岸井ゆきの「まんぷく」での14歳役に「悩んでいました」 “初めての経験”語る<インタビュー>
女優の安藤サクラがヒロインを務めるNHK連続テレビ小説『まんぷく』(NHK総合/月曜~土曜あさ8時)に出演している女優の岸井ゆきのが、同作での印象に残っているシーンや今後の見どころについて語った。
岸井が演じているのは、香田家の4人兄弟の長女で、福子の姪の神部タカ。画家の父・忠彦が描く絵が大好きで、芸術家の父を尊敬している。妹や弟たちの面倒もよく見る家族思いの頑張り屋。
萬平が泉大津で製塩所を開くことになった時は、福子に頼まれて、週末だけ家事の手伝いをすることになった。しっかり者で愛きょうもあり、従業員たちの癒やしの存在だったが、神部と恋におちる。特技はハーモニカ演奏。
以下、岸井のインタビュー。
岸井ゆきの、14歳役に挑戦 「初めての経験」への思いも
― 物語が進んでいくにつれ、役柄に対する印象や演じるうえでの心境の変化がありましたら、教えてください。初登場のシーンで、タカは14歳。
実は、こんなに「14歳に見える!」と視聴者の方からの反響を頂けるとは思っていなくて…当初は、どうやって演じようかと悩んでいました。14歳って人の気持ちを推し測れない幼さもある一方で、段々と思考は大人になっていく…というような、色んな思いを抱えた複雑な年齢ですよね。
例えば、「なんでここに忠彦さん(要潤)がいないの」ってお母さん(松下奈緒)が言っているのを聞いているんだけど、何も言わない。それは、子どもの自分が、助けになれるかどうかわからない。だったら何も知らない体を装うというか、子どもらしい部分を見せて少しでも安心させたい、というようなタカなりの思いがあったのかなと。実年齢と同じ26歳を演じるようになってからは、自分自身と近づいたこともあって、シンプルに役を考えられるようになってきました。12年の違いについては、衣装も髪型も変わったことにとても助けられています。自分だけではなく出演者みんな変化があって、セットも変わっているので、環境からすんなりと入ることができました。14歳のときは明るさと愛きょうで言えるセリフが多かったのですが、26歳になると人の気持ちを考えられるようになり、自分の言葉で話すことができるようになってきたんだなと感じました。家族の問題にも、自分なりに突っ込んでいけるようにもなったりして、タカなりに成長しているなって。
神部さん(瀬戸康史)は萬平さん(長谷川博己)を好きすぎて、全然タカのほうを向いてくれないんです(笑)。結婚してからは、周りから甥(おい)っ子が見たい、孫が見たいと言われますし、そういう彼女なりの悩みなども自分なりに表現していきたいなと思っています。
妊娠する役はドラマでは初めてになります。不思議な感じではありますが、妊娠はタカにとって初めての経験で、私にとっても身重になる役が初めての経験。通じるものがあると思うので、気負わずに、タカといっしょにこの「初めての経験」を体感していけたらいいなと思っています。
― これまで演じられてきたシーンで、特に印象に残っているものがあれば理由と共に教えてください。
私は4人家族ですが、タカは香田家だけではなく、立花家も一緒にいることが多い大所帯。その大きな家族のなかで、「私は武士の娘の娘の娘です」と言うシーンは、すごくいいですよね。みんなで家族っていう感じがして。そこに参加できたのはうれしいです。
それと、お父さんの絵(魚の絵)を「きれい」っていうシーンが好きです。一番近い家族に対する本当に心からの言葉だと思いますし、父親を尊敬できるって、生きていくうえですごく大事なことだと思います。その一方、私と神部さんが近づいていくにつれて、お父さんがどんどん変わっていくのも面白いですよね。これからさらに別人のように変わってしまうと、聞いています。お父さん、どこに行っちゃうんだろう…心配です。(笑)
神部さんと二人の洗濯物のシーンも心に残っています。それを影から見ている塩軍団も塩軍団の演出に愛情がこもっていて、立体的にいろいろ肉づけされていくのを現場で見られたのもすごく楽しかったです。
岸井ゆきのが語るこれからの見どころ
― 番組の後半から終盤にかけての、演じられる役柄のみどころや注目ポイントを教えて下さい。福ちゃんにも同じようなところがあると思うんですが、タカには周囲を明るくさせる愛きょうがあり、すごくいいなと思います。「本当に明るくていいわ」と福ちゃんに言われるシーンがあるのですが、タカは本当になんの疑問もなく立花家を手伝っているんだなと思って。「愚痴を言わずにがんばっています」ではなく、心からみんなの事を思って一生懸命にお手伝いできる。そういう時代というのもあると思いますが、我慢して「文句言わずに」ではなく、一直線に「文句なしに」というところが素敵ですよね。
タカは実は、寝ているときも髪の毛を二つ結びしているんです。それもかわいいなと思いました。お母さんもすごくおしゃれなので自然におしゃれが好きになったんだろうなって。26歳になって服もおしゃれになって、スカートの丈もちょっと長くなって大人っぽくなっています。
― 毎日の放送を楽しみにしている、視聴者の皆さんへのメッセージをお願いいたします。
これからタカがどうなっていくのか、私自身もすごく楽しみです。実年齢の12歳下を演じたと思ったら、今度は、同じぐらい年上のタカを演じることになるので、そこはきっと私にとっては挑戦です。
“朝ドラ”の場合、視聴者の方からメッセージが届いて、そこから新しい発見ができたり演技に応用できたりして役と共に成長していけるのが面白いです。これから即席ラーメンの話になるのですが、いったいどう描かれていくのか。そして、私の家族…特にお父さんがどう変化していくのか、楽しみにしてもらいたいです。また、塩軍団のメンバーも何人か戻ってくるので、キャラクターたちの成長を一緒に見守っていただければと思っています。
(modelpress編集部)
あわせて読みたい
-
岸井ゆきの×成田凌“完全一方通行の恋” 原作のプレッシャーも明かす<愛がなんだ>
モデルプレス
-
月9、西内まりや・山村隆太ら「いつものメンバー」撮影現場でバースデー祝福
モデルプレス
-
人気コミック実写版に真野恵里菜ら出演決定「キレのあるツッコミ初挑戦」
モデルプレス
-
アメリカンサイズのコッペパン専門店「U.S.A.」千歳烏山にオープン
女子旅プレス
-
視聴総合ランキング
2025年08月23日 06:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01
しあわせな結婚
6話 第二部!疑惑の妻と裏切りの朝
8月21日(木)放送分
TVerで見る -
02
愛の、がっこう。
第7話 生活指導
8月21日(木)放送分
TVerで見る -
03
恋愛禁止
【第8話】事件の犯人は親友?哀しき愛の結末
8月21日(木)放送分
TVerで見る -
04
水曜日のダウンタウン
国道ラーメンマラソン3 ほか
8月20日(水)放送分
TVerで見る -
05
アメトーーク!
「アメトーークCLUB」で見られる懐かし映像集
8月21日(木)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
彼氏のアイドル好きと向き合う方法3つ│理解力の高さが重要?
モデルプレス
-
年上男性を落とす“後輩力”を使ったアピール4つ│可愛さを存分に発揮!
モデルプレス
おすすめ特集
-
“モデルプレス初”グラビアオーディション開催 写真集・ファッションショー出演も
特集
-
8月のカバーモデルはFRUITS ZIPPER
特集
-
日本一かわいい中学生決める「JCミスコン2025」開催中!
特集
-
日本一のイケメン中学生を決める「男子中学生ミスターコン2025」開催中!
特集
-
インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」
特集
-
国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中
特集
-
モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」
特集
-
モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!
特集
-
"史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介
特集
-
国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!
特集
-
ディズニープラスでは人気の神作や話題の新作が見放題!【PR】
特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING
-
01
朝ドラ「あんぱん」脚本家・中園ミホ氏、自らオーディション呼んだ若手俳優明かす「もっと大きい俳優さんになる」ミセス大森元貴らキャスティング秘話【インタビューVol.3】
モデルプレス
-
02
朝ドラ「あんぱん」脚本家・中園ミホ氏、蘭子(河合優実)&八木(妻夫木聡)への“親心”告白「幸せにしてあげたい」戦争描く覚悟も【インタビューVol.2】
モデルプレス
-
03
超特急シューヤ、前グループ解散時に秘めていた夢「改めて表舞台に立とうとは一切考えていなかった」過去を力に変えて掴んだ現在地【「TRENTE」インタビュー】
モデルプレス
-
04
朝ドラ「あんぱん」最終回は100通り構想 “軍国少女”のぶを通じて伝えたい戦争の恐ろしさ【脚本家・中園ミホ氏インタビューVol.1】
モデルプレス
-
05
TBS田村真子アナ「ラヴィット!」出演は「思い描いていたアナウンサー像とかけ離れていた」葛藤乗り越えられた理由【インタビューVol.1】
モデルプレス