<レディー・ガガ>インタビュー 音楽・ファッションへのこだわりを語る

2011.06.29 20:22

来日中の米歌姫レディー・ガガが28日、都内のホテルにてインタビューに応じた。

  
レディー・ガガは25日、千葉・幕張メッセにて開催された復興支援音楽イベント「MTV VIDEO MUSIC AID JAPAN」に出演。7月1日まで日本に滞在する予定となっており、新曲のプロモーションのため様々な番組に出演している。

― ニューアルバム「ボーン・ディス・ウェイ」にこめられたメッセージは?

ガガ:何年もの間、特に活動を始めた駆け出しの頃、常に人から「なぜそうなの?」と聞かれ続けたわ。「なぜそんなにアーティスティックなの?」「なぜそんな格好をするの?」「なぜそんな過剰なまで演出にこだわるのか?」と。

それらの問いに対する私の答えこそが「生まれながらにして私はこうなの」(つまりBORN THIS WAY)なの。私は常に空想と現実の狭間で生きているわ。それが私のさだめなの。

そして今回アルバムを作る過程で、曲を書き、そしてヴィジュアルを形にしていく中で、生きるということは1回に限ったことではなく、何度も生まれ変わるということだと気付いたの。自分の中のもっとも正直な自分を見つけるまで、人は何度でも生まれ変わることができるのよ。

― 「ボーン・ディス・ウェイ」のジャケットは、ROCKを意識していますか?

ガガ:アルバムにロックの影響があることは確かよ。サウンドやビートもハードだし。でも、メロディーは美しく、喜びに満ちているわ。メタルとポップ・ミュージックの精神を共存させたいと思ったの。

ジャケットは私が現実と空想の狭間で生きているということを、半分人間の女性、半分機械というイメージで表現したわ。また、自分が今となっては単なるシンガーではなく、ファンの声を代弁する媒介(乗り物)であるということも表現しているの。

― オフのファッションへのこだわりを教えてください。
レディー・ガガ(「MTV VIDEO MUSIC AID JAPAN」記者会見より)

ガガ:ステージ衣装とそんなに変わらないのよ。唯一ステージ衣装で意識していることは動きやすさという点。ステージでは思い切り踊りたいから。

でも、ステージを降りたときだって踊るのは好きよ。だから、ステージとそれ以外とでは着るものを区別はしてないわ。自分の人生全てがパフォーマンス・アートだと思っているし、全ての瞬間自分が舞台に立っていると思っているわ。

― 世界最大のフォロワー数(1100万人以上、世界1位)をもつTwitterで、真っ先に発言することや、行動を起こすことに恐れやためらいはないのですか?

ガガ:ないわ。今の自分の立場をしっかり自覚していて、昔とは違うこともわかっている。そして今は、一アーティストとして、そして社会に生きる一人の女として、この世の中をよりよい場所にする責任が自分にあると思っている。

なので、 Twitterでの呟きは、ファンに対して友人として、お姉さんとして語りかけることもあれば、政治的活動家として発言することも、ソングライターとして発言することも、ファッション・コラムニスト、ファッション好き、アート好きの人間として発言することだってあるわ。

それら全てが私なの。そして、自分であり続けることが何よりも私にとってなの。これだけ作品が売れて、生活が変わって、自分はどう変わってしまうのだろうと思ったわ。でも、全く変わらないことが私の熱望よ。

― 日本に興味を持ったきっかけは?

ガガ:日本のカルチャーにはもともと興味があったけど、私の親友でスタイリストのニコラが日本人のハーフだということもあって、彼とはもう何年も一緒に仕事をしてきたわ。

だから、私が日本のカルチャーやファッションに凄く興味を持つようになったきっかけはニコラの存在よ。彼とは好きなものが共通しているの。凄くモダンで斬新だと思うわ。

日本に今回来てから、ずっと日本の服を着ているんだけど、どれも凄く生き生きとしていて、ストリートを感じるわ。日本の建築やアニメからも刺激を受けているわ。若々しい中に、モダンさがある。新作のジャケットもどこか日本っぽい部分があると私は思っているの。

― 日本のファンにメッセージをお願いします。
レディー・ガガ「ボーン・ディス・ウェイ」(2011年5月23日発売)
ガガ:いつも応援してくれて、そして新作「BORN THIS WAY」を気に入ってくれてありがとうございます。日本にまた戻ってこられて大変光栄です。「BORN THIS WAY」を作ったとき、日本からも多くの影響を受けました、と皆さんに伝えたいです。

◆新アルバムは全世界で驚異的ヒット

5月23日に世界同時発売されたアルバム「ボーン・ディス・ウェイ」は全世界で600万枚、日本でも60万枚以上という驚異的なセールスを記録。

日本へ深い愛情を注ぐ彼女の活躍に、熱い注目が寄せられている。(モデルプレス)

【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. レディー・ガガ、「徹子の部屋」に出演 ”スゴい会話”に期待

    モデルプレス

  2. 人気モデル、「一生の宝物です」 レディー・ガガとの奇跡のショット公開

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. 少女時代、ミニワンピで美脚披露 レディー・ガガ、AKB48らと夢の共演

    モデルプレス

  5. レディー・ガガ、TwitterでMTVライブの動画を公開

    モデルプレス

  6. <速報>レディー・ガガ、「日本に住みたい」 まぶたに目を書き会見に登場

    モデルプレス

  7. レディー・ガガ、デビュー前は2人組ユニットだった 今あらためて半生を振り返る

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  6. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  7. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  8. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    ナタリー・ポートマン、7年ぶり来日 変形ドレスで美太ももチラ見せ【ミス ディオール展覧会 ある女性の物語】

    モデルプレス

  2. 02

    The 1975マシュー・ヒーリー、婚約 母親認める

    モデルプレス

  3. 03

    アリアナ・グランデ、Weverse参加 HYBEとのパートナーシップ継続

    モデルプレス

  4. 04

    「Espresso」サブリナ・カーペンター、身長152cmで魅せる“Short n’Sweet”コーデが話題

    モデルプレス