モデルプレスのインタビューに応じた“ぺえ”(C)モデルプレス

性別・年齢不詳“原宿の母”に女子殺到…芸能界入り決意の「ぺえ」は何を武器に戦う? モデルプレスインタビュー<前編>

2016.01.25 12:31

原宿の竹下通りにあるアパレルショップ「WC」で働くカリスマ店員“ぺえ”に注目が集まっている。バラエティ番組「マツコ会議」(日本テレビ系、毎週土曜23時)に出演し、その個性的で性別や年齢不詳なルックスとマイペースなキャラクターが話題に。“ぺえ”とは一体何者なのか、原宿に集まる女子たちの心を掴んで離さない、その魅力に迫るべく今回モデルプレスは本格的なインタビューは初だという本人の話を聞いた。

  
パープルのマッシュルームヘアーに、ビビットカラーを基調にしたド派手なファッション。細い脚にガッツリメイク…一度見たら必ず印象に残る強烈な個性を放つぺえは、新たな若者のニューアイコンとしてじわじわと話題を集めている。

今話題のディープな場所と中継を結び、知られざる場所を深掘りする「マツコ会議」の原宿フィーチャー回に出演。街中で友人とインタビューを受け、マツコ・デラックスと中継で会話。その奇抜な格好にマツコが興味津々で性別や年齢を尋ねたのに対し、ぺえは「わかんないです」と回答。終始マイペースな受け答えで爆笑をさらった。

さらに23日より同番組の公式ホームページにて公開中のVTRでは、原宿のカリスマアパレル店員を特集。その中から、“カリスマ店員たちが選ぶ原宿のトップオブカリスマ”に選出された。

昨年4月に地元より上京。働き始めて約半年あまりにも関わらず、現在ぺえがお店に出勤する日は多くのファンが駆けつけ、客の方から声が掛かる状態。ファンとは気さくに記念撮影に応じ、チェキ会も開催するなど、その人気は既に人気読者モデル並み。一体、ぺえのどんな魅力がそんなに彼女たちを惹きつけるのか。

原宿No.1カリスマ店員

― 「マツコ会議」とっても面白かったです。早速なんですが…性別はどちらかと言ったらどちらですか?

ぺえ:分かんないです(笑)。

― 年齢も?

ぺえ:分かんないです(笑)。

― ありがとうございます(笑)。フォロワー数4万人超のカリスマ店員と呼ばれていますが…。

ぺえ:自分が今こんな風になっていることが信じられないです。4月に上京してきてアパレルで働き始めたんで実際半年くらいしか経ってなくて。お店で働き始めた時もTwitterのフォロワーは1000人くらいしかいなくて、それが段々段々増えていって1万人とかなって「何で!?」みたいな。何でこんなことなってるのかも分からなかった。「え?おかしくない?」と思いつつ普通に働いてたら今度2万人になって、お店に来てくれる人も増えて地方から来てくれる人もいて。その状況が信じられなくて2万人になった位にちょうど「マツコ会議」の出演があったんです。

― どんどんTwitterのフォロワーが増えていったのは自分からアピールしていこうとやっていたんですか?

ぺえ:いいえ。お店のTwitterとかでスタッフコーデとかで載ってそれが「面白い、何この人?」みたいな感じになってきて、元々レディースオンリーのお店で女の店員しかいなかったところにボンッて自分みたいなのが入って「何あの人?」みたいになって広まった感じだと思います。

― 「マツコ会議」でどれだけフォロワーは増えたんですか?

ぺえ:放送後1日で1万人増えました。その後に地味に増えていって、結局あの放送から2万人増えましたね。

キャッチコピーは“原宿の母”

― ファンの方はどういう方が多いですか?

ぺえ:相談に来てくれる方がすごく多いです。恋愛とか美容系の専門学校も近いんで「〇〇がうまくいかなくてさー」とか。「知らんし!」って返すみたいな(笑)。“原宿の母”って言ってくれる人もいます。2丁目のスナックのママに話に来てくれてるみたいな感覚なんでしょうね。そういう感覚で会いに来てくれたり相談事話してくれたりするので、こっちも「知らねえし」とか「やめとけよ」とかも普通に言いますし。

― キャラクターは全然作ってない?

ぺえ:作ってないですね。実際ちょっと迷ったこともあったんです。可愛く行った方がいいのかなとか思ってた時もあって。でも、思い切り素を出した方が「こっちの方がいい」って言ってくれる人もいるから今は何でも言いますね。

― ファンの方は女の人が多いんですか?

ぺえ:男の子も増えてきたんですけど9:1くらいで女の子ですね。でもファンの子も「男として見ていない」って女友達みたいな姉さん的な存在っていう子がすごい多くて。改めてそういうことなんだろうなって思いましたね。

テレビ出演で反響実感

― テレビ出演後、お店に会いに来てくれるファンも増えましたか?

ぺえ:そうですね…ただ本当に自分が今そういう存在になって、ファンって言ってくれるんですけど「ファン」っていう言葉も実際しっくりきていなくて。「ファン!?面白いんだけど。自分のファンって何?」みたいな(笑)。しかも年齢層も幅広くて。本当に小さい子もいれば、自分のお母さん世代の人がお店に来てくれたりTwitterで「ファンになりました」って言ってくれる人とかもいて。他の読モって言われてる人たちに対して、年齢層が誰にも負けないくらい広いと思います。

― お母さん世代のファンの方も一緒に写真撮られたりするんですか?

ぺえ:そうですね。ガラケーを持ってこられてそれで撮ってということもありますね。チェキイベントをやった時もお母さんくらいの年齢の方が「頑張ってね」ってお菓子とか作ってきてくれたりして、信じられなかったです。「素直で飾ってない所がすごい好き」って言ってくれましたね。

芸能界での目標は?

― 元々芸能界に興味はありましたか?

ぺえ:有名になろうと思って上京してきたわけでは全く無かったです。全然考えてなかったんですけど今こういう状況になって、「もっとテレビ出て欲しい」とか、「もっとぺえくんが広まればいい」とか応援してくれる人が増えたので今は本気で頑張ろうと思っています。

― それはバラエティ番組中心にですか?

ぺえ:バラエティですね。ルックスで勝負しようと言う気は全く無くて。冗談とか保険かけてるわけでは全く無くて可愛いとか言われても「何が?どこが?もっといるでしょ?」と思うんで、全然そこでは売ろうとはしてないし、自分の好きでいてくれる方も中身とか面白さを含めて支持してくれていると思う。ギャップというか…自撮りは可愛く撮るために盛るんですけど、でも実際会って話してみるとゲスい部分もたくさんあるし、かなりガッーて言うし。

― 目標とする人物はいらっしゃいますか?

ぺえ:最近は渡辺直美さんがすごい好きで、芸人さんだけどオシャレだし自分のブランドとかも持ってるし、歌もダンスもお上手で…あそこまで出来る自信はないですけど、エンターテイナーとして憧れている部分があります。

― モデルさんよりは芸人さん寄り?

ぺえ:自分を(Twitterで)フォローしてくれてる人って読モが好きっていうことじゃないことが多くて。フォローしてくれてる人を他に誰が好きなのか(プロフィールを)見てみると、いとうあさこさんとか女芸人をフォローしてくれてる人が「いとうあさこ/大久保佳代子ぺえ」みたいな流れで来てくれてることとかもすごい最近多い(笑)。ユーモアとか面白さで自分を評価して下さる人もいるんだなって思ったりしています。

― 今後、オネエ系とかオネエタレントとか言われることもあるかと思うんですけどそれに関してはどうですか?

ぺえ:実際同性愛とか話題になっている時だし、悩んでる人もいると思うんです。フォロワーさんの中にも「そういうことで悩んでたけど、ぺえくんを知って、自分をここまでさらけだして何を言われようと全うして突き進んでいるのを見て頑張ろうとか恥ずかしく無いって思えるようになった」って言ってくれる子がこの前もいて。だからそういう人がいるんだったら今の自分のスタイルでいるべきだと思っています。

― 今までで一番ファンの方に言われて嬉しかったことは何ですか?

ぺえ:何回か言われたことあるのは、「今の仕事がやりたいことか何なのか分からなくて働いててぺえくんに会ってやりたいことをやっているのを見て私も今の仕事を辞めてやりたいことに挑戦してみようと思えた」って言う人。やってダメだったよりもやらなかった後悔の方がでかいと思うので。人に人生に影響を与えられているのは嬉しいです。

― 批判は気にしませんか?

ぺえ:最初はいなかったんで、最初の打撃はありましたけど最近は気にしていなくて。そういった意見にも(Twitter上で)リプライしたりしています。

― 元々街とかでは人の目は気にならなかったのですか?

ぺえ:気になってましたけど今は全然気にならなくなっちゃいましたね。友だちと歩いていても「めっちゃ見られるね」って言われても「そう?気のせいだよ~」って。我道を進んでいるだけだから気にならないですね。

「自分は自分」「他人は他人」誰に振り回されることもなく、ただ自分のしたいことをする。ひたむきに自分の道を突き進むぺえの姿勢に、多くの人が惹かれるのも不思議はない。

インタビュー後編では、そんなぺえの生い立ちや学生時代といった上京する前の知られざる過去や、ビジュアルのこだわりなどを紐解く。(modelpress編集部)

ぺえプロフィール

モデルプレスに来社!(C)モデルプレス
昨年4月より、「WC原宿竹下通り店」にて働き始め、一躍カリスマ店員に。性別、年齢非公開。バラエティ番組「マツコ会議」(日本テレビ系、毎週土曜23時)のほか、情報番組「ZIP」(日本テレビ系、毎週月曜~金曜あさ5時50分)、特番「芸能人つまずきビッグデータ~世間のギモン本人にぶつけよう 私の告白カテにしてねSP~」(フジテレビ系、昨年12月放送)などに出演。
Twitter:https://twitter.com/peex007

【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 強烈個性でマツコも注目!原宿カリスマ店員“ぺえ”が気になり過ぎる

    モデルプレス

  2. 「ガラスの仮面」新宿に史上初のコラボカフェがオープン

    女子旅プレス

  3. 「漫画」がコンセプトのフロアも!渋谷に日本文化全開なデザインホテルが誕生

    女子旅プレス

  4. 金沢・近江町市場で行列のできる豪華海鮮丼を食べたい!

    女子旅プレス

  5. モテる『3K』は男子だけじゃない!今時のモテ『3K女子』とは!?

    ハウコレ

  6. ラブラブカップルの喧嘩 愛を深める6パターン

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    「No No Girls」発・HANA(ハナ)CHIKA、自信を失った過去から「私はこのグループに絶対必要」と思えるまで【インタビュー連載Vol.3】

    株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ

    PR
  2. 02

    「No No Girls」発・HANA(ハナ)KOHARU、愛で照らす“太陽”のコミュニケーション力 最終審査の苦労明かす「私はすごくメンバーの心に入り込むタイプ」【インタビュー連載Vol.4】

    株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ

    PR
  3. 03

    「No No Girls」発・HANA(ハナ)最年少MAHINA、“異例”3.5次審査合格までの心境「後ろを向いている暇もない」鋭く訴える歌詞の裏にあったトラウマとは【インタビュー連載Vol.2】

    株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ

    PR
  4. 04

    「No No Girls」発・HANA(ハナ)MOMOKA、過去のトラウマを払拭できた瞬間 ストイックになるための努力重ねた日々【インタビュー連載Vol.1】

    株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ

    PR
  5. 05

    モー娘。“グラビアクイーン”牧野真莉愛、美スタイルの秘訣「一生治らないかもと焦っていた」肌トラブル改善に繋がったケア【「Maria 24 tuoi」インタビューVol.1】

    モデルプレス