超特急のプライベートと恋愛観がチラリ!“My Buddy”にまつわる3つの質問 モデルプレスインタビュー
7人組メインダンサー&バックボーカルグループ・超特急が7月26日に通算13枚目のシングル「My Buddy」をリリース。今回はリリースを記念して、新曲「My Buddy」のタイトルにちなんだ一問一答を実施!3つの質問でプライベートや恋愛観が見えてきた?
My Buddyとのエピソード
― “My Buddy”と思える存在とのエピソードを一つ教えて!コーイチ:1歳とか2歳くらいのときかな?家の玄関の扉が開いていて、1人で脱走してしまったことがあるんです(笑)。そのとき、当時飼っていた犬が僕のことを心配したのか、ついてきたみたいで。犬を見た近所の人に「吉野さんのところや」と、無事に保護されました(笑)
カイ:高校からの親友がいるのですが、久々に会いたいなと思い、連絡したら、ほぼ同じタイミングで連絡が来たんです。なんか通じ合っているなと思いました。
リョウガ:僕、右手の手のひらにホクロがあるんですけど、おばあちゃんの左手にもホクロがあって、合わせるとぴったりなんです!
タクヤ:名古屋に転勤になった友達がいるのですが、夜、最終電車で東京に来てくれたことがあって、その時の席が4号車の4列目だったみたいで…。なんだか縁を感じましたね。
ユーキ:小学校2年生まで徳島に住んでいたのですが、当時の親友とライブで徳島に行ったときに久しぶりに会えたんです。見違えるくらいに大人になっていましたが「超特急、見てるよ」とか「応援してるよ」と言ってくれたのが嬉しかったです。その親友は今、徳島で一番の大学に通っていて、自分とは真逆ですが(笑)、陰ながらずっと支えてくれている存在だと思うとじーんときますね。その親友がいたから、今の自分がいるっていうくらいで、一緒に器械体操をしていました。
ユースケ:中学生のとき、卓球部に入っていたのですが、顧問の先生には本当にお世話になりました。みんなが練習していない時間にマンツーマンで練習をしてもらうこともあって、1年でレギュラーに選ばれたんです。県大会まで進むこともできました!
タカシ:僕のバディはおじいちゃん。公園とかで拾ってきた木の枝を集めて、ミニチュアの建物や街を作るのがおじいちゃんの趣味なんですけど、僕もよく手伝っていたんです。子どもの頃、僕なりに何かあげられないかなと思ってあげたのがセミの抜け殻なんですけど(笑)「ありがとう。これ使うわ」と言ってくれたのが嬉しかったです。
欠かせません!My Buddyなものは何?
― これがないと生きていけない!“My Buddy”なものは?コーイチ:黒いカバン。地方から海外まで、どこに行くのも一緒なので、バディ感がありますね。ただ、今日は荷物が少なかったので、持っていませんが(笑)
カイ:メガネ。朝ぎりぎりに起きたときも、デニムとTシャツにメガネを合わせたらそれっぽくオシャレに見えるので(笑)欠かせないですね。
リョウガ:ウエットティッシュ。いろんな場面に使えるので常備しています。
タクヤ:帽子ですね。僕、寝癖がひどくって(笑)前の日の夜、ドライヤーでしっかり乾かしても全然で…。学生の頃はしっかりセットしていましたが、今は仕事現場に行けばメイクさんにセットしてもらえるので、帽子で寝癖を隠しています。今じゃあ帽子がなきゃすっかり無理ですね(笑)
ユーキ:ダイソンの掃除機!布団クリーナーとしても使えて、毎日愛用しています。ゴミの後片付けも楽なんです!
ユースケ:青じそドレッシングにハマっています。野菜を食べるときに欠かせません。
タカシ:黒のスキニーパンツ。ほぼ毎日のように黒のスキニーです(笑)好きなんですよね。
恋愛観がチラリ!女性のBuddyに求めること
― 女性の“Buddy”に求めることは?コーイチ:お互いに悪口を言い合えたらいいですね。冗談交じりにけなし合えるというか、そういう関係がいいですね。
カイ:家族と仲がいいということは大切なように思います。家族のことを話しているときの仕草や表情とかって、その人の本質というか…。自分の将来の家族の姿も、なんとなく見える気がするんです。
リョウガ:価値観や趣味の合致。考えるとか、好きなものとか、何か一つでも合うものがあればいいな。
タクヤ:将来のことを考えると、お金の管理を任せられる人がいいですね。
ユーキ:わがまま(笑)やりとりが楽しそうなので(笑)そんなかけあいがいいなって。
ユースケ:一途であることと…ショートカット(笑)
タカシ:甘えてほしいですね。いろいろ溜め込んじゃうこともあると思うけど、そういったことも素直に言ってもらいたい!ストレスは極力溜めないほうがいいですし、言いたいことは言って、素直に甘えてほしいです。
超特急プロフィール
コーイチ(1号車)、カイ(2号車)、リョウガ(3号車)、タクヤ(4号車)、ユーキ(5号車)、ユースケ(6号車)、タカシ(7号車)からなるメインダンサー&バックボーカルグループ。多彩なジャンルを織り交ぜたダンスを踊るメインダンサー5人と、甘く伸びやかな歌声でダンサーを支えるバックボーカル2人で構成される7人組。2011年12月25日に結成。2012年6月にインディーズデビューシングル「TRAIN」を発表。その後も立て続けにシングルやアルバムを発表し、2015年12月には国立代々木競技場第一体育館で2daysのワンマンライブを開催し、2万5000人を動員した。翌2016年12月には、国立代々木競技場第一体育館と神戸・ワールド記念ホールにて、東西アリーナツアーを敢行。7月26日に通算13枚目となるシングル「My Buddy」を発売する。メンバープロフィール
・1号車コーイチ1994年6月18日生まれの奈良県出身、お父さん担当のバックボーカル。イメージカラーは黒。
・2号車カイ
1994年9月27日生まれの神奈川県出身、神秘担当のメインダンサー。イメージカラーは青。
・3号車リョウガ
1994年10月23日生まれの神奈川県出身、ガリガリ担当のメインダンサー。イメージカラーは紫。
・4号車タクヤ
1994年11月24日生まれの東京都出身、筋肉担当のメインダンサー。イメージカラーは緑。
・5号車ユーキ
1995年1月2日生まれの徳島県出身。ドジっ子担当のメインダンサー。イメージカラーは赤。
・6号車ユースケ
1995年12月24日生まれの神奈川県出身。元気担当のメインダンサー。イメージカラーは黄色。
・7号車タカシ
1996年9月23日生まれの大阪府出身。末っ子担当のバックボーカル。イメージカラーは純白。
(modelpress編集部)
あわせて読みたい
-
超特急、“Wセンター”タクヤ&ユースケへの厚い信頼 前作1位のプレッシャー吹っ飛ばし新たなスタート<モデルプレスインタビュー>
モデルプレス
-
超特急、アゲアゲチューン連発の夏ライブ かき氷早食い対決の行方は?
モデルプレス
-
超特急、ツアー中の裏の努力 「My Buddy」MV再生回数大台突破で新たな目標も
モデルプレス
-
超特急・小笠原海の高校時代 挑戦した“ある種ひどい役”で芽生えた思い<「ハローグッバイ」トークショー>
モデルプレス
-
視聴総合ランキング
2025年07月01日 11:30時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01
あなたを奪ったその日から
#11 もう一度、会いたい…二つの家族が辿り着く“終着駅”
6月30日(月)放送分
TVerで見る -
02
タイムレスマン
timeleszの絆が試される新企画始動!
6月29日(日)放送分
TVerで見る -
03
ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説
やりすぎ都市伝説2025 日常に潜む都市伝説
6月29日(日)放送分
TVerで見る -
04
世界の果てまでイッテQ!
ガンバレ【ロンドン衝撃魔女変身】&あさこ【南国爆笑体当たりアート】
6月29日(日)放送分
TVerで見る -
05
波うららかに、めおと日和
第10話 ただ、あなたの隣に
6月26日(木)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
小笠原海の内なる想い―超特急の未来と窪田正孝に受けた刺激 モデルプレスインタビュー
モデルプレス
-
小笠原海、白石隼也に「されるがままでした」
モデルプレス
おすすめ特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING
-
01
朝ドラ「あんぱん」鳴海唯、涙のヒロインオーディション秘話「人生を変えたい」奇跡的な縁と覚悟から巡り合った琴子役への想いとは【インタビュー】
モデルプレス
-
02
三代目JSB岩田剛典、後輩に絶対言わないようにしていること 揺るぎない“自分軸”とは「後悔しない人生を」【「DOCTOR PRICE」インタビュー】
モデルプレス
-
03
蒔田彩珠、三代目JSB岩田剛典を思わず“がんちゃん”呼び「子供の頃からずっと…」互いの印象明かす【「DOCTOR PRICE」インタビュー】
モデルプレス
-
04
【本田響矢「めおと日和」インタビュー】瀧昌がなつ美への好意を自覚したのはいつ?心を開いたタイミングは?演じた本人に聞いた
モデルプレス
-
05
木村文乃&Snow Manラウール、10分以上の長回しで「半分くらいアドリブ」撮影序盤で“相手に聞いておきたいこと”は?【「愛の、がっこう。」インタビュー後編】
モデルプレス