桜田通、初オンラインライブ開催に踏み切った理由「改めてもう一度“上を向く”という想いを体現しなければ」
俳優の桜田通が2日、自身初となるファンクラブ会員限定オンラインライブ「Sakura da Festa extra stage~online special live~」を渋谷duo MUSIC EXCHANGEから生配信。ライブ後にモデルプレスの取材に応じ、初の試みを振り返った。
自ら作詞作曲を手掛けたオリジナル楽曲を中心に全13曲をパフォーマンスした。
やっぱり直接会いたいな、って思ってほしい
― 初のオンラインライブの感想をお聞かせください。桜田:やる前は「無観客だから」とか「配信だから」ってことは言い訳だと思っていたんです。でも言い訳を超えて、本当にみんながいつもいることで、色んなことが助けられて、エネルギーをもらっていたということにちゃんと気づけましたね。
普段のライブと同じような反省点はもちろんあるんですけど、「無観客だからこうだったな」っていう反省点は実はそんなになくて。その上で、(観客が)いないことの物足りなさ―本当に大事な、最後のパズルのひとピースというものは、やっぱりいつも見てくれるお客さんだったんだなっていうことを、痛いくらい感じました。
だからお客さんがどういう風に思ってくれたのか…正直やる前は「無観客ライブでもすごい楽しめたよ、サイコーだったよ」って言ってほしいなと思っていたけど、終わってみたら「サイコーだったけどやっぱり直接会いたいな、寂しかった」って言ってほしいようなライブだったなと僕は思いました。
― ライブ中、オンラインだからこそ意識したことはありましたか?
桜田:あまりないですが、やっぱり僕を映してくれるカメラは意識しました。僕も知り合いの配信ライブを観たりしていると、やっぱり(こちらを)見てくれた時って嬉しいなと思うんですよ。だからそれはちょっとしたサービス精神ではあるんですけど、やってみたつもりです。
― 今回のセットリストにこだわりはありますか?
桜田:オーラスでもやらないつもりで、今回加えたものは「限りある日々」。今の自分のテンションや気持ちに合うなと思って。
あと今回は配信というのも含めて、自分の気持ちをしっかり伝えるという意味では、あまり他の人の曲をやらないようにして。もしかしたらもっと作品の主題歌とかやってほしいと思った人もいるかもしれませんが、そこは僕の判断で、自分が書いた歌詞、作った音楽で伝えるということを選びました。
普段のライブよりも想いを伝えきれないんじゃないかと思ったし、配られたカードで戦わなきゃいけないという意味では、よりいいカードを持っていこうと思って、今回は自分の曲で特に想いを伝えやすいものをセットリストに盛り込みました。
「あの空へ」の熱唱で届けたかった想い
― 特に強い想いがのった曲は?桜田:「君だけのHERO」はマジでちょっと聞こえた気がしたんだけどな、お客さんの声(笑)。「どーり!」って言われた気がしたな。
あと「あの空へ」は今まさに歌いたかったことで。イントロでも話したことを改めて伝えると、今世の中的にも今まで味わったことのない最悪の状況なわけじゃないですか。そんな中で下を向きがちになってしまうと思うんですけど、コロナとか関係なく、日々生きていて嫌なことや悲しいこと、悩むことがある。誰しも人間だから浮き沈みはありますよね。
この配信ライブも本当はやるつもりじゃなかったし、もっと早くやろうと思えばできていたかもしれないけれど、この9月2日にやろうと思ったのは、やっぱり“何もやらなければ、何も生まれない”と思ったから。自分の生きる時間軸の中で、(ライブを)やった世界線とやってない世界線、どちらも経験して「どっちがよかった」という風にできないのであれば、やらなかったら本当に何も生まれない。それって僕はすごく悲しいことだと思ったんです。
配信ライブって無理やり見せるものじゃないし、そういう意味ではネットを通して観るということに自ら入ってきてくれる人たちに対してであれば、音楽を通して向き合って伝えるということに僕自身、自信を持てると思いました。だったら絶対に今もう一度「あの空へ」を歌いたい。「空」は抽象的なものではあるけれど、改めてもう一度、“上を向く”ということを伝えたかったし、もう一回“あの空に行く”っていう想いを体現しないといけないなと。そのタイミングがこの9月2日だったんですよね。
だから「あの空へ」はむしろお客さんがいる時よりも強く、僕の気持ちが曲を通して出ていった気がします。今日はうまく言葉が出てこなかった。たったの2~3秒だけど、何かを噛み締めて最後のサビに行きました。あれは今までなかったので不思議な気持ちでしたね。
僕が作っているものだからそうなるんだと言ったらそれまでなんですけど、「Seize the Day」も“理想郷を創造 同様の思想 立ち上がれ早々”と言っているところなんかは、最近ファンクラブっていう自分の中での理想郷ができたことと繋がってくる。僕自身「この歌詞、前に書いたんだよな!?」と驚いてしまうくらい。“医学的根拠ゼロの治療法―”のところも、自分がみんなの特効薬になりたいという気持ちを込めましたし。
「きっと今日より」も今まさに歌いたかったんだなって、歌いながらずっと思っていました。一番僕の気持ちが入ったのは、“幸せが始まる 予感がしてるよ 1、2の3で 扉を開いて 僕らだけが行ける場所へ”。まさに「Sakura da Space Society」の中の「Sakura da Familia」という、みんなで創っていく場所のことが浮かんでくる。“未来はきっと素敵な世界へ”を“素敵な宇宙へ”に変えて歌いそうになりましたよね(笑)。本当に歌いながら不思議でした、自分の気持ちにこんなにも合うっていうことが。本当に勇気を出して配信ライブをやれてよかったと思いました。
― 最後に、状況が好転したらやりたいことを教えて下さい。
桜田:最後のMCでも言いましたが、沖縄や北海道の方々はなかなかライブに来られないと聞いていたので、そういった方々へ向けては今回のような配信ライブという形もいいなと思いましたが、もちろん僕が遠いところにも行ってライブをするのが一番いいし、やっぱり直接会いに行きたい気持ちが大きいですね。
もっと小さいライブハウスでも全国でツアーを組んで、会いに行きたいなって。「また会えたね」って時間を過ごしたいし、ライブ以外でものびのび作品を作ったり、映像や写真を撮りに行って、みんなに見せられるようなワクワクできるものを作りたいです。
プライベートも、今は少し気を遣いながら外出をしたりしているので、状況がよくなったらやりたいことはいっぱいあるんですけど、その全てをこれからは「Sakura da Space Society」という場所で伝えていきたいです。「この間あの人と遊びに行ったんだよ」なんてことは今まで言葉でしか伝えられなかったけれど、多分これから僕の宇宙の中ではさらけ出していけると思うので、そうやってより活性化させたいと思っています。
一夜明け…桜田通からメッセージ
一夜明け、「Sakura da Space Society」内でファンの感想をチェックしたという桜田から、追加でメッセージが到着。「ファンの皆さんからの感想を読んでいたら、『配信ライブ本当に最高だった!』『家だけど盛り上がって熱くなれました!』『配信ライブだからこそ細かいところが観れて楽しめました!』という、とても前向きで、僕達にとってすごく救われるというか…何度も何度もありがとうと心で呟きながら読んでしまうような、温かい感想で溢れていました。
今の環境で最大限出来ることの想いをしっかりと受け止めてくれて、明るく前向きな気持ちで答えてくれて、僕はファンの皆さんのことをまた一つ知れた気がしました!
『直接会いたいな、寂しいな』なんて想っているのは、もしかして僕だけだったのかもしれません(笑)。恥ずかしいです(笑)。」
(modelpress編集部)
桜田通(さくらだ・どおり)プロフィール
1991年12月7日、東京都生まれ。ミュージカル「テニスの王子様」にて主役を務め、その後、映画「劇場版さらば仮面ライダー電王ファイナル・カウントダウン」(2008)野上幸太郎役で主演。以降、映画「人狼ゲーム ビーストサイド」(2014)「ロック☆オペラ 『サイケデリック・ペイン』」(2015)映画「orange-オレンジ」(2015)映画「君の膵臓をたべたい」(2017)など話題作に出演し、「クズの本懐」(2017)で連続ドラマ初主演。映画「EVEN~君に贈る歌~」では、主演バンドのメインボーカルを務め、(2018)その劇中バンドにてメジャーデビューを果たす。映画「BACK STREET GIRLS ゴクドルズ」(2019)「ラ」(主演/2019)、ドラマ「パーフェクトクライム」(ABCテレビ/テレビ朝日系)「わたし、定時で帰ります。」(TBS系)「コーヒー&バニラ」(MBS系)「ギルティ ~この恋は罪ですか?」(読売テレビ・日本テレビ系)など多岐にわたり活躍中。2020年冬より全世界独占配信される、Netflixオリジナルシリーズ「今際の国のアリス」への出演も決定している。オフィシャルファンクラブ「Sakura da Space Society」(月額制)が9月1日よりオープン。ファンクラブ設立記念グッズが発売中。
もっと詳しくみる
あわせて読みたい
-
桜田通、初の無観客“サクフェス”開催 「画面の向こうにいるあなた」に届け<ライブレポート・セットリスト>
モデルプレス
-
桜田通・小関裕太・松岡広大ら出演「ハンサムプレミアムシアター」始動 人気舞台作品の配信決定
モデルプレス
-
桜田通、気になる免許&ドライブ事情明かす 「この人なら一緒に住めると思う俳優は?」にも回答<インタビュー後編>
モデルプレス
-
桜田通、ファンクラブ開設の経緯語る SNSでの発信に「限界感じ」より濃密なコミュニケーションを<インタビュー前編>
モデルプレス
-
視聴総合ランキング
2025年07月06日 22:30時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01
DOPE 麻薬取締部特捜課
CASE 1 正反対バディが誕生 不可解な事件に挑む
7月4日(金)放送分
TVerで見る -
02
リベンジ・スパイ
第1話 ターゲット見ーっけ
7月5日(土)放送分
TVerで見る -
03
THE MUSIC DAY 2025
PART.4
7月5日(土)放送分
TVerで見る -
04
40までにしたい10のこと
#1 上司と部下…突然のオフィスラブ!
7月4日(金)放送分
TVerで見る -
05
初恋DOGs
第1話 こじらせ大人たちの国を越えた初恋物語
7月1日(火)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
【終了】桜田通への質問を募集!【アプリ限定】
モデルプレス
-
桜田通、中島健人と“マーベルトーク”「未満警察」出演で平野紫耀とも再会
モデルプレス
おすすめ特集
-
7月のカバーモデルはLE SSERAFIM
特集
-
“日本一かわいい高校一年生“を決める「高一ミスコン2025」開催中!
特集
-
“日本一のイケメン高校一年生”を決める「高一ミスターコン2025」開催中!
特集
-
国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中
特集
-
モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」
特集
-
インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」
特集
-
モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!
特集
-
"史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介
特集
-
国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!
特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING
-
01
【LE SSERAFIMインタビュー】共同生活で見つけた互いの“可愛い”素顔 星野源プロデュース曲で見せる新たな一面とは
モデルプレス
-
02
「ちはやふる」當真あみ、学生時代に救われた作品で連ドラ初主演「少し暗い時期の中で出会った」広瀬すずらとの交流エピソードも【インタビュー】
モデルプレス
-
03
二宮和也「8番出口」実写化出演は快諾 “1人演技作品ならではの理由”で映画脚本にも本格参加【インタビュー】
モデルプレス
-
04
二宮和也、“異変がないシーン”に苦戦 却下されたアイデアも明かす「絶対だめですって」【「8番出口」インタビュー】
モデルプレス
-
05
二宮和也「8番出口」は“主役がいない作品” 共演・小松菜奈に台本と異なる提案も【インタビュー】
モデルプレス