TAKAHIROが欅坂46の振付に込めた想い&“平手友梨奈”だった理由――欅坂46デビュー曲MV、驚異の1500万再生突破
YouTubeでの再生回数が新人としては驚異の1500万回を突破した、欅坂46のメジャーデビュー曲『サイレントマジョリティー』(4月6日発売)ミュージックビデオ(MV)。最年少14歳のセンター・平手友梨奈のカリスマ性、総合プロデューサーの秋元康氏が書き下ろしたメッセージ性の強い歌詞など、ヒットの要因は様々あると思われるが、その一つとして世界的なダンサー・TAKAHIRO(上野隆博)が手がけた振付も挙げられる。モデルプレスはTAKAHIROに反響の大きさや、振付に込めた想いなどを聞いた。
振付に込めた想い「“欅”の伝説がスタートするんだ!」
「振付を考えるにあたり、できる限り歌詞や音楽が伝わるようにしたいと思いました。だから曲を何回も何回も聴いてイメージを沸かせて。例えばこだわったのは最初にメンバーみんながバッと腕を開くポーズです。この時の形が“けやきの葉っぱ”になるようにしました。彼女たちの象徴であるけやきを大切にしました。さらにセンターの平手(友梨奈)さんにはこの動きの中で腕を横一文字に動かしてもらい“欅”の文字の一画目を宙に書き入れてもらいました。この1作目から“欅”の伝説がスタートするんだ!という強い想いを込めたかった。そこにセンターとしての彼女への想いだったり、グループで旋風を巻き起こしてほしいという気持ちを託しました」。
“平手友梨奈”だった理由
若者が今の世の中を切り拓く――歌詞同様、振付にもそのメッセージは見事に体現された。今でこそ14歳でセンターを務めた平手に絶賛の声が相次いでいるが、TAKAHIROが振付を考えている時は決してそうではなかった。にもかかわらず、振付は平手を中心に構成されている。TAKAHIRO自身、平手と接する中で何かを感じたのだろうか?「はじめ運営の方から平手さん推しでと言われたわけではありませんでした。ただ、『サイレントマジョリティー』の歌詞を見て、サウンドを聴いた時、この曲はセンターの子が所々で強く発信していく振付になるべきだと思いました。そこに平手さんの存在がバッチリはまったんです。もちろん彼女が振りをやってみて、それに応えられなかったら、動き全体の構成は違う物になっていたと思います。そんな中、彼女はそれに想像以上に応えてくれました」。
メンバーの努力の賜物「これからもっと大きくなる」
スケジュールはとてもタイト。振付のオファーから撮影までは少しの限られた時間しかなかった。「練習していくごとに伸びていったので、この子たちはすごいなって素直に思いました。普通の子は、練習を続けていくたびに疲れて少しずつ精神力が落ちていくんですけど、彼女たちは逆だった。『みんなで良いものを作り上げるんだ』っていう強い意志をひしひしと感じて、それがとても良い流れを生み出したと思います。かなり練習した後でも、もう終わろうかって言った時でも、『もう1回やってもいいですか?』ってメンバーから声が上がるんですよね。この子たちはこれからもっと大きくなるとその時に確信しました。見てもらいたい人、そして伝えたい人たちをイメージして、その人たちのために頑張りたいっていう気持ちをこれからも大切にしてほしいです」。いつか「もっと欲張ったものを作りたい」
今回、TAKAHIROは『サイレントマジョリティー』の他、『手を繋いで帰ろうか』『キミガイナイ』の振付も担当。クールで力強く、キュートでポップ、哲学的で妄想的といろんな彼女たちを引き出した。「もしまた彼女たちと一緒にお仕事をすることがあれば、もっといろんな世界を伝えたいですね。欅の葉が育つように、さらにすくすくと伸びているんだろうなっていう楽しみもあります。謙虚と優しさ、そして絆、それらが彼女たちにはあるので、さらにひと回り成長した彼女たちに会って、さらに欲張ったものを作りたい。その機会があったらいいなと思います(ニッコリ)」。親のような優しい笑みを浮かべていた。(modelpress編集部)
TAKAHIRO(タカヒロ)プロフィール
本名:上野隆博/生年月日:1981年9月4日/出身地:東京都/身長:170cmプロダンサー。2006年、アメリカ・ニューヨークのヒップホップの聖地とも呼ばれる劇場、アポロ・シアター全米放送のTVコンテスト「Show Time at the APOLLO」に出場、番組史上最高記録となる9大会連続優勝を果たし、米国プロデビュー。2009年には歌手マドンナのワールドツアーダンサーを務め、アルバム『Celebration』の日本でのプロモーション総合演出も手がける。『News week Japan』誌の「世界が尊敬する日本人100人」に選出され、NY Times紙では、“驚愕の表現者”と評されるなど、世界で活躍するパフォーマーとして大きな注目を浴びる。最近ではTV、CM、PV振付・出演の他、様々なダンスコンテストの審査員や司会、映画出演、エクササイズの考案など、ダンサーの枠にとどまらず活動の幅を広げている。また、トップフィールドダンスセンター主宰、大阪芸術大学客員准教授、滋慶学園COMグループの名誉教育顧問を務めるなど、教育にも力を入れている。
『Let’s アニソン・エクササイズ ~朝昼夜のダンスサプリ~』/5月31日発売
【出演・ダンス考案】TAKAHIRO(上野隆博)【監修】柳谷登志雄(順天堂大学スポーツ健康科学部 准教授)/小川悦司(作編曲家、プロデューサー、ギタリスト)【発売元】廣済堂出版公式HP http://kakifes.net/ax/
<『Let's アニソン・エクササイズ』発売記念イベント>
TAKAHIROによるレクチャー&声優・三ツ矢雄二氏とスペシャルトークショー開催
日時:2016年6月8日(水)12時10分~
会場:八重洲ブックセンター本店8階ギャラリー
(住所)東京都中央区八重洲2-5-1 JR東京駅 八重洲南口
☆購入特典としてTAKAHIROさんとのチェキ撮影、イベントとして三ツ矢雄二さんとのスペシャル対談も!
<夏は目の前!ステキなカラダを作ろう!TAKAHIROと踊るアニソンエクササイズ・ワークアウト>
日時…6月18日(土)
1.14:00~15:00 2.16:00~17:00
会場:SHIBUYA TOPFIELD DANCE CENTER 渋谷校
(住所)渋谷区桜丘町4-23渋谷桜丘ビル2F
もっと詳しくみる
あわせて読みたい
-
欅坂46、メンバー総出演でドラマ初主演決定 “死体”と過ごす学園ドラマに挑戦<コメント到着>
モデルプレス
-
欅坂46のアンダーグループ“けやき坂46”合格者発表<プロフィール>
モデルプレス
-
欅坂46「Mステ」初出演“平手ちゃん”がトレンド入り「ファンになりました」「すごい迫力。中学生とは思えない」
モデルプレス
-
欅坂46「Mステ」初出演<全メンバーコメント&ソロショット到着>
モデルプレス
-
視聴総合ランキング
2025年05月09日 20:45時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01
波うららかに、めおと日和
第3話 あなたとの日常が続きますように
5月8日(木)放送分
TVerで見る -
02
対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#6 “働かない”はダメ?人生の選択肢
5月6日(火)放送分
TVerで見る -
03
PJ ~航空救難団~
第3話 洋上救出の危機…俺たちは家族だ!
5月8日(木)放送分
TVerで見る -
04
Dr.アシュラ
第4話 師匠との決別・・・腐った幹部を救え!
5月7日(水)放送分
TVerで見る -
05
水曜日のダウンタウン
30-1グランプリ 2025
5月7日(水)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
欅坂46、初の全国握手会でファン1万人動員 HKT48の記録更新は「乃木坂46さんのおかげ」
モデルプレス
-
欅坂46センター平手友梨奈の一問一答「この春に始めたことは?」「今後のヘアスタイルの予定は?」
モデルプレス
おすすめ特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING
-
01
M!LK曽野舜太、過去の決断が導いた今 「イイじゃん」旋風で見据える目標とは【「低体温男子になつかれました。」インタビュー】
モデルプレス
-
02
「恋は闇」に「あな番」「真犯人フラグ」キャスト登場?プロデューサーが明かす今後の展開&キーパーソン「かなりハード」【インタビュー後編】
モデルプレス
-
03
M!LK曽野舜太、挑戦重ねたラブコメ撮影秘話 新境地となる初主演作への思い 【「低体温男子になつかれました。」インタビュー】
モデルプレス
-
04
「恋は闇」“ホルスの目”の由来とは 1話に隠された重要アイテム・物語を紐解くヒントに迫る「楽しんで推理して頂けたら」【鈴間広枝Pインタビュー前編】
モデルプレス
-
05
朝ドラ「あんぱん」全登場人物に当てはめられた「アンパンマン」のキャラクター 視聴者の推察に“ネタバラシ”も【脚本家・中園ミホ氏インタビューVol.3】
モデルプレス