藤田ニコル「ViVi」専属加入でいきなり表紙 「自分が嫌になった」鮮烈デビューまでの葛藤と決意<モデルプレスインタビュー>
モデルの藤田ニコル(19)が、23日発売の雑誌「ViVi」12月号より、同誌専属モデルに加入。そしてデビュー号でいきなり表紙を飾る。モデルプレスは彼女へインタビューを実施し、専属入りの率直な心境を聞いた。
そして2017年8月、約3年間務めた同誌専属モデルを卒業。卒業発表時にはファンの間に大きな衝撃が走り、同誌での存在の大きさを改めて証明することに。卒業後も“モデル・藤田ニコル”を待ち望む声が絶えなかった。
“ViViモデル・藤田ニコル”が誕生―専属加入に本人は…?
― 「ViVi」専属加入、おめでとうございます。決定した時の率直な気持ちを聞かせてください。藤田:ありがとうございます。「ViVi」は憧れていた雑誌でずっと入りたいと思っていたので、やっと自分の進みたい道に行けてすごく嬉しい気持ちでいっぱいでした。それと同時にみなさんレベルが高いので、馴染めるかすごく不安な気持ちもありました。
― 「ViVi」は憧れの雑誌だったんですね。
藤田:全員個性がちがって、一人ひとりオーラがあるモデルさんが集まっているなというイメージがあって、私もそこに行きたいなって思っていました。
― デビュー号でいきなりの表紙ですね。撮影はいかがでしたか?
藤田:いきなり表紙を飾らせてもらえるのはすごく嬉しいですけど、不安な部分のほうが大きかったです。撮影はどれが表紙カットになるかわからない状態で自分の紹介ページを撮っていて、どれかが表紙になるよって聞いていたので、ずっと緊張していました(笑)。
でも出来上がった表紙を見て、これが本屋さんに並んだらきっとみんなびっくりするだろうなって思いました。私も「本当にこれ私かな?」って思うくらい今までとは全然違う自分でした。
― 「ViVi」モデルの皆さんとはもう撮影しましたか?
藤田:まだなんです。これからみなさんに報告するんですけど、ファッションショーなどで会ったことはあるので仲良くできたらいいですね。河北(麻友子)さんは同じ事務所の先輩でお仕事もたまに一緒だったりするので安心。それから(古畑)星夏ちゃんは「nicola」で一緒にオーディションに受かった組なので、また一緒になれるのも嬉しいです。
― これからの撮影が楽しみですね。
藤田:そうですね。一人での撮影も、雰囲気が全然違うし、初めましてのカメラマンさんやメイクさんばかりだったので、どんな感じになるのかなってすごく楽しみでした。決まってから「ViVi」っぽくなりたいなと思って、髪の毛を落ち着かせたり、ネイルも今まではパーツをいっぱい付けていたんですけど「ViVi」っぽくしたりしました(笑)。でも自分らしさは残したいので、そこは葛藤しながら変えていきました。
― どんな部分で自分らしさを出したいですか?
藤田:んー…自分らしさって何だろうなって悩み中なんです。きっと元気なにこるんのイメージが強いと思うんですけど、試行錯誤しながら自分の立ち位置を見つけていきたいです。
「Popteen」卒業決意の理由…「これ以上の上ってなんだろう?」「自分が嫌になった」葛藤期
― 「Popteen」の卒業を発表された時は反響も大きかったと思います。藤田:そうですね。卒業前から徐々に大人っぽく変えていったんですけど、「にこるんが大人っぽくなるのは寂しい」って声も多かったです。だけど卒業してからは、ファンの子たちが変わっていく私を受け入れてくれるようになりました。「大人っぽいにこるんも昔のにこるんも好きだよ」って言ってくれて。だからきっと「ViVi」になってもファンの子たちはきっと喜んでくれるはず。早く言いたくて今うずうずしてます。「もうモデルのにこるんは見られないんじゃないか」って声があると反論したくなります(笑)。
― ファンの声が原動力?
藤田:一番それが原動力になっている気がします。ファンの子に飽きてほしくないし、ずっと同じ感じで見てほしくない。ファンを喜ばせたり、驚かせたいっていう気持ちが強いです。
― 「Popteen」卒業をSNSで報告されたとき、「ライバルがいないと燃え上がらないタイプ」「モデルとして成長するために1から頑張りたい」という言葉が印象的でした。POPではある意味、ライバルはもういないなと感じる部分もあったんですか?
藤田:POPにいた時は、最初は全員がライバルだったんです。「絶対負けない!」ってメラメラしていた感じがありました。だけど「自分が一番上まで来たのかな」と思った瞬間があって…。「これ以上の上ってなんだろう?」って思っていた時期がありました。
― いつ頃からそういう思いを持っていたんですか?
藤田:ありがたいことに毎月撮影に呼んでもらえて、表紙を飾らせてもらえるようになった頃ですかね。そこに安心して安定してきちゃっている自分が嫌になりました。「もっと戦いたい!」って思いが強くなったんです。
― 次のステップアップをしようと。
藤田:そうですね。行くからには「ViVi」の人気モデルになりたいですし、いい意味でみなさんと戦えたらいいなと思います。年齢も私が1番下になるんですけど、年関係なくがんばれたら。
― これから「ViVi」で楽しみなことは?
藤田: 「来月は何の企画が入るのかな」とかドキドキするのが楽しみですね。モデルのお仕事が1番楽しいので、1からスタートする楽しみがあるのがすごく嬉しいです。
夢を叶える秘訣
― では最後に、新たなステージに向かう藤田さんが思う“夢を叶えるための秘訣”を教えてください。藤田:「Popteen」を辞める時も、この先どうなるかもわからなかったので、正直怖いと思っていました。だけど怖がらずに進むこと。無理かもしれないけどチャレンジ精神を持って進むことが大事かなって思います。やってみないとわからないので、自分の背中を自分で押してあげることが一番大切だと思います。
― ありがとうございました。「ViVi」でもニコルさんの活躍、楽しみにしています!
“安定している自分が嫌だ”“飽きられたくない”―その言葉通り、常に新しい顔を見せてくれる。だから私たちは彼女に惹かれ、目が離せなくなるのだろう。
現状に満足せず、いつも新しい自分を更新し続ける。藤田ニコルの進化はまだまだ止まらない。(modelpress編集部)
藤田ニコル(ふじた・にこる)プロフィール
生年月日:1998年2月20日出身地:ニュージーランド
血液型:A型
サイズ:166cm
趣味:短距離走、バトミントン
特技:絵を描くこと
あわせて読みたい
-
藤田ニコルの“ニット使い”に絶賛の声「エロかわ」「ぎゅーしたい」
モデルプレス
-
藤田ニコル、引っ越しを報告 新居に夢の“オシャレ部屋”が実現
モデルプレス
-
藤田ニコル、肉体美に興味津々
モデルプレス
-
藤田ニコル、“猫耳”で悶絶級ポーズ 飼い主に名乗り出るファン続出
モデルプレス
-
視聴総合ランキング
2025年11月13日 06:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01じゃあ、あんたが作ってみろよ
第6話 化石男よ、忍耐女を救え!
11月11日(火)放送分
TVerで見る -
02ちょっとだけエスパー
#4 未確認因子
11月11日(火)放送分
TVerで見る -
03娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?
#6 ついに潜入!狂っていく女たち
11月11日(火)放送分
TVerで見る -
04新東京水上警察
第6話 「感情で動く人は出世しない」ハーフムーン×未解決事件
11月11日(火)放送分
TVerで見る -
05火曜は全力!華大さんと千鳥くん
菅田将暉スパイ参戦で大混乱!裏切り者は誰だ?
11月11日(火)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
藤田ニコル&紗蘭、美腹筋2ショットに羨望の声殺到 「ウエスト細!」「憧れる」
モデルプレス
-
藤田ニコル、話題の美女・足立佳奈の熱烈な“にこるん愛”に驚き
モデルプレス
おすすめ特集
-
11月のカバーモデルはドラマ「ちょっとだけエスパー」大泉洋&宮崎あおい
特集
-
モデルプレス読者モデル エントリー受付中
特集
-
インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」
特集
-
モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」
特集
-
モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!
特集
-
国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!
特集
-
日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介
特集
-
FODでは放送中の最新作はもちろん、オリジナルの独占作品も見放題配信中!
特集
-
SM ENTERTAINMENT JAPANが手がける『GPP』の情報をお届け!
特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING
-
01
「じゃあ、あんたが作ってみろよ」ミナト役・青木柚が明かす“台本になかったセリフ” 夏帆&監督に相談し追加していた【インタビュー】
モデルプレス
-
02
森香澄、大学時代に学んだ“お金の価値”とは 初めての口座に「みずほ銀行」を選んだ理由<インタビュー>
株式会社みずほ銀行
PR -
03
板野友美、“美のモチベーション”は娘の存在と変化を楽しむマインド<Beauty & Medical Collection 2025 インタビュー>
ユニオンテック株式会社
PR -
04
福士蒼汰、“一人二役”葛藤抱えた双子の演じ分けは「変えないこと」意識 スピッツ名曲「楓」映画化で新たな挑戦へ【インタビュー前編】
モデルプレス
-
05
福士蒼汰、海外スタッフと韓国語でコミュニケーション グローバルに活躍する裏で大切にしているモットーとは【インタビュー後編】
モデルプレス