安田顕が明かした“妻の最高のいたずら”とは 榮倉奈々「奥さんに代わって怒りたい」 モデルプレスインタビュー
女優の榮倉奈々(30)と俳優の安田顕(44)が、映画『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』(6月8日公開)を引っさげて、「島ぜんぶでおーきな祭 第10回沖縄国際映画祭」に参加。モデルプレスでは、現地で2人にインタビューを実施し、映画の裏話や夫婦間のエピソードなどを聞いた。
「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」とは
「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。どういうことなのでしょうか?」という「Yahoo!知恵袋」への“伝説の投稿”から派生したコミックエッセイを実写映画化した同作。妻のちえを榮倉が演じ、劇中では15パターンもの“死んだふり”を全身全霊で披露。一方、安田は夫・じゅんの戸惑いや変化を丁寧に表現。愛らしい夫婦像を絶妙なコンビネーションでみせている。
2人の関係が埋まったのは「言えない(笑)」
― インタビュー前からすごく楽しそうに会話なさっていましたが、撮影中もこのように楽しい雰囲気だったんですか?安田:この間「榮倉さんは正直だな」って思ったのが、「(安田さんとは)距離感が埋まらなかったです(笑)」って言ってたの(笑)。正直だなーって。
榮倉:(笑)。
安田:本当は仲良いって言いたいけどね…でもそういうのが良い感じに埋まっていく感があったね。
榮倉:そうですね。徐々に埋まっていく感じがしました。
― それは何かキッカケがあったんですか?
榮倉:最後です!言えないのですが(笑)。
安田:(笑)。そうですね~。
― 言えないけど色々あったってことですね(笑)。
榮倉:距離は時間が埋めてくれますよね。
安田:お互い「大丈夫かな?」って不安だったんですよ、言わばこの作品は“コスプレショー”とも言われかねないじゃないですか。
― 確かにすごく色んな衣装が出てきますね。
安田:でも、本編を観た時にとにかくホッとしました。
榮倉:そうですね。
― 私も拝見させていただきました。最初は笑いもあって、後半は結構ほろっと、ほっこり…。
安田:それでいいんだよね!
榮倉奈々への絶賛が止まらない
― 衣装のお話が出たので、なにか印象に残っているものがあれば教えて下さい。榮倉:落ち武者です。
安田:二転三転あったよね?
榮倉:そうなんです。当初は、メイクさんも小道具さんもスタッフさんはプロなので時代劇に出てくるような完璧な落ち武者で…。でも、「ちえさんは専業主婦なのでここまで出来るかな?」と皆さんと相談して、パーティーグッズを使ってクオリティーを崩しました。
安田:いざ本編を観ると絶妙な面白さがある。監督、制作側、榮倉さんとの話し合いであそこに落ち着いたのがすごく良かった。
― 安田さんはいかがですか?
安田:最初は全然一緒に芝居している感じがなかったんです。榮倉さんは周りの色んなスタッフさんに気を遣うし、自分自身にも気を遣うし、そもそも死んだふりが多いし…。でも、後半になると徐々に打ち解け合って、芝居に専念できるようになって「あ~榮倉さんと芝居出来てる」と感じられて楽しかったです。だから、印象に残っているのは後半のコスプレかな。途中から死んだふりだけじゃなくて話もしてくれるようになったし、榮倉さんはすごくウケてくださるから、それも嬉しくて…(笑)。
榮倉:そうだったんですね!ありがとうございます(笑)。
安田:あと、死んだふりとかじゃないですけど寿司屋のシーンも好き。スッと腰掛ける…あれがいいんです!
― 榮倉さんの良いシーンいっぱい出てきますね。
榮倉:嬉しいです。沖縄パワーかな(笑)。
理想の“死んだふり”
―映画でキャンペーンの一貫で一般の方から“渾身の死んだふり”を募集しているそうですが、お2人だったらどんな死んだふりをしますか?榮倉:なんでしょうね…本当にびっくりさせたいのでリアルを追求したいです(笑)。
安田:僕だったら風呂場で倒れたいね。
― 結構リアルですね。
安田:実際、この間風呂場で倒れちゃってさ(笑)。
榮倉:それは怒られますね!
安田:だから最近血液サラサラにするために玉ねぎを食べるようにしてる。
榮倉:大事ですね…玉ねぎで補えるのかっていうのもありますけど…(笑)。
― 榮倉さんはやってみたい“死んだふり”ありますか?
榮倉:行き過ぎると、映画のように救急車を呼ばれそうになったりするので…。
安田:ちょっと冗談めかしたほうがいいね。
榮倉:確かに。
ドラマみたいなエピソード
― 映画の様に、夫婦間で驚かせたり、驚かされたり、イタズラされたりしたことはありますか?安田:忘れられないのが、結婚してまだ子どもが生まれる前の僕の誕生日。いつもは郵便受けから鍵をとって入ってるんだけど、その時には紙が入ってて「何番に行け」って。その通りに行ったら「次はココ」みたいな。
榮倉:楽しそうですね。
安田:それでエレベーター乗って、部屋のドア開けて、最後ベランダ。
榮倉:ドラマみたいです。
安田:そしたら「誕生日おめでとう」って書いてあった。最高のいたずらだなと思いましたね。
榮倉:可愛いイタズラですね。
安田:でも、それだけのことを返したことがない…。
榮倉:それはマズイですね、奥さんに代わって怒りたいです(笑)。
― 榮倉さんはイタズラ、何かあります?
安田:ちょいちょいやりたがりですよ。
榮倉:私ですか(笑)、そうですか?
安田:おっさんがくすぐられるようないたずら。正直だからポンって言うことが面白かったりするんですよ。
― ご本人は全然そんなこと意識してない?
安田:いや、確信犯かもしれない。
榮倉:どれでしょう…記憶にないです。何したんだろう…(笑)。
安田:ずっと鞘に収めてるんだけど、調子に乗り過ぎるとスパーンと良い切れ味でバッサリ。切られ方が気持ちいいんですよ(笑)。
榮倉奈々「人と繋がっていることってとてもいい」
― では最後に映画について読者の方にメッセージをお願いします。安田:榮倉さんが喋った方が見てもらえるので(笑)。
榮倉:そんなことないです(笑)。でも、私はこの映画を見て、夫婦っていいなと思いましたし、人と繋がっていることってとてもいいなとも感じました。まだ結婚されてない方や、結婚に興味がない方もたくさんいらっしゃると思いますが、結婚に限らず仕事でも何でも人と繋がって生きていくということをやんわりと感じられる温かい映画だと思うので、劇場に観に行っていただけたら嬉しいです。
安田:やっぱり良いこと言うね!正直者だから。
榮倉:(照笑)。
― ありがとうございました。
お互いがお互いを立てる関係は、まさに“理想の夫婦”(?)。そんな2人だからこそ、ちょっと変わった夫婦関係の「妻ふり」を表現出来た。絶妙な掛け合い、そしてバラエティ豊かな死んだふりに注目だ。(modelpress編集部)
映画「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」(6月8日公開)概要
監督:李闘士男
脚本:坪田文
原作:「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」(作:K.Kajunsky 漫画:ichida/PHP研究所刊)
出演:榮倉奈々、安田顕、大谷亮平、野々すみ花
主題歌:チャットモンチー「I Laugh You」
【ストーリー】
サラリーマンのじゅんが仕事を終えて帰宅すると、玄関で妻のちえが口から血を流して倒れていた!動転するじゅんだが、「ククク……」と笑うちえの傍らにはケチャップ。ちえは死んだふりをしていたのだ。それからというもの、家に帰るとちえは必ず死んだふりをするようになった。ある時はワニに喰われ、ある時は銃で撃たれ、またある時は頭を矢で射抜かれ…次第にエスカレートしてゆく“死んだふり”。最初は呆れるだけのじゅんだったが、何を聞いても「月が綺麗ですね」と笑うだけのちえにだんだん不安を覚え始める。寂しいだけなのか、何かのSOSのサインなのか―。ちえの謎の行動には、“秘密”があった。
榮倉奈々(えいくら・なな)プロフィール
1988年2月12日生まれ、鹿児島県出身。2004年にTVドラマ「ジイジ~孫といた夏~」(NHK)で女優デビュー。その後、「ダンドリ。~Dance☆Drill~」(06/CX)でTVドラマ初主演、『渋谷区円山町』(07)で映画初主演をつとめ、連続テレビ小説「瞳」(08/NHK)のヒロイン役で国民的人気を集めた。その他の主な出演作に、『余命1ヶ月の花嫁』(09)、『図書館戦争』(13)、『娚の一生』(15)、『図書館戦争 THE LAST MISSION』(15)やTVドラマ「Nのために」(14/TBS)、「99.9 -刑事専門弁護士-」(16・18/TBS)、「東京タラレバ娘」(17/NTV)などがある。
安田顕(やすだ・けん)プロフィール
1973年12月8日生まれ、北海道出身。森崎博之、戸次重幸、大泉洋、音尾琢真と共に演劇ユニット「TEAM NACS」を結成。以後、『俳優 亀岡拓次』(16)など、映画、TVドラマ、舞台と様々なジャンルで活躍する。現在は、TVドラマ「正義のセ」(水曜10時/NTV)に出演。さらに主演映画『愛しのアイリーン』が今秋公開ほか、2019年度前期NHK連続テレビ小説「なつぞら」に出演予定。
あわせて読みたい
-
鈴木えみ&榮倉奈々、“黄金コンビ”が変わらぬ美貌2ショット お茶目な加工にも注目集まる
モデルプレス
-
榮倉奈々、メガネでキリリ/世間が気になる重大ニュースベストテンを特集
モデルプレス
-
榮倉奈々、美腹筋を堂々披露「産後とは思えない」「かっこよすぎ」脱帽の声続々
モデルプレス
-
榮倉奈々、理想の夫婦像明かす 安田顕は“死んだふり”に「うんざり」<家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。>
モデルプレス
-
視聴総合ランキング
2025年08月24日 16:30時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01
放送局占拠
第7話 速報 青鬼・大和耕一に凍死の危機迫る 男、局内で刃物を突き付け 錯乱か
8月23日(土)放送分
TVerで見る -
02
DOPE 麻薬取締部特捜課
CASE 8 バディの信頼と疑念 DOPE誕生の真実
8月22日(金)放送分
TVerで見る -
03
しあわせな結婚
6話 第二部!疑惑の妻と裏切りの朝
8月21日(木)放送分
TVerで見る -
04
奪い愛、真夏
#5「あの人とタイムリープ」
8月22日(金)放送分
TVerで見る -
05
愛の、がっこう。
第7話 生活指導
8月21日(木)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
TEAM NACS音尾琢真・安田顕・戸次重幸、地元・北海道舞台の広瀬すず朝ドラに集結 全員出演の可能性は?<なつぞら>
モデルプレス
-
榮倉奈々の“死んだふり”15変化、見届けた安田顕「嫌で嫌でしょうがなくて」 監督に殺意抱く
モデルプレス
おすすめ特集
-
“モデルプレス初”グラビアオーディション開催 写真集・ファッションショー出演も
特集
-
8月のカバーモデルはFRUITS ZIPPER
特集
-
日本一かわいい中学生決める「JCミスコン2025」開催中!
特集
-
日本一のイケメン中学生を決める「男子中学生ミスターコン2025」開催中!
特集
-
インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」
特集
-
国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中
特集
-
モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」
特集
-
モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!
特集
-
"史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介
特集
-
国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!
特集
-
ディズニープラスでは人気の神作や話題の新作が見放題!【PR】
特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING
-
01
「飛び降り止められた」不倫騒動いけちゃん、2万件の批判コメ、本名住所晒され適応障害に【モデルプレス独占告白・前編】
モデルプレス
-
02
不倫騒動いけちゃん「ぼっち系は嘘」衝撃告白、YouTubeキャラは完全に偽物 2万件批判コメに今後の活動を冷静に考察【モデルプレス独占告白・中編】
モデルプレス
-
03
「涙はパフォーマンス」不倫騒動いけちゃん「活動休止は反省じゃない」と一蹴し継続宣言 本来の自分らしさに気付く【モデルプレス独占告白・後編】
モデルプレス
-
04
朝ドラ「あんぱん」脚本家・中園ミホ氏、自らオーディション呼んだ若手俳優明かす「もっと大きい俳優さんになる」ミセス大森元貴らキャスティング秘話【インタビューVol.3】
モデルプレス
-
05
朝ドラ「あんぱん」脚本家・中園ミホ氏、蘭子(河合優実)&八木(妻夫木聡)への“親心”告白「幸せにしてあげたい」戦争描く覚悟も【インタビューVol.2】
モデルプレス