美女たちと“キレイ”を先取り 新たなブームを呼ぶ注目の最新フードとは
2015.03.03 18:52
3日、千葉・幕張メッセにて開催中のアジア最大級の食品・飲料専門展示会「FOODEX JAPAN 2015」で、第3回「FOODEX美食女子」グランプリ受賞発表会が行われた。
「FOODEX美食女子」とは、モデル・女優・フードコーディネイターや栄養士などを含む20代~40代の女性メンバー50人で構成。アジア最大級の食の同展示会において、今年エントリーされた59社、83製品の中から売れる製品を発掘した。選出基準は「味」「食べやすさ」「パッケージ・ビジュアル」「オリジナリティ」「売価・コストパフォーマンス」「ボリュームの適性」「口コミ・つぶやきの適性」の7つの指標。これらを元に美食女子が審査し、5ポイント満点で「グランプリ(4.5点以上)」「金賞(4.0以上)」「銀賞(3.5以上)」を決定した。
美食女子メンバーからは、リポーターで料理家の真鍋摩緒、モデルでリポーターの佐々木依里、タレントの永末まゆが登壇し、それぞれの商品の魅力や審査ポイントを紹介。会場では、作るのに12年かかったという通常の数十倍の大きさを誇る「プレミアム椎茸 天恵菇(てんけいこ)」に視線が釘付け。佐々木は「大きさに驚きました。大味かと思ったらうまみも詰まっていてすごく満足です」と味わいを絶賛。オシャレなパッケ―ジとダイエット面で評価された「グルテンフリーヌードル フェットチーネ(玄米)」に永末は「モチモチしていて臭みも無くてすごくおいしかったです。お取り寄せしています」とハマっていることを告白。また真鍋は「燻製 ―薫― sweet」について、「燻製オイルとしてだけでなく、甘みも入っているのでお料理にも使えますね。簡単に手の込んだ料理が作れちゃいます」と魅力を語った。
初の試みでグランプリを獲得したのは「ままといっしょになかよし餃子~あか・き・みどりのなかまたち~」(株式会社信栄食品)、「ピュアロールケーキ」(株式会社ローソン)。同発表会には局アナnetの柳沼愛子とジュニアアスリートフードマイスターの芽衣子が登壇。野菜の苦手な娘を持つ柳沼は「ほうれん草、かぼちゃ、にんじんが1つで摂れるしすごくおいしい」とママの視点からコメントし、芽衣子も「保存料も着色料もないので安心して食べさせることができます」と同意。また、すべて国産原料で作られている「ピュアロール」は「素材の味が1つ1つ伝わりました。ママの思いを持って作っていることにすごく嬉しいし、気軽に買うことができるので感動しました」と伝えた。
「FOODEX JAPAN」は、アジア最大級の食品・飲料専門展示会。1976年より毎年開催している同展示会は今年40周年を迎え、81カ国、国内約1100社、海外約1700社の2800社が出店。出展者・来場者双方のビジネス拡大に絶好の場として高い評価を得ており、開催期間は3日から6日まで。(modelpress編集部)
■第3回「FOODEX美食女子」グランプリ
<グランプリ>
・エスビー食品株式会社「乙女たちのおかずラー油」
・キング醸造株式会社「燻製 ―薫― sweet200ml」
・株式会社湖池屋「スリムバッグ トルティアチップス アボカドクリームチーズ味」
・小林生麺株式会社「グルテンフリーヌードル フェットチーネ(玄米)」
・協同組合日本茸師の会「プレミアム椎茸 天恵菇(てんけいこ)」
<金賞>
・朝日食品工業株式会社「豆乳仕立てのおいしいプリン」
・ALTEX ASIA株式会社「Vita+レッドグレープフルーツカップ」
・イートアンド株式会社「POTESU(ぽてす)」
・川根柚子協同組合「柚子ヴァたーケーキ」
・株式会社湖池屋「トルティアチップス アボカドクリームチーズ味」
・新栄水産有限会社「SHIRODASHI」
・東洋水産株式会社「hanauta 鶏白湯ラーメン」
・白鶴酒造株式会社「白鶴 ぷるぷる桃酒」
・株式会社ハマヤ「鰹のオリーブオイル漬け」
・マルコメ株式会社「ダイズラボ パンケーキミックス」
・合同会社ミセスフリーズホームメイドアイスクリーム「ヨーグルトアイスクリーム」
・株式会社アクティブ「贅沢フルーツアイス スイーツキャンディ」
<銀賞>
・株式会社伊藤園「やさしいハーブ レモングラスティー500ml」
・エコバンク株式会社「Honey confit Citrus Mix」
・LJA JAPAN株式会社「Koki’s Kopi Luwak リキュール」
・協同乳業株式会社「サワークリーム&オニオン」
・グローバル産業株式会社「美味しいげんまい 2合パック」
・株式会社ごとう醤油「Benly miso バジル」
・シノブフーズ株式会社「エピ・ムー たまごサンドBOX」
・株式会社下園薩男商店「旅する丸干し(南イタリア風 ドライトマト・ガーリック)」
・タムラファーム株式会社「タムラシードル500ml」
・東洋水産株式会社「hanauta きつねうどん」
・株式会社都光酒販「フリーソウル モスカート・ダスティ」
・中田食品株式会社「梅damono」
・株式会社ハマヤ「鰹のオリーブ・パテ」
・株式会社Full Cast Win「FDフルーツ・野菜」
・株式会社萬秀フルーツ「国産グレープフルーツジャム『MANSHU』」
・吉野酒造株式会社「腰古井 純米大吟醸仕込梅酒」
・株式会社ローソン「ブランパン2個入」
・株式会社和晃「おもてなし」
■「ママの愛グランプリ2015」グランプリ
<グランプリ>
・株式会社信栄食品「ままといっしょになかよし餃子~あか・き・みどりのなかまたち~」
・株式会社ローソン「ピュアロールケーキ」
<金賞>
・エコバンク株式会社「黒豆五郎の黒豆オレ」
・不二製油株式会社「大豆道麗(まめどれ)」
・株式会社ブレッドバスケット「おやつキング」
・株式会社Heritage Japan「apple popples」
<銀賞>
・有限会社海土物産「とろとろわかめ」
・イートアンド株式会社「大阪王将 3色ごまだんご」
・SKWイーストアジア株式会社「エルンテゴールド250ml」
・有限会社中田鶏肉店「レンジでジューシー 紀州うめどりチューリップ唐揚うめから」
・不二製油株式会社「野菜と豆乳のスプレッド」
・株式会社柚りっ子「柚りっ子 国産」
グランプリ発表
今回グランプリに輝いたのは、「乙女たちのおかずラー油」(エスビー食品株式会社)、「燻製 ―薫― sweet」(キング醸造株式会社)、「スリムバッグ トルティアチップス アボカドクリームチーズ味」(株式会社 湖池屋)、「グルテンフリーヌードル フェットチーネ(玄米)」(小林生麺株式会社)、「プレミアム椎茸 天恵菇(てんけいこ)」(協同組合 日本茸師の会)の5アイテム。美食女子メンバーからは、リポーターで料理家の真鍋摩緒、モデルでリポーターの佐々木依里、タレントの永末まゆが登壇し、それぞれの商品の魅力や審査ポイントを紹介。会場では、作るのに12年かかったという通常の数十倍の大きさを誇る「プレミアム椎茸 天恵菇(てんけいこ)」に視線が釘付け。佐々木は「大きさに驚きました。大味かと思ったらうまみも詰まっていてすごく満足です」と味わいを絶賛。オシャレなパッケ―ジとダイエット面で評価された「グルテンフリーヌードル フェットチーネ(玄米)」に永末は「モチモチしていて臭みも無くてすごくおいしかったです。お取り寄せしています」とハマっていることを告白。また真鍋は「燻製 ―薫― sweet」について、「燻製オイルとしてだけでなく、甘みも入っているのでお料理にも使えますね。簡単に手の込んだ料理が作れちゃいます」と魅力を語った。
初開催のママと子供に嬉しいグランプリも
この日は、ママの目線で子供に食べさせたい食品・飲料を選ぶ「ママの愛グランプリ」の受賞発表会も開催。FOODEX美食女のうち、小学生以下の子供を持つ女性約20名が「味」「容器・パッケージ」「売価・コストパフォーマンス」「簡便性、時短」「安全性・栄養価」「共感力、口コミ適性」「ボリュームの適性」の7項目から審査。点数の基準は「FOODEX美食女子グランプリ」と同様。初の試みでグランプリを獲得したのは「ままといっしょになかよし餃子~あか・き・みどりのなかまたち~」(株式会社信栄食品)、「ピュアロールケーキ」(株式会社ローソン)。同発表会には局アナnetの柳沼愛子とジュニアアスリートフードマイスターの芽衣子が登壇。野菜の苦手な娘を持つ柳沼は「ほうれん草、かぼちゃ、にんじんが1つで摂れるしすごくおいしい」とママの視点からコメントし、芽衣子も「保存料も着色料もないので安心して食べさせることができます」と同意。また、すべて国産原料で作られている「ピュアロール」は「素材の味が1つ1つ伝わりました。ママの思いを持って作っていることにすごく嬉しいし、気軽に買うことができるので感動しました」と伝えた。
「FOODEX JAPAN」は、アジア最大級の食品・飲料専門展示会。1976年より毎年開催している同展示会は今年40周年を迎え、81カ国、国内約1100社、海外約1700社の2800社が出店。出展者・来場者双方のビジネス拡大に絶好の場として高い評価を得ており、開催期間は3日から6日まで。(modelpress編集部)
■第3回「FOODEX美食女子」グランプリ
<グランプリ>
・エスビー食品株式会社「乙女たちのおかずラー油」
・キング醸造株式会社「燻製 ―薫― sweet200ml」
・株式会社湖池屋「スリムバッグ トルティアチップス アボカドクリームチーズ味」
・小林生麺株式会社「グルテンフリーヌードル フェットチーネ(玄米)」
・協同組合日本茸師の会「プレミアム椎茸 天恵菇(てんけいこ)」
<金賞>
・朝日食品工業株式会社「豆乳仕立てのおいしいプリン」
・ALTEX ASIA株式会社「Vita+レッドグレープフルーツカップ」
・イートアンド株式会社「POTESU(ぽてす)」
・川根柚子協同組合「柚子ヴァたーケーキ」
・株式会社湖池屋「トルティアチップス アボカドクリームチーズ味」
・新栄水産有限会社「SHIRODASHI」
・東洋水産株式会社「hanauta 鶏白湯ラーメン」
・白鶴酒造株式会社「白鶴 ぷるぷる桃酒」
・株式会社ハマヤ「鰹のオリーブオイル漬け」
・マルコメ株式会社「ダイズラボ パンケーキミックス」
・合同会社ミセスフリーズホームメイドアイスクリーム「ヨーグルトアイスクリーム」
・株式会社アクティブ「贅沢フルーツアイス スイーツキャンディ」
<銀賞>
・株式会社伊藤園「やさしいハーブ レモングラスティー500ml」
・エコバンク株式会社「Honey confit Citrus Mix」
・LJA JAPAN株式会社「Koki’s Kopi Luwak リキュール」
・協同乳業株式会社「サワークリーム&オニオン」
・グローバル産業株式会社「美味しいげんまい 2合パック」
・株式会社ごとう醤油「Benly miso バジル」
・シノブフーズ株式会社「エピ・ムー たまごサンドBOX」
・株式会社下園薩男商店「旅する丸干し(南イタリア風 ドライトマト・ガーリック)」
・タムラファーム株式会社「タムラシードル500ml」
・東洋水産株式会社「hanauta きつねうどん」
・株式会社都光酒販「フリーソウル モスカート・ダスティ」
・中田食品株式会社「梅damono」
・株式会社ハマヤ「鰹のオリーブ・パテ」
・株式会社Full Cast Win「FDフルーツ・野菜」
・株式会社萬秀フルーツ「国産グレープフルーツジャム『MANSHU』」
・吉野酒造株式会社「腰古井 純米大吟醸仕込梅酒」
・株式会社ローソン「ブランパン2個入」
・株式会社和晃「おもてなし」
■「ママの愛グランプリ2015」グランプリ
<グランプリ>
・株式会社信栄食品「ままといっしょになかよし餃子~あか・き・みどりのなかまたち~」
・株式会社ローソン「ピュアロールケーキ」
<金賞>
・エコバンク株式会社「黒豆五郎の黒豆オレ」
・不二製油株式会社「大豆道麗(まめどれ)」
・株式会社ブレッドバスケット「おやつキング」
・株式会社Heritage Japan「apple popples」
<銀賞>
・有限会社海土物産「とろとろわかめ」
・イートアンド株式会社「大阪王将 3色ごまだんご」
・SKWイーストアジア株式会社「エルンテゴールド250ml」
・有限会社中田鶏肉店「レンジでジューシー 紀州うめどりチューリップ唐揚うめから」
・不二製油株式会社「野菜と豆乳のスプレッド」
・株式会社柚りっ子「柚りっ子 国産」
【Not Sponsored 記事】