<GENERATIONSインタビュー連載Vol.6>佐野玲於「信じて諦めなければそこに近づくことはできる」
ボーカルの片寄涼太、数原龍友、パフォーマーの白濱亜嵐、小森隼、佐野玲於、関口メンディー、中務裕太からなるGENERATIONS from EXILE TRIBEのレギュラー番組『GENERATIONS高校TV』(AbemaTV)では、9月23・30日の2週間に渡って「全国青春ダンスカップVol.3」の模様を2時間スペシャル(よる8時~よる10時)で放送。放送に向け、モデルプレスでは7人全員のソロインタビューを連載形式でお届け。<Vol.6>は佐野。
GENE高「全国青春ダンスカップ」Vol.3放送
全国の高校生を対象にしたダンス大会「全国青春ダンスカップVol.3」。3度目の開催となる「全国青春ダンスカップVol.3 by GENERATIONS高校TV」には、日本全国からハイレベルな高校生ダンサー6チームが集結。初戦では各チームが、課題曲「F.L.Y. BOYS F.L.Y. GIRLS」と自由曲のパフォーマンスを披露。両パフォーマンスの合計点の上位2チームが決勝に進出し、白熱のダンスバトルで優勝を決める。MCをつとめる小森以外のメンバーは、大会前にそれぞれ参加チームを直撃。「zest bumps」(大阪・同志社香里高等学校)に中務、「Fabulous Sisters」(福島)に佐野、「Butterfly effect」(東京・二松學舍大学附属高等学校)に白濱、「SERIOUS FLAVOR」(三重高等学校)に数原、「Gems」(埼玉)にメンディー、「8代目TOP ROBBERS」(群馬県立安中総合学園高校)に片寄が訪問し、高校生たちと交流した。
Q.これまでに2回ダンスカップを開催しましたが、周りの反響はありましたか?
高校生って1番成長を遂げる年齢で、1番研ぎ澄まされていて、入ってくる情報も新鮮なので、その時期にダンスをしている高校生たちっていうのはすごいエネルギーがありますし、自分も見させていただいてパワーを頂いたりとか、勉強させてもらうことがたくさんあったので、今回もすごい楽しみにしています。Q.過去2回のダンスカップの中で、特に思い出に残ってることはありますか?
やっぱりベテランの子とか、部活から始めた子とか問わず、みんな一生懸命ダンスというものに取り組んでるので、スキルだけじゃないっていうか。高校生たちの関係値とかが見えますし、みんながどういう過程でダンスを始めて、この大会までにどう練習をしてきたかを聞いていると、すごく情も沸きますし、やってて良かったなって思って、そういうところは思い出に残りますね。Q.ダンスカップを通して、佐野さんが全国の高校生に伝えたいこと、感じて欲しいことは?
ダンスをやっている子もやっていない子も、“何かを極めて成し遂げよう”という1個の目標に向かって、仲間と汗水流して頑張る事っていうのは一生忘れない経験になると思いますし、自分を成長させてくれると思いますし、社会に出て生きていくうえで経験として絶対生きてくると自分は思っています。テレビを通して放送した時に、迷いを感じている人たちがいらっしゃるのであれば、ダンスを頑張っている高校生の姿を見て、強くなったり自分のエネルギーに変えてくれるきっかけになればいいなって思います。Q.佐野さんがダンスを始めたきっかけは?
習い事がしたくて、体動かすことも好きだったのでダンスを始めたという些細なきっかけではあります。Q.佐野さんが自身の活動を通して伝えたいことを教えてください。
自分もずっとダンスを続けてきて、ここ6年GENERATIONSとして活動してきて今に至るわけなんですけど、やっぱりそんな場面でもダンスっていうのは人を感動させることができる素晴らしい表現だなと自分は思っています。ダンスを通して、自分がメジャーシーンでたくさんの方に見てもらえるきっかけがどんどん増えてますので、自分なんかでも人々の娯楽だったり、活力になったりするので、やっぱりやりがいはありますし、責任ある立場だなと改めて感じますね。Q.『GENE高』での高校生との触れ合いについて感じることは?
リアルに自分が高校生だった時って、目の前のことに一生懸命で周りが見えなくなってたりしたんですけど、大人になって自分が客観的に高校生のみんなを見てると、すごくキラキラしてますし、その環境がいかに素晴らしいかっていう事とか、可能性に溢れているかを毎回感じますし、羨ましい気持ちになります。自分が高校生だったらもっとこういうことしたかったなとか、やっておきたかったなとか、いっぱいあるので。高校生の皆さんには後悔しないような、可能性が満ち溢れているんだっていうのをもっともっと知ってもらって楽しんでもらいたいなと思ってます。Q.今の佐野さんが、学生時代の自分に伝えたいことは?
高校生ってまだ子どもなので。その時間を一生懸命生きたりすることっていうのがすごく大事で、自分もなんだかんだがむしゃらにやってきたので。その時間を楽しみながらも、一生懸命がむしゃらに、ひたむきに、飾らずに、等身大のままで自分の事を一生懸命やる時間を作っていけば、結果的に自ずといい未来が待っているというか、絶対将来にいきてくると思いますし、そういうの大事にしてほしいなと思います。「夢は叶う」って自分が言っちゃうのはすごい無責任だと思うので、「夢は叶う」というか「夢は叶えられる」から、信じて諦めなければそこに近づくことはできるし、そういう思いを大事にしてほしいと思います。Q.もし、佐野さんが学生時代に自分の学校に『GENE高』が来たらメンバーの誰と何がしたいですか?
テレビに出ている人が目の前に現れたら自分だったら嬉しいというか、なかなかない機会だなと思うので、いい思い出にしたいなって思います。運動会とか体育祭に来て欲しいですね。そしたらなんか面白そうじゃないですか?いい思い出になりそう!Q.もし、GENERATIONSの7人が同じクラスだったとしたらどんなキャラクターだったと思う?
メンディー君はいじられムードメーカーって感じで、亜嵐君は誰とでも仲良くなる学校の真ん中の子って感じ。涼太君は学級委員で、隼はクラスのすげぇうるさいお調子者で、裕太君は喋らないけど軍団の隅っこにいるような1人って感じじゃないですか?龍友君はすげぇいたずらっ子、まぁ俺もそうだけど(笑)。Q.夢に向かって頑張っている視聴者の皆様へ一言!
今の時間って言うのは一生に一度しかないので。特に高校生活は人生の中でたった3年しかない。大人と子どものはざまで、これから大人になる準備をしていく時間の中で、たくさんの事が経験出来たりとか、学べる時なので、全力で今を楽しんで今を生きて欲しいです。★Vol.7は関口メンディー。
(modelpress編集部)
番組情報
番組名:全国青春ダンスカップVol.3 by GENERATIONS高校TV放送日時:9月23日(日)よる8時~よる10時/9月30日(日)よる8時~よる10時(AbemaSPECIALチャンネルにて)
番組説明:GENERATIONS from EXILEのレギュラー番組『GENERATIONS高校TV』が開催する、全国の高校生を対象にしたダンス大会。第3回目となる今回は、日本全国からハイレベルな高校生ダンサー6チームが集結する。
初戦では各チームが、課題曲「F.L.Y. BOYS F.L.Y. GIRLS」と自由曲のパフォーマンスを披露。両パフォーマンスの合計点の上位2チームが決勝に進出し、白熱のダンスバトルで優勝を決める。
さらに、以前同番組内でもGENERATIONSの7人が挑戦し、その出来栄えに視聴者からの反響も大きかった、高校生の間で流行っている「TikTok」の撮影をステージ上で実施。また、GENERATIONSが、同大会の課題曲にもなった「F.L.Y. BOYS F.L.Y. GIRLS」と「Y.M.C.A.」のスペシャルパフォーマンスを披露する。
あわせて読みたい
-
<GENERATIONSインタビュー連載Vol.5>数原龍友「全てが皆にとっての青春の1ページになってくれたら」
モデルプレス
-
<GENERATIONSインタビュー連載Vol.4>白濱亜嵐「色んなことにたくさん悩んで、たくさん楽しんで欲しい」
モデルプレス
-
GENERATIONS片寄涼太、“1度だけ人のことで泣いた”経験告白 白濱亜嵐への思い明かす
モデルプレス
-
<GENERATIONSインタビュー連載Vol.3>中務裕太「諦めなければ途中学ぶこともある」
モデルプレス
-
視聴総合ランキング
2025年08月18日 13:30時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01
19番目のカルテ
5話 心はどこにある
8月17日(日)放送分
TVerで見る -
02
放送局占拠
第6話 速報 警察内に武装集団の一味 潜伏か 人質全員中毒死の危険性
8月16日(土)放送分
TVerで見る -
03
しあわせな結婚
5話 第一部完!愛妻が隠していた真犯人
8月14日(木)放送分
TVerで見る -
04
ほんとにあった怖い話~大全集~
或る訳ありの部屋
8月16日(土)放送分
TVerで見る -
05
DOPE 麻薬取締部特捜課
CASE 7 バディの復讐の結末 真の黒幕が明らかに
8月15日(金)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
<GENERATIONSインタビュー連載Vol.2>片寄涼太「勝ち負けではないドラマを感じられる瞬間だった」
モデルプレス
-
<GENERATIONSインタビュー連載Vol.1>小森隼「迷わずに一生懸命やれば良い」
モデルプレス
おすすめ特集
-
“モデルプレス初”グラビアオーディション開催 写真集・ファッションショー出演も
特集
-
8月のカバーモデルはFRUITS ZIPPER
特集
-
日本一かわいい中学生決める「JCミスコン2025」開催中!
特集
-
日本一のイケメン中学生を決める「男子中学生ミスターコン2025」開催中!
特集
-
インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」
特集
-
国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中
特集
-
モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」
特集
-
モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!
特集
-
"史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介
特集
-
国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!
特集
-
ディズニープラスでは人気の神作や話題の新作が見放題!【PR】
特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING
-
01
【「グラスハート」TENBLANKインタビュー】佐藤健×宮崎優×町田啓太×志尊淳、最強の4人が奏でる名シーンと“心の旋律”
モデルプレス
-
02
【FRUITS ZIPPER早瀬ノエルソロインタビュー】将来の夢を宣言 生誕祭で実感した“好きなこと”とは
モデルプレス
-
03
日向坂46富田鈴花、8年間の分岐点は「間違いなく2年前」二期生の関係が変化した時期・理由も明かす【「鈴花サーキット」インタビュー】
モデルプレス
-
04
【FRUITS ZIPPER松本かれんソロインタビュー】紅白出場に向けて日々行動 活動で実感した“言霊の力”
モデルプレス
-
05
大森元貴「あんぱん」歌唱シーンでのミセスとの違い 俳優業への本音「非常に興味深くて」【インタビューVol.3】
モデルプレス