福士蒼汰、“胸キュンからの脱皮”で広がる可能性「イメージを上回る何かを見せたい」
俳優の福士蒼汰(21)が、モデルプレスのインタビューに応じた。福士といえば、今やイケメンの代名詞といっても過言ではない。NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」(2013年前期)の“種市先輩”でブレイクを果たし、2014年には連続ドラマ「きょうは会社休みます。」(日本テレビ系)の“田之倉くん”で世の女性を虜にした。さらに、映画「好きっていいなよ。」(2014年公開)では「超イケメンで学校一のモテ男」を、「ストロボ・エッジ」(2015年公開)でも「学校で一番人気のある男子」を演じており、「イケメン役といえば福士蒼汰」という図式ができあがっている。日本中の女性を“胸キュン”させてきた福士だが、本人はこのイメージをどう感じているのだろうか?
「あまちゃん」が転機「自分の中でも空回りしていた時期」―ブレイク後のイメージに本音を語る
「僕、結構“胸キュン”する役を演じさせてもらってるんです」といたずらに笑ったあと、「イメージがあることは、嬉しいです。少女漫画の役を演じることは、なかなかできることではないので」と、冷静に現状を分析した。役柄のイメージが本人について回るのは、役者の宿命だが、彼はそのことを前向きに受け止めている。「受け止めていますが、いいところだけ受け取っているのかもしれません…。それに、そういうイメージがあるからこそ、逆に違う作品性のもので、違う自分を今後見せていきたいなと思います。それまでのイメージを上回るくらいの何かを見せていけたら」――
スカウトで芸能界入りし、2011年に連続ドラマ「美咲ナンバーワン!!」(日本テレビ系)で俳優デビュー。同年、「仮面ライダーフォーゼ」(テレビ朝日系)で主役に抜擢され、そこから約1年間、“仮面ライダー”を務め上げた。そして、翌年には「あまちゃん」だ。
「実は、『あまちゃん』に出演した頃は、自分の中でも空回りしていた時期というか、あまり上手くいってなかった時期なんです。だから、これまでを振り返ってみて、全部の作品がターニングポイントではあるんですけど、『あまちゃん』は一番大きい節目だったなと感じています。自分が変わったのは、あのタイミングだと思います」。
事実、「あまちゃん」出演後には、メインキャストとして作品に携わることが多くなった。その中のひとつには、主演映画「神さまの言うとおり」がある。同作は、2014年の11月、「きょうは会社休みます。」の“田之倉くん”で世の女性を胸キュンさせていたその頃、公開された。
“胸キュンからの脱皮”で挑んだ主演作「不安と楽しみが入り混じっていた」
映画「神さまの言うとおり」は、金城宗幸原作の同名人気コミックを実写化。平凡な高校生がなんの前触れもなく「命を賭けた謎のゲーム」へ巻き込まれていく姿を、三池崇史監督が描き出している。「最初聞いたとき、漫画の『神さまの言うとおり』を三池崇史監督が撮られるということで、絶対面白い!って思ったんです。今まで生死を彷徨うような作品って出たことがなかったので、その中で自分がどう溶けこんでいけるかという不安と、楽しみな気持ちが入り混じっていましたが、すごく面白い作品になっていると思っています」。
胸キュンからはかけ離れた作品を、彼自身も「胸キュンを全く求められなかったです(笑)」と冗談交じりに振り返る。もちろん、これまでにも“胸キュンじゃない”作品に出演することは多数あった。それでも、あのタイミングで公開されたこの作品は、ある意味で“胸キュンからの脱皮”を印象づけた。
「夢を叶える秘訣」―日本を越えて、世界へ
同作は「第9回ローマ国際映画祭」に出品され、世界的な評価を受けた。現地の会見では、ネイティブ並みの流暢な英語でスピーチし、話題も集めた。世界を舞台に活躍することを、かねてより目標に掲げている福士にとっては、大きな一歩となったはずだ。「日本だけではなくて、いろいろなところで、いろいろな役をやってみたいという想いはずっとあります。広い視野を持っていた方が自分も楽しいと思うんです。将来的には、そういうことができる役者になることが目標です」。
そのために、英語も勉強中だという。これほどの活躍をしていながらも、夢のための努力を惜しまない。冷静な彼は、今、自分に何が必要か分かっているのだろう。だからこそ、「夢にはいろんなアプローチがあると思いますけど、まずは明確な夢を持つことが大事だと思っているんです」と、メッセージを送る。
「それが分かった上で、今すべきこと、できることが何か考える。僕だったら、もっともっと英語をしゃべれるようになりたいという目標がありますが、それは1ヶ月とかで叶うものではないので、長期的な目線で考えています。今、何をしていいか分からない方も結構多いと思いますが、まずはやりたいことを明確にして、そこから一歩を踏み出してみてください」。
これは、福士が語った「夢を叶える秘訣」だ。自分の置かれている状況を客観視し、現在地から夢までを線で繋いでいく。目の前にできた道筋を一歩一歩確かめながら歩んでいく彼には、ブレない強さがある。世間のイメージを壊すのではなく、「上回るくらいの何か」を見せていく――それが“俳優・福士蒼汰”だ。(modelpress編集部)
福士蒼汰 プロフィール
1993年5月30日生まれ、東京都出身。2011年「美咲ナンバーワン」で俳優デビューを果たす。「仮面ライダーフォーゼ」で主演に抜擢。注目を集めた後、2013年放送のNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」でヒロインの相手役を演じブレイク。2014年放送の「きょうは会社休みます。」(日本テレビ系)では、綾瀬はるか演じる主人公の恋人役を演じ話題となった。2015年3月14日には、有村架純とのW主演映画「ストロボ・エッジ」が公開。さらに、出演映画「図書館戦争 THE LAST MISSION」が10月10日公開。映画「神さまの言うとおり」(Blu-ray&DVD:5月13日レンタル開始、5月20日発売)
監督:三池崇史/キャスト:福士蒼汰、山崎紘菜、染谷将太、優希美青、神木隆之介<ストーリー>何事もない日常に飽き飽きしていた高校生・高畑瞬(福士蒼汰)の通う学校に突如ダルマが出現し、命を懸けたゲームの始まりを告げる。少しでも動いたら首が吹き飛ぶ“死”の「ダルマさんが転んだ」をクリアした彼らに、死のゲームが次々と襲い掛かる―。
あわせて読みたい
-
福士蒼汰、人生初の挑戦「違った自分を見てもらえる」
モデルプレス
-
福士蒼汰・多部未華子・小松菜奈出演CMソングで話題の「androp」、レコーディング風景を披露
モデルプレス
-
福士蒼汰に「かっこよすぎる」 NON STYLE井上が絶賛
モデルプレス
-
福士蒼汰&有村架純、4度目の共演で「これからも一緒に芝居をしたい」
モデルプレス
-
視聴総合ランキング
2025年09月18日 12:30時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01
完全不倫 ― 隠す美学、暴く覚悟 ―
#12 遂に4人目の不倫相手が登場――千春の不倫のすべてが明らかに!
9月16日(火)放送分
TVerで見る -
02
スティンガース 警視庁おとり捜査検証室
第9話 TRAITOR 裏切り者
9月16日(火)放送分
TVerで見る -
03
最後の鑑定人
第11話 天才鑑定人VS最凶の科学者・・・復讐の行方
9月17日(水)放送分
TVerで見る -
04
レプリカ 元妻の復讐
11話 ズタボロ女王の反撃
9月15日(月)放送分
TVerで見る -
05
世界の果てまでイッテQ!
手越祐也の帰ってきたノーチャラ生活&NBA大スター八村塁とQtube
9月15日(月)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
福士蒼汰&有村架純、“胸キュン”シーン生披露「恥ずかしい」
モデルプレス
-
多部未華子・福士蒼汰出演中のCMが漫画化 キュンキュンせずにはいられないその内容とは
モデルプレス
PR
おすすめ特集
-
9月のカバーモデルは吉岡里帆
特集
-
男性ユニットオーディション「BEASTAGEプロジェクト」の情報をたっぷり紹介
特集
-
インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」
特集
-
国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中
特集
-
モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」
特集
-
モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!
特集
-
"史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介
特集
-
国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!
特集
-
ディズニープラスでは人気の神作や話題の新作が見放題!【PR】
特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING
-
01
「THE LAST PIECE」ファイナリストRUI、RYOTOは「自信を無くした時に些細なことを褒めてくれた」【最終回直前インタビューVol.8】
モデルプレス
-
02
「THE LAST PIECE」ファイナリストYUTA「人生で一番泣きました」トレーニーとの別れ SKY-HIから教わった「5歳児の感覚」で成長【最終回直前インタビューVol.10】
モデルプレス
-
03
JO1白岩瑠姫「月と太陽」河野純喜の可愛いところ&意外な共通点「1番大きな壁」と語った変えたいこととは?【「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」インタビュー後編】
モデルプレス
-
04
「THE LAST PIECE」ファイナリストTAIKI、音楽始めたきっかけは父の何気ない一言 デビューに向け「誰よりも自分を信じます」【最終回直前インタビューVol.10】
モデルプレス
-
05
JO1白岩瑠姫、初地上波ドラマで監督から太鼓判のビジュアル再現度 母からの愛感じる瞬間明かす「息子としては少し恥ずかしい」【「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」インタビュー前編】
モデルプレス