菅田将暉「10代20代なんて、しんどくていい」“究極の無個性”武器に目指す場所は… モデルプレスインタビュー
今、日本で最も女性を熱狂させている俳優のひとり、菅田将暉(23)。2015年に人気が急上昇し、その存在感は日に日に増している。イケメン俳優、ブレイク俳優、実力派俳優、カメレオン俳優、個性派俳優…様々な肩書きで呼ばれているが、彼の1番の魅力はそのどれもしっくりくる究極の無個性にあるような気がする。カテゴライズされない、と言うよりもできない。モデルプレスでは今回、映画『デスノート Light up the NEW world』(10月29日公開)の公開に向けインタビューを実施。そこで菅田が、「何かカッコいいインタビューになってるのが、すごく嫌だ」とポツリとつぶやいた瞬間があった。その言葉は、実に印象的で、彼の目指す先を示しているように感じた。
実写映画『DEATH NOTE』、『DEATH NOTE the Last name』の“正統な続編”となる今作では、キラ信奉者でサイバーテロリスト・紫苑優輝を演じる。
言わずと知れた伝説的コミック「デスノート」(原作・大場つぐみ氏、作画・小畑健氏)を映画化した前作から10年後を舞台に、デスノート対策本部の若きエース捜査官・三島創(東出)、Lの後継者で世界的名探偵竜崎(池松)、そして紫苑が、6冊のデスノートを巡り、三つ巴の争いを繰り広げる。
“デスノート世代”の本音
「“デスノート世代”としては、その続きが見れたということが単純に嬉しかったです。特に僕はデスノートの所有者という役なので、『これがデスノートです』って渡されたときには、興奮しました。普段ならきっと、『あ、こういう素材でできてるんだ』とか現実的な感想が浮かぶと思うんですけど、ただただ『おぉー!!』って。漫画とか映像がフラッシュバックした感覚でした」。見た目の役作りも度々話題となる菅田だが、今回は全身真っ白なスタイル。直前まで撮影していた作品の影響もあって、当時は今より-10kg。細い身体に、タイトな衣装がよく似合う。
実は元々「台本では、ゆったりとした衣装を着ているような感じでした。もう少し、子どもっぽいイメージの」とある意味、真逆の設定だったという。「そこに乗るべきか、乗らないべきか、監督とも話し合いました。最終的には今の形になったんですが、それが正しかったのかはいまだに分からない。ただ、一見子どもぽくて可愛らしいけど、実は“1番怖いヤツ”って良くあるなって、ファンタジーに感じたんです。今回の作品は、前作より現実感のある物語になっているので、キャラクターもリアルな方がいいなと。紫苑の人生を考えると、偽ったり着飾ったりしてる方が合うと思って、一つ一つのアイテムにも意味をつけていきました。少しウエディングに近いようなイメージです。その方が、過去が見えたときに、より悲しいって話しになりました」と、細部まで計算し尽した結果だ。
東出昌大×池松壮亮×菅田将暉 現場では…?
今作の見どころのひとつは、三島(東出)・竜崎(池松)・紫苑(菅田)の三つ巴の争い。敵か味方か…デスノートを巡り緊迫感のある展開が繰り広げられるが、「池松くんとは直前までほかの映画で一緒だったので、そのテンションのまま関西弁でゲラゲラしゃべってました。それを東出くんが見てるっていう。『デスノート』には、一切活かされることのないやりとりばかりしていました(笑)」と現場は和気あいあい。作品についての打ち合わせは「全くしてない」といい、「役者同士が現場で作品について喋ることは、ほとんどないです。カメラの前に立ってやったものがすべてだから、『俺はこうする』なんて話はない。例えば、これからジャンケンするっていう時に、わざと意味を持って『俺はチョキを出す』って言う人はいても、『絶対にグー出すから』って本当のことを正直に言う人はいないじゃないですか」と独特の感覚で表現した。
菅田は、「デスノート」が起こした社会現象をリアルタイムで体感した世代。「今の10代の方は、もしかしたらそのカルチャーを知らないかもしれないですけど、『デスノートLNW』を観て、こういう映画が日本で撮れるんだってことを感じていただきたいです。純粋に、その部分を楽しんでいただければ」と、次の世代へと伝わっていく自信を感じている。
“夢を叶える秘訣”を語る「10代20代なんて、しんどくていいじゃないですか」
来年はNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」への出演が決定しているほか、4本の映画が公開。オファーが殺到する今、掲げる目標を聞いてみると「メジャー映画で、真ん中をはって、結果を出すこと」と、明確でとてもリアルな答えが返ってきた。これは、「『暗殺教室』のとき、(主演の)山田涼介(Hey! Say! JUMP)を見て、これだけお客さんを呼べるっていうのはスターだなって感じたことがきっかけです。先輩方を見て、何となくあった目標が、そのとき次の目標に変わりました」と、同世代の山田から受けた影響だという。
では、そんな菅田が、夢を追いかける10代、20代にアドバイスを送るとしたら?――出てきたキーワードは、「有言実行」「言霊」「本気」。
「言霊ってあると思います。言うと頑張れるし、言ったことは実現させたい。追い詰めすぎると自分がしんどくなるかもしれないけど、10代20代なんて、しんどくていいじゃないですか?本気になったら、何でも出来ると思うんです。3年本気でやり続ければ、何か変わると思うんです。もしダメなら、それは本気じゃないんですよ。自分でも、そう感じることが、たまにありますから。そうならないよう、僕は周りに笑われるくらい常に本気でいたいと思っています」。
そしてポツリ、「何かカッコいいインタビューになってるのが、すごく嫌だ」。
“カッコいい”という一面だけを取り上げられることに、抵抗があるようだ。涼しい顔をしているのに、なぜか泥臭くて、ギャップと矛盾だらけ。印象が定まらない究極の無個性は、目標を叶えるため、彼も“しんどい20代”を送っているからこそ生まれたのかもしれない。「上には上がいるって話なんですよね。まだまだ頑張らないと」。目指す場所は高い。(modelpress編集部)
菅田将暉(すだ・まさき)プロフィール
1993年2月21日生まれ。大阪府出身。2009年に『仮面ライダーW』で俳優デビュー。2016年の出演作に映画『ピンクとグレー』『セトウツミ』『暗殺教室~卒業編~』など。現在、ドラマ「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」(日本テレビ系/毎週水曜よる10時)に出演。今後の映画出演作に、『デスノート Light up the NEW world』(10月29日公開)、『溺れるナイフ』(11月5日公開)、『キセキーあの日のソビトー』(2017年)、『帝一の國』(2017年公開)、『あゝ、荒野』(2017年公開)、『銀魂』(2017年公開)などがある。映画『デスノート Light up the NEW world』
公開日:10月29日(土)
原作:大場つぐみ・小畑健(集英社ジャンプコミックス刊)
監督:佐藤信介
脚本:真野勝成
出演:東出昌大、池松壮亮、菅田将暉、川栄李奈/戸田恵梨香/中村獅童、船越英一郎ほか
<ストーリー>
犯罪のない社会を目指し、デスノートで世界を変えようとしたキラこと夜神月。暴走する彼を阻止しようとした世界的名探偵L。天才VS天才の対決から10年経ったある日、世界中のネット回線がジャックされ、キラによるメッセージが発信された。「デスノートを手に入れろ」
死神により地上にもたらされた6冊のデスノート。同時多発的に発生する大量の殺人事件。そんななか、三島(東出昌大)が率いるデスノート対策本部に、Lの後継者・竜崎(池松壮亮)が加わり、無差別殺人事件の現場で一冊のデスノートを手に入れる。
一方、その現場には、キラの信奉者・紫苑(菅田将暉)の姿が。今、それぞれの譲れない“正義”を懸けた、3人の壮絶な頭脳戦が始まる──!
もっと詳しくみる
あわせて読みたい
-
小松菜奈&菅田将暉、海に飛び込み溺れる
モデルプレス
-
小松菜奈×菅田将暉「溺れるナイフ」運命的な出会い、初めてのキス…ロケ地&ストーリー徹底解説
モデルプレス
-
東出昌大・池松壮亮・菅田将暉「デスノートを使いそうな人は?」に全員一致の答え「基本的に常軌を逸してる」
モデルプレス
-
菅田将暉、戸田恵梨香から疑いの目向けられタジタジ
モデルプレス
-
視聴総合ランキング
2025年05月21日 14:15時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01
対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#8 気持ちのすれ違いは災いのもと!?
5月20日(火)放送分
TVerで見る -
02
続・続・最後から二番目の恋
第6話 どうせならファンキーに年をとりたい
5月19日(月)放送分
TVerで見る -
03
夫よ、死んでくれないか
#7 明かされる過去、第二章開幕
5月19日(月)放送分
TVerで見る -
04
あなたを奪ったその日から
#5 正体隠し潜入…「娘の死の真相隠す男」の部下に!
5月19日(月)放送分
TVerで見る -
05
天久鷹央の推理カルテ
第5話 涙の天才医師×小さな命
5月20日(火)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
小栗旬&菅田将暉“銀魂コンビ”の2ショットに反響「幸せすぎる」
モデルプレス
-
菅田将暉、ジャニーズWEST重岡大毅の“盛り上げ力”に感心「すげぇ!感動した」
モデルプレス
おすすめ特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING
-
01
林芽亜里「熱愛プリンス」共演者は「優しくて面白い」お気に入り“胸キュン”シーンとは【GirlsAward 2025SSインタビュー】
モデルプレス
-
02
朝ドラ「あんぱん」おしん役・瞳水ひまり、戸田菜穂&松嶋菜々子との“バチバチ”シーン裏話明かす 北村匠海からの心遣いも「柳井家の一員になれたような感覚に」【注目の人物】
モデルプレス
-
03
BUDDiiS小川史記、個性が築いたグループの強み 愛されリーダーが語る自身の役割とは【モデルプレスインタビュー】
モデルプレス
-
04
TikTok発新世代アーティスト・Яu-aとは? 新曲「BLACK DOLL」で伝えたい"ルッキズム"がもたらすリアル
ワーナーミュージック・ジャパン
PR -
05
芳根京子&本田響矢、“ときめいたこと”が偶然の一致「びっくりしました」互いの印象語る【「波うららかに、めおと日和」インタビュー】
モデルプレス