井上真生氏(提供画像)

【Grant・井上真生氏】平均265%成長継続の原動力とは?借金生活、父の死を経てたどり着いた“成長実感”の秘訣 <REAL VALUE×モデルプレス連動>

2025.04.25 19:00

堀江貴文・溝口勇児・三崎優太による経営エンターテイメント番組「REAL VALUE」と「モデルプレス」の共同インタビュー企画。今回は株式会社Grantの代表取締役社長・井上真生氏(37)に、生い立ちやこれまでの経緯、成功を掴むまでのエピソード、ビジネスで大切なことを聞いた。

「REAL VALUE」は堀江貴文・溝口勇児・三崎優太の3人と各業界のスペシャリストが、本物の起業家を見極め、悩めるすべてのビジネスパーソンに“本当の価値と、本質的な学び”を説いていく番組(※堀江・三崎公式YouTubeで配信中)。

Grantは「願いを叶える、叶えさせる」を創業理念に掲げて、大阪を拠点にHR全領域の業務改善・DX化を支援。数々の大型プロジェクトを成功に導き急成長を遂げている。

これまでの生い立ちから現在にいたるまで

3期目の初めてのキックオフにて創業メンバーと撮影(提供画像)
3期目の初めてのキックオフにて創業メンバーと撮影(提供画像)
【井上氏】長崎県で生まれ育ち、幼少期はずっと野山を駆け回っていました。みんなが熱中しているゲームもアニメも漫画もなぜか面白くなくて、虫の飼育と観察に夢中だったのを覚えています。

 父親は造園業を営んでいましたが、バブルが崩壊して倒産し、家族は離婚。負債の一部の保証人だった母が4000万円もの多額の負債を抱えることに。

 女手一つでその借金を返すために母は花屋を始めましたが、極貧生活が続き祖母の年金でなんとか食いつなぐような生活でした。そのような環境だったため、幼心に商売で家族を楽にさせたいという想いがありました。

 その後も紆余曲折ありつつ、ずっとお金に振り回される生活だったこともあり、どうにか抜け出したい、お金から解放されて自由になりたい、と常に考えている少年時代でした。

 幸い勉強もスポーツもよくできる方ではあり、当時からリーダー気質でもあったと思います。なにかにつけて班長や学級委員、学年代表、生徒会長、そういったものに選ばれることも多く人をまとめるようなことは性に合っていたんだと思います。

 中学卒業後は近所の進学校に進学し、順当に地元の名門、九州大学に入学。漠然と興味を抱いていた「お金」の勉強をするために経済学を専攻しました。ちょうどその頃、造園業を倒産させ極貧生活の元凶だった実父が亡くなったと知らせを受けます。起業を志すようになったのは、実はそれがきっかけでした。長崎の葬儀に向かうため高速を運転しながら、幼いときから好きだった道路沿いの植栽の風景が目に入りました。

 母に「この景色昔から好きやったんよね」と伝えると、「あぁ、それはあんたのお父さんが作ったとよ」と言うんです。こんなことってあるんですね。自分の心に残っていた風景が、まさに父の仕事の結晶だったという事実に胸が熱くなりました。

 「これだ」と思いました。その時に自分も人の心に残る仕事がしたいと思い、それが今の自分に繋がる軸になっています。

 1社目はIT系のメガベンチャーに入社しました。理由は、当時の創業社長に憧れてその人の下で仕事がしたいと思ったからです。起業のために3年で辞めるつもりで働き始めましたが、仕事が難しすぎて、何をやっても上手くいかなくて、起業を考える余裕も自信も一ミリもありませんでした。

 そして仕事がようやくできるようになるとさらなる成長を求めてM&Aアドバイザリーに転職。起業のアイディアをずっと探しながらサラリーマンをしている中で数多くのビジネスモデルや中小企業の実態に触れ、99%の会社は何も優れた発明なんてしていないと気づきました。あ、革新的な発明がなくても会社ってやれるんだ、とその時に心が軽くなって、だったらもっと上手くやれることがたくさんあると、起業に向けて急速に心が動き出しました。

 そうして32歳の年に、ビジネスアイディアで起業というわけではなく、「誰かの願いを叶えたり幸せにしたりする会社を作りたい」という思いだけで起業に至るのでした。これが今のGrantの理念となっています。

事業内容について

ハーフキックオフパーティー(提供画像)
ハーフキックオフパーティー(提供画像)
【井上氏】大企業の人事領域の根幹業務である、人事・給与・労務・組織における課題のDX解決に特化しています。業界のトップコンサルが多く在籍していて、高付加価値なコンサルティングとシステム構築支援サービスを提供できることが弊社の強みです。

 現在創業6年目ですが、実際に高い成長率と収益性を実現しています。その理由としては、名だたる大企業のプロジェクトを、下請けではなく直接受注をする営業力があること。そして高い品質のサービス提供力があること。どちらも創業間もないベンチャー企業では困難と言われていますが、弊社ではそれが実現できています。

 この仕事の面白いところは、ことごとく難しいところ。

 難しい要素としては、まずお客様である大企業の人事部の方々は極めて優秀で頭が良い方ばかり。かつステークホルダーも多いため、コミュニケーションの難易度が非常に高くなります。そしてプロジェクトも大規模かつ複雑で、常に高度な知見と対応力が求められます。そんな複数の困難が絡み合う現場ほど、知識・経験ともに豊富な弊社コンサルタントの強みが発揮されるんです。

会社成長の要因

【井上氏】起業して5年半、現在6期目を迎えました。創業から全期黒字、毎期増収増益の平均265%成長で、前期の5期目で創業当初目標にしていた年間営業利益3億円を突破しました。今期も売上、利益ともにほぼ倍を見込んでいます。

 成長の要因はまぎれもなく人です。ここで働く社員たちです。優秀なメンバーがガンガン集まってくれて、そして全員がGiverで誠実で成長に貪欲で人間的にもいいやつで、という類まれなる幸運に恵まれた経営環境になっています。そのみんなで実現している高い営業力と技術力、そして採用力。そんなものが揃ったら、土俵を間違っていない限りどうやっても会社は成長するというわけです。

 みんな本当にサービス精神にあふれた社員ばかり。クライアントに対しても社内のメンバーに対しても。だからより多くのものをお互いで得られる。メンバー間においても成長の良いサイクルができていると実感しています。

仕事で心がけていること

肉会で肉塊をメンバーに振る舞う井上真生氏(提供画像)
肉会で肉塊をメンバーに振る舞う井上真生氏(提供画像)
【井上氏】「組織の幸福度を上げる判断になっているか」常に自分に問いかけています。

 やりがいは、Grantの理念の実現力が高くなることです。具体的には、リーダーや役員のリーダーシップの成長を感じるとき、大きなやりがいのある仕事がとれたとき、その仕事を無事に完結させられたとき。それらによって、より多くの人が、大きい願いを叶えられる組織に近づいているということだからです。

頑張る原動力になっているもの

【井上氏】未来への希望でしょうか。Grantのみんなで目指す景色を見たいし、そこに引っ張っていきたい。私にはモチベーションという感覚は特になくて、未来への強い想いが原動力です。実現すべき未来を想像できる状態にあることが、原動力なんだと思います。

「REAL VALUE CLUB」(※)に参加を決めた理由

井上真生氏と副社長の津田祐輔氏(提供画像)
井上真生氏と副社長の津田祐輔氏(提供画像)
【井上氏】経営者としてさらに成長するために日本で一番イケてる経営者集団である「REAL VALUE CLUB」への挑戦を決めました。第一線を走っている他の経営者とともに切磋琢磨しながら、自分自身の視座も能力も高めて、自社の成長を加速させていきます。

(※)「REAL VALUE CLUB」は、堀江貴文・溝口勇児・三崎優太の3人に認められる他、限られた人だけが入会できるもの。あらゆる領域のトップ経営者が集い、本質的な学びを得られる経営者コミュニティ。

人生で怒りや悲しみを乗り越えたエピソード

【井上氏】成長実感がないときほど、人は成長しています。何をやっても上手くいかない時期は成長実感なんて感じられないし、逆にうまくいくときは成長の実感がある。だが実は実感をするその時はもう成長していない。もがいていて失敗して成長実感を得られないときにこそ人は成長している。それを私は成長の踊り場と呼んでいます。それを繰り返しながら人は成長すると考えています。

Grant・井上氏の「夢を叶える秘訣」

【井上氏】同じ夢に共感し、ともに追いかけてくれる仲間を見つけることでしょうか。そしてそんな仲間に出会い、信頼を築くために最も大切なのが「誠実さ」です。誠実であるとは、自分の言葉と行動に嘘をつかないこと。その積み重ねが自分自身への信頼、つまり自己肯定感を育てます。

 逆に、誠実さを欠いた言動を重ねてしまうと、どこかで後ろめたさややましさが残り、自信が持てなくなる。その迷いや葛藤は人に伝わってしまうもの。夢を語るときにその想いが伝わるかは、自分の想いに誠実でいられているかどうかにかかっています。夢を語る人には、自分と仲間の想いを大切にし真っ直ぐに歩もうとする誠実さがある。 だからこそ、その言葉は人の心に響き、仲間を引き寄せていくのだと思います。

求める人材像

4/5に開催したフェスティバル(運動会)の様子(提供画像)
4/5に開催したフェスティバル(運動会)の様子(提供画像)
【井上氏】採用基準は「いいやつ」です。つまり自分を大切にできて、人も大切にできる人。

 弊社ではIQと同じくらいEQを重視しています。それはコンサルタントという仕事が、お客様に向き合う仕事だから。また、豊かな人間性を持つ人こそが、周囲を巻き込み、チームを引っ張るリーダーになっていくからです。

 ずっとハイタッチしながら仕事していたいんです。ともに頑張った仲間と目を合わせて、思わず手を挙げたくなるような関係と成果。世間では仕事終わりの乾杯がその象徴かもしれませんが、私はやっぱりハイタッチがしたいんです。いいチームで、いい汗をかいて、思わずハイタッチしたくなる一体感のある瞬間に、私は価値を感じます。そんなハイタッチが似合うチームを、成果を、ぜひ一緒に創っていきましょう。

株式会社Grantについて

【井上氏】大阪を拠点にHR全領域の業務改善・DX化を支援するGrant。「願いを叶える、叶えさせる」を創業理念に、業界でもトップレベルのコンサルタントが集結。数々の大型プロジェクトを成功に導き急成長を遂げてきました。今期はホールディングス化を実施し、新たに宇宙事業とSES事業を立ち上げ。今後HR領域のさらなる多角化を進め、”業界を席巻する”ポジションの確立を目指しています。

「REAL VALUE」とは

「REAL VALUE」はビジネスの第一線で活躍し続ける堀江貴文・溝口勇児・三崎優太が認める各領域のトップ経営者だけを厳選して始動した経営エンターテイメント番組。堀江・三崎の公式YouTubeにて配信中。


3人に認められる他、限られた人だけが入会できる「REAL VALUE CLUB」は、あらゆる領域のトップ経営者が集い、本質的な学びを得られる経営者コミュニティ。堀江・溝口・三崎を筆頭に各領域のトップ経営者とリアルで繋がれる他、コンテンツ動画を月2~4回配信(アーカイブが見放題)、ファウンダー&マネジメントチーム及び事務局からビジネスアイデアの提供など、経営をアップデートするためのノウハウを提供していく。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 【カグカス・金保智也氏】芸能界での挫折を経て不動産業界に参入 住空間における“重大な課題”解決で躍進<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【カグカス・金保智也氏】芸能界での挫折を経て不動産業界に参入 住空間における“重大な課題”解決で躍進<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  2. 【正翔会・大西正嗣氏】挫折が導いた“歯学の道” スタッフ離脱、失明危機も業界に恩返し誓う理由「視点を変えると違う景色が…」<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【正翔会・大西正嗣氏】挫折が導いた“歯学の道” スタッフ離脱、失明危機も業界に恩返し誓う理由「視点を変えると違う景色が…」<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  3. 【ネクストライブ・狗巻雄介氏】波乱万丈な半生も“冒険心”と“使命感”でIT業界へ挑戦状 エンジニア育成に秘めた真のミッションとは<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【ネクストライブ・狗巻雄介氏】波乱万丈な半生も“冒険心”と“使命感”でIT業界へ挑戦状 エンジニア育成に秘めた真のミッションとは<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  4. 【クエシス・井上大輔氏】AI×人材の独自領域を開拓“ギフテッド的”CEOの戦略「制約があるからこそ」見えた可能性<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【クエシス・井上大輔氏】AI×人材の独自領域を開拓“ギフテッド的”CEOの戦略「制約があるからこそ」見えた可能性<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  5. 【アールイー・堀内宏彰氏】泥臭い努力があれば誰でも稼げるー 不動産営業で月収200万超も輩出“ドラゴン社長”の理念とは<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【アールイー・堀内宏彰氏】泥臭い努力があれば誰でも稼げるー 不動産営業で月収200万超も輩出“ドラゴン社長”の理念とは<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  6. 【THE RICH・三浦裕太氏】人生の暗闇を抜け、“シルク”でヘアケア業界席巻 驚異的な成長を支えた「夢を叶える秘訣」<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【THE RICH・三浦裕太氏】人生の暗闇を抜け、“シルク”でヘアケア業界席巻 驚異的な成長を支えた「夢を叶える秘訣」<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス

「経営者」カテゴリーの最新記事

  1. 【カグカス・金保智也氏】芸能界での挫折を経て不動産業界に参入 住空間における“重大な課題”解決で躍進<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【カグカス・金保智也氏】芸能界での挫折を経て不動産業界に参入 住空間における“重大な課題”解決で躍進<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  2. 【正翔会・大西正嗣氏】挫折が導いた“歯学の道” スタッフ離脱、失明危機も業界に恩返し誓う理由「視点を変えると違う景色が…」<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【正翔会・大西正嗣氏】挫折が導いた“歯学の道” スタッフ離脱、失明危機も業界に恩返し誓う理由「視点を変えると違う景色が…」<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  3. 【ネクストライブ・狗巻雄介氏】波乱万丈な半生も“冒険心”と“使命感”でIT業界へ挑戦状 エンジニア育成に秘めた真のミッションとは<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【ネクストライブ・狗巻雄介氏】波乱万丈な半生も“冒険心”と“使命感”でIT業界へ挑戦状 エンジニア育成に秘めた真のミッションとは<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  4. 【クエシス・井上大輔氏】AI×人材の独自領域を開拓“ギフテッド的”CEOの戦略「制約があるからこそ」見えた可能性<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【クエシス・井上大輔氏】AI×人材の独自領域を開拓“ギフテッド的”CEOの戦略「制約があるからこそ」見えた可能性<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  5. 【アールイー・堀内宏彰氏】泥臭い努力があれば誰でも稼げるー 不動産営業で月収200万超も輩出“ドラゴン社長”の理念とは<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【アールイー・堀内宏彰氏】泥臭い努力があれば誰でも稼げるー 不動産営業で月収200万超も輩出“ドラゴン社長”の理念とは<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  6. 【THE RICH・三浦裕太氏】人生の暗闇を抜け、“シルク”でヘアケア業界席巻 驚異的な成長を支えた「夢を叶える秘訣」<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【THE RICH・三浦裕太氏】人生の暗闇を抜け、“シルク”でヘアケア業界席巻 驚異的な成長を支えた「夢を叶える秘訣」<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  7. 【ポスティングHD・杉尾和洋氏】チラシの半分が破棄―― 業界の闇に挑む革命児 「批判や逆風は挑戦の証」信念支えた格言明かす<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【ポスティングHD・杉尾和洋氏】チラシの半分が破棄―― 業界の闇に挑む革命児 「批判や逆風は挑戦の証」信念支えた格言明かす<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  8. 【シンゲキ・菅澤孝平氏】“偏差値32から人生大逆転”の教育メソッドとは?19歳で起業「鬼管理専門塾」が累計生徒数2,000名超に<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【シンゲキ・菅澤孝平氏】“偏差値32から人生大逆転”の教育メソッドとは?19歳で起業「鬼管理専門塾」が累計生徒数2,000名超に<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  9. 【ネクストパートナー・田中礼央氏】年収1000万は通過点― “元・非行少年”が周りの自己実現を目指す理由「経営者としての存在価値は…」<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【ネクストパートナー・田中礼央氏】年収1000万は通過点― “元・非行少年”が周りの自己実現を目指す理由「経営者としての存在価値は…」<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス