カンヌ、レッドカーペットに“女性82人”集結 ケイト・ブランシェットら「男女格差撤廃」訴える<第71回カンヌ国際映画祭>
フランス・カンヌで開催中の「第71回カンヌ国際映画祭」にて13日(現地時間)、審査員長を務めるケイト・ブランシェットをはじめとした82人の女性が、男女格差の是正を訴えるためレッドカーペットに集結した。
ケイト・ブランシェットら女性“82人”が格差撤廃を訴え
メイン会場の階段のレッドカーペットに集結したのは、映画業界で働く女性たち82人。ケイトはマイクを持つと「今日この階段に立つ82人の女性は、カンヌ映画祭の開始以来、この階段を上った女性監督の数を意味している」とし、「その間に、1688人の男性監督がこの同じ階段を登ってきたのです」と述べた。
ケイトは続けて「女性は世界でマイノリティではありません。しかし現在私たちの業界については別だと言えるでしょう」と映画業界における男女格差を指摘。平等な給与支払いや、経営の透明性、安全な仕事環境が与えられることなどを訴えた。
最後には「われわれの産業の階段は、全ての人に開かれていなければなりません。さあ、登りましょう。今がその時です」と呼びかけ、周囲から歓声湧いた。(modelpress編集部)
今年は最高賞となるコンペティション部門に21作品がノミネーションされたうち、3本のみが女性監督作品。今回の抗議はその1つ、エバ・ユッソン監督作「ガールズ・オブ・ザ・サン」の公式上映前に行われた。
世界的映画祭での女性運動が恒例に
映画業界では昨年10月、ハリウッドの元プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタインのセクハラ行為が相次いで告発されたことを受け、セクハラ反対や女性の権利向上を訴える動きが加速。1月の「第75回ゴールデン・グローブ賞」以来、世界的な映画祭で多くのセレブが団結し意志を表明するムーブメントが行われている。
あわせて読みたい
-
第70回カンヌ国際映画祭、日本人女性監督が受賞 パルムドールに弾み
モデルプレス
-
レディー・ガガ、ジェニファー・ローレンスら「第88回アカデミー賞」レッドカーペットで豪華競演 “ロマンチックフェミニン”スタイルで溢れる
モデルプレス
-
ケイト・ブランシェット「女優を辞めたいと思う時も」人生の転機&美の秘訣を語る モデルプレスインタビュー
モデルプレス
-
ケイト・ブランシェット「ジェンダーの垣根を超えた」アカデミー賞ノミネート作に自信
モデルプレス
-
視聴総合ランキング
2025年09月10日 10:30時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01
レプリカ 元妻の復讐
10話 震えて聞け!戦慄の告白
9月8日(月)放送分
TVerで見る -
02
明日はもっと、いい日になる
第10話 過去と対峙、蔵田と実父との再会
9月8日(月)放送分
TVerで見る -
03
月曜から夜ふかし
夜ふかし的ファッションチェック2025夏
9月8日(月)放送分
TVerで見る -
04
19番目のカルテ
最終話 ひとを、診る人
9月7日(日)放送分
TVerで見る -
05
徹子の部屋
〈藤井風〉父の教えを胸に…「努力」積み重ねた日々
9月8日(月)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
ケイト・ブランシェット、2016年は育児優先
モデルプレス
-
ディズニー実写版「シンデレラ」“継母”ケイト・ブランシェット、キャラアート解禁 初めて明かされる秘話も…
モデルプレス
おすすめ特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING