。

佐野・木下・小室アナ、サウナにハマったきっかけは?

木下康太郎アナ (C)モデルプレス
― 今回は「“素”っぴんトーク」第10回ということで、サウナ好きの皆さんにお集まりいただきました!まずは、お三方がサウナに通い始めたきっかけから教えてください。

木下:僕は6年くらい前に、友達と18時にご飯を食べる約束をしていたのですが、急に「17時に来られる?」と言われて。「ちょっと銭湯寄ってサウナ入ってから行こうよ」と誘われて、彼からサウナの入り方を教わって、そこから人生変わりました。外気浴やととのった感覚で「これだ」と思いました。でも、小室はサウナにハマったきっかけが今時なんだよね(笑)?

小室:私はもともと漫画が好きなのですが、兄が買ってきた「サ道」という漫画を読んでサウナに行ってみたいと思ったのがきっかけです(笑)。

小室瑛莉子アナ (C)モデルプレス
木下:佐野さんのきっかけは?

佐野:いつからだろう…。僕はもともとサウナに入れなかったんです。とにかく熱いし、水風呂も冷たいし、何回か連れて行ってもらったんだけど全くダメだった。でも、サウナが好きになった瞬間は、サウナに入っている時間と水風呂に入っている時間が同じになった時ですね。

水風呂に入る時は外で足から徐々に水をかけていって頭までかけ、その後水風呂に足から入って2~3分かけてゆっくり全身まで水に浸かります。心臓に負担をかけたくなくて。なので他の人にどんどん先を越されていきます…。

佐野瑞樹アナ (C)モデルプレス
木下:佐野さんは家にもサウナがあるんですよね!それはどういうきっかけで作ろうと思ったんですか?

佐野:思い返してみれば、家を建てたのが11年前なのでその時にはもうサウナが好きだったってことだよね。

小室:リフォームではなくて、最初の設計の段階から決めていたんですね!

佐野瑞樹アナの自宅サウナ(提供写真)
佐野瑞樹アナの自宅サウナ(提供写真)
佐野:そう、お風呂の隣にサウナを作ろうと決めていた。でも、水風呂がないのが悲しいんだよね。

木下:水シャワーでもいいと聞いたことがあります!

佐野:そうなんだよね。でもやっぱりちょっと冷たさが足りないんだよね…。

木下アナ「多い時は週6」「1日2回行く日も」

佐野瑞樹アナ (C)モデルプレス
― では、佐野さんはご自宅のサウナに毎日のように入ってらっしゃるのでしょうか?

佐野:時々入ります。でも、やっぱり外のサウナに行きたくなってしまって。

木下:わかります。僕もサウナ付きのジムに入ったのですが、やっぱりサウナ室に行きたくなっちゃうんですよね。

佐野:ゴルフ場とかにもサウナついているんだけど、なんかちょっと違う。やっぱり水風呂なんです。水風呂で温かくなった体から熱いのをブワーっと出す、そうするとスッキリする。いわゆる「ととのう」というヤツです。

木下:わかります!

木下康太郎アナ (C)モデルプレス
― 木下アナは、どのくらいの頻度でサウナに行かれているんですか?

木下:多い時は週6くらいですね。1日2回行く日もあります。

小室:え~!?そんなに!

木下:朝か昼に1人で行って、夜に友達に誘われてご飯の前に行ったり。サウナ後のご飯ってめちゃくちゃ美味しくないですか?

佐野:めちゃくちゃ美味しい。

木下:僕の行っているところには「サ飯エリア」というのがあって、そこの冷麺がめちゃくちゃ美味しいんですよ。

佐野:サ飯って寂しい飯ってこと?

木下:違いますよ!サウナ飯です(笑)。

小室アナ、サウナで“気持ちいい瞬間”とは

小室瑛莉子アナ (C)モデルプレス
木下:僕は静岡の有名なサウナに行ったことがあるのですが、水風呂がすごいんです。富士山の天然水をそのままひいているので、効果が高いんですよ。実際入ったらトロトロで、何というか…ファンタジーなんです(笑)!

佐野:サウナでファンタジーを感じられるの(笑)?でも確かに、水風呂は温度が重要。僕は21~22℃がちょうどいいです。

木下:中には9℃というところもあるみたいです!

佐野:水風呂の温度って本当にいろいろあるよね。

佐野:小室はどこのサウナに行っているの?

小室:近所にあるのでそこに通っています。歩いて10分くらいなんです。

木下:それはもう通っちゃうね。

木下康太郎アナ (C)モデルプレス
佐野:どの瞬間が気持ちいい?

小室:サウナを出た後に寝っ転がってくつろいでいる時です。

佐野:解放感があってリフレッシュできるよね。

小室:そうですね、小さいことなんて気にならなくなります(笑)。

木下:嫌なことあった時やストレスが溜まった時に行くと、ちょっと軽減されますよね。

佐野:うん、疲れが飛んで元気になる。木下は今までどこのサウナに行ったの?

木下:静岡のほかに、北海道、名古屋、神戸、福岡なども行きました。

佐野:サウナが付いている宿を選びたくなるよね。

小室:宿選びの段階からサウナを探しているんですね!

小室瑛莉子アナ (C)モデルプレス
木下:小室はまだ東京のサウナしか行ったことない?

小室:はい。サウナを目的にした旅行も行ったことないです。

木下:いいね、次の夏休みの予定できたじゃん!

小室:はい!まずは静岡に行ってみたいです。

木下:あと、僕はまだやったことないのですが、テントサウナを川の近くに作って、川の水に飛び込むと快感らしいです。

佐野:それいいね!僕、川で泳ぐの好きだから(笑)。実家の周りに小さい頃から行っている川がいっぱいあるからやってみたい!

木下:いつか企画でやりたいですよね!

マイ桶・サウナハット…オススメグッズ紹介

佐野瑞樹アナのマイ桶を撮影でも使用させていただきました (C)モデルプレス
― ここで、おすすめのサウナグッズを紹介していただこうと思います!

佐野:僕はマイ桶を持ってきました。これでいつも白いご飯食べているんですよ。

木下:そんなわけないでしょ(笑)!

佐野:これでロウリュウをやるんです。石がたくさん置いてあるところに、水をじゅわ~っとかけるのですが、ラベンダーのフレグランスを何滴か入れると、水蒸気と一緒にラベンダーの香りがして。

木下:それ家でできるなんて本当に羨ましいです。

小室:おしゃれですね。

佐野:今度うちに入りに来てもいいよ。

木下・小室:行きたいです!

佐野:1人610円です。

小室:お金取るんですか(笑)!?

“ととのう”ことで疲れをリセット

サウナハットを実際に着用!皆さんお似合いです/佐野瑞樹アナ、小室瑛莉子アナ、木下康太郎アナ (C)モデルプレス
佐野:そういえば、僕はサウナハットを1回も使ったことがないんだよね。

木下:すごくいいですよ。サウナでは上に行けば行くほど温度が高いじゃないですか。

佐野:うん。僕は1番高いところに座っています。

木下:例えば3段目に座ると、頭は4~5段目の位置になってしまう。頭だけ熱くなって危ないので、これを被るんです。汗も吸収してくれる生地なのでオススメです。

佐野:タオルみたいな感じなんだね。

木下:そうです。タオルを頭に巻いている人も見かけますが、後頭部が開いてしまったりするので、サウナハットだと全てカバーできます。

小室瑛莉子アナ、木下康太郎アナ、佐野瑞樹アナ (C)モデルプレス
― サウナで“ととのう”ことで、お仕事にも良い影響はありましたか?

木下:たくさんありますが、「この後サウナ行くから仕事頑張ろう」というモチベーションになるのが大きいですね。

佐野:それはあるね。でも僕は「早く行きたい!」という気持ちになっちゃう(笑)。

木下:仕事が終わった後にサウナに入ってリフレッシュすると、いい感じにリセットできるんですよね。

佐野:小室はどう?

小室:私も悩みがあったり考え事をしている時にサウナに行くと頭がスッキリしますし、寝つきも良くなります。

※後編に続く!

(modelpress編集部)

木下康太郎アナ、佐野瑞樹アナ、小室瑛莉子アナ (C)モデルプレス

佐野瑞樹(さの・みずき)プロフィール

佐野瑞樹アナ (C)モデルプレス
生年月日:1971年12月9日/出身地:静岡県/出身大学:早稲田大学/血液型:O型/入社年:1994年

<担当番組>
めざましどようび
キスマイ超BUSAIKU!?
ネタパレ
KinKi Kidsのブンブブーン
みんなのKEIBA
ネプリーグ(天の声)
ポップUP!<4月4日(月)よりスタート!>

木下康太郎(きのした・こうたろう)プロフィール

木下康太郎アナ (C)モデルプレス
生年月日:1985年9月6日/出身地:神奈川県/出身大学:上智大学/血液型:A型/入社年:2010年

<担当番組>
日曜報道THE PRIME
サッカー、フィギュアスケート中継

小室瑛莉子(こむろ・えりこ)プロフィール

小室瑛莉子アナ (C)モデルプレス
生年月日:1999年3月2日/出身地:神奈川県/出身大学:青山学院大学/血液型:A型/入社年:2021年

<担当番組>
Live News イット!(フィールドキャスター)
BSフジニュース

【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. フジ、昼の新番組発表 佐野瑞樹&山崎夕貴アナが進行MC、小泉孝太郎ら曜日パーソナリティに<ポップUP!>

    モデルプレス

  2. フジ新人女子アナ3人を抜擢 松本人志・中居正広ら共演で大型生特番<ラフ&ミュージック~歌と笑いの祭典~>

    モデルプレス

  3. 佐野瑞樹、ジャニーズ事務所退所を報告 “40代のジャニーズJr.”として活躍

    モデルプレス

  4. <フジ男性アナ筋肉選抜>木下康太郎アナ、逆三角形ボディがすごい「やめようと思ったこともあった」筋トレを続けた理由【フジテレビ×モデルプレス短期連載】

    モデルプレス

  5. ジャニーズJr.松田元太、伝説の先輩・佐野瑞樹から“げんげん”呼び 屋良朝幸の振付で「過呼吸になりそうに」<ミクロワールド・ファンタジア>

    モデルプレス

  6. 40歳の“ジャニーズJr.”、イケメン率いて新たなチャレンジ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 7月のカバーモデルはLE SSERAFIM

    特集

  2. “日本一かわいい中学一年生“を決める「中一ミスコン2025」開催中!

    特集

  3. “日本一のイケメン中学一年生”決める「中一ミスターコン2025」開催中!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  7. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  8. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  9. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    長濱ねる“バブみボディ”の秘密 ジム・ピラティス・肌管理…「1st写真集より痩せすぎない」ボディメイク術【2nd写真集インタビュー】

    モデルプレス

  2. 02

    「誘拐の日」プロデューサー、多言語操る子役・永尾柚乃に感嘆 Snow Man深澤辰哉の起用理由も明かす「ご本人のお人柄と全く逆」

    モデルプレス

  3. 03

    朝ドラ「あんぱん」鳴海唯、涙のヒロインオーディション秘話「人生を変えたい」奇跡的な縁と覚悟から巡り合った琴子役への想いとは【インタビュー】

    モデルプレス

  4. 04

    【「ちはやふる」齋藤潤インタビュー】「最初はすごく悩んだ」現場での焦りと不安が安心感に変わった理由

    モデルプレス

  5. 05

    長濱ねる、日向坂46“ひな誕祭”サプライズ出演秘話 オファー時の不安と同期への思い「久美ちゃんが望んでくれているなら」【2nd写真集インタビュー】

    モデルプレス