「第87回アカデミー賞」最も多くつぶやかれたセレブを発表
2015.02.23 19:17
Twitter社は、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで現地時間22日に開催された「第87回アカデミー賞」授賞式に関するツイート量をジャンルごとにトップ3で発表。この日、最も多くツイートされたセレブが明らかとなった。
今回の「アカデミー賞」で最も多くツイートされたセレブは、米歌手のレディー・ガガ。奇抜なステージ演出で話題となるガガだが、この日は清純なホワイトのドレス姿で映画「サウンド・オブ・ミュージック」の名曲を熱唱。圧巻の歌唱力と表現力で会場を魅了すると、1965年に公開された同作で主人公・マリアを演じた女優で歌手のジュリー・アンドリュースがステージに登場し、世代を超えた歌姫2人の熱い抱擁が交わされた。
続く2位は「6才のボクが、大人になるまで。」で助演女優賞を受賞したパトリシア・アークエット、3位は映画「セルマ(原題)」の主題歌「Glory」で歌曲賞を受賞し、同楽曲をラッパーのコモンと共にパフォーマンスしたシンガー・ソングライターのジョン・レジェンドだった。
また最も多くツイートされた作品は、作品賞、撮影賞、脚本賞、監督賞の4冠となった「バードマン あるいは無知がもたらす予期せぬ奇跡(Birdman)」。2位は同じく4冠の「グランド・ブダペスト・ホテル(The Grand Budapest Hotel)」、3位は「6才のボクが、大人になるまで。(Boyhood)」が続いた。
なお、「第87回アカデミー賞」授賞式の模様は23日(日本時間)よる9時からWOWOWプライムにてリピート放送(字幕)。(modelpress編集部)
2位:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の作品「バードマン あるいは無知がもたらす予期せぬ奇跡」の最優秀作品賞獲得
3位:パトリシア・アークエットの最優秀助演女優賞獲得
2位:パトリシア・アークエット
3位:ジョン・レジェンド
2位:グランド・ブダペスト・ホテル(The Grand Budapest Hotel)
3位:6才のボクが、大人になるまで。(Boyhood)
続く2位は「6才のボクが、大人になるまで。」で助演女優賞を受賞したパトリシア・アークエット、3位は映画「セルマ(原題)」の主題歌「Glory」で歌曲賞を受賞し、同楽曲をラッパーのコモンと共にパフォーマンスしたシンガー・ソングライターのジョン・レジェンドだった。
また最も多くツイートされた作品は、作品賞、撮影賞、脚本賞、監督賞の4冠となった「バードマン あるいは無知がもたらす予期せぬ奇跡(Birdman)」。2位は同じく4冠の「グランド・ブダペスト・ホテル(The Grand Budapest Hotel)」、3位は「6才のボクが、大人になるまで。(Boyhood)」が続いた。
なお、「第87回アカデミー賞」授賞式の模様は23日(日本時間)よる9時からWOWOWプライムにてリピート放送(字幕)。(modelpress編集部)
Twitter上での話題をさらったシーン、毎分のツイート量(TPM)トップ3
1位:レディー・ガガとジュリー・アンドリュースのパフォーマンス2位:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の作品「バードマン あるいは無知がもたらす予期せぬ奇跡」の最優秀作品賞獲得
3位:パトリシア・アークエットの最優秀助演女優賞獲得
最も多くツイートされた有名人トップ3
1位:レディー・ガガ2位:パトリシア・アークエット
3位:ジョン・レジェンド
最も多くツイートされた作品トップ3
1位:バードマン あるいは無知がもたらす予期せぬ奇跡(Birdman)2位:グランド・ブダペスト・ホテル(The Grand Budapest Hotel)
3位:6才のボクが、大人になるまで。(Boyhood)
【Not Sponsored 記事】