滝村晃平氏(提供画像)

【ヘッドコンシェルジュ・滝村晃平氏】芸能人&アスリートが通うサロン運営で総勢100名超えの女性組織をマネジメント “離職率5%以下”の理由<REAL VALUE×モデルプレス連動>

2025.05.01 19:00

堀江貴文・溝口勇児・三崎優太による経営エンターテイメント番組「REAL VALUE」と「モデルプレス」の共同インタビュー企画。今回はヘッドコンシェルジュ株式会社代表取締役 滝村幸人氏(38)に、生い立ちやこれまでの経緯、成功を掴むまでのエピソード、ビジネスで大切なことを聞いた。

「REAL VALUE」は堀江貴文・溝口勇児・三崎優太の3人と各業界のスペシャリストが、本物の起業家を見極め、悩めるすべてのビジネスパーソンに“本当の価値と、本質的な学び”を説いていく番組(※堀江・三崎公式YouTubeで配信中)。

勝つための英才教育が生んだ、異業界からの挑戦

モデルプレス:IT、インテリア、そして現在の美容業界と、全く異なる分野へ挑戦されていますが、その原動力はどこから来ているのでしょうか。まずは、ご自身のルーツについて教えてください。

滝村社長:1986年生まれの大阪府出身で、幼少期は勝負にこだわる両親のもとに育ち、些細なことでも「とにかく勝ちなさい」という風に言われていた記憶があります。幼稚園のお遊戯会で主役になるのにも「負けて帰ってきたら許さない」とプレッシャーをかけられたことを、今でも覚えています。

 そのおかげか、戦略を立て、勝負に勝っていこうとする習慣が身に付き、経営者となった今では幼少期から英才教育を受けていたのか、と感謝しています(笑)。

 現在は女性100%の組織を率いていますが、高校はゴリゴリの男子校。高校卒業後、IT業界で営業職、インテリア業界でのマーチャンダイザーを経て、2019年に全く未経験の美容業界にて、ヘッドコンシェルジュを創業に至りました。

モデルプレス:幼少期の「勝ちへのこだわり」が、経営者としての戦略的思考の礎になっているのですね。全く異なる業界へ果敢に挑戦できるのも、その勝負強さから来ているのだと感じます。

リピート率80%超え!「究極睡眠」で市場を席巻

ヘッドスパイメージ(提供画像)
ヘッドスパイメージ(提供画像)
モデルプレス:現在の事業であるヘッドスパ専門店「ヘッドコンシェルジュ」について、詳しく聞かせてください。

滝村社長:「究極睡眠」をコンセプトにしたヘッドスパ専門店を運営しています。施術者は全員女性で、国家資格である美容師免許を持っています。完全個室でラグジュアリーな空間、高い技術力と徹底したホスピタリティを武器に、事業を成長させてきました。創業時、シャンプーを使わない”ドライヘッドスパ”が流行っていましたが、それらとサービスの差別化を徹底し、顧客単価も約2倍の設定となっています。

 また美容に寄りすぎず睡眠にフォーカスし、そこから本質的な“健康と美”を手に入れられるというサービスが男女問わず、また年齢も幅広く受け入れられているのも特長。リピート率も全店舗80%以上とかなり高く、全店舗が常に満席状態となっています。

モデルプレス:ドライヘッドスパが主流の中で、あえてシャンプーを使い、”睡眠”という本質的な価値にフォーカスすることで、高い顧客単価とリピート率を実現されている。徹底した差別化戦略が見事だと思います。

離職率5%以下!採用コスト0でも人が集まる組織の秘密

モデルプレス:創業6年で13店舗展開、採用コストゼロで毎月30名以上の応募があるというのは驚異的です。その成長の秘訣は何ですか?
社内の様子(提供画像)
社内の様子(提供画像)
滝村社長:創業時からヘッドコンシェルジュを「憧れの職業」にすると目標に掲げていました。経営計画やマーケティング戦略ももちろん重要なのですが、そこで働く”人”がいかに輝き、持っている能力や特性を最大限発揮できるかを重要視しています。

 その核となるのが、個人による指名制をなくし、お店自体にファンを付けていくことを重視する人事制度。女性だけの職場で余計な比較や軋轢を生まずにすみます。

 また店長やエリアマネジャーなど役職を撤廃することで、全員が自分事としてお店を経営する感覚を持つ。その結果、美容業界では考えられない離職率も5%以下の数字となっています。

 このようにまずは組織づくりを重視し、人材採用・育成を成功させていくことで、自ずと店舗展開ができ、事業成長していくものだと考えています。

 6年で全国13店舗に拡大。今年も新たに4店舗のオープンが決まっています。社員も100名を超え、今では採用コストを一切掛けなくても、毎月30名超の応募があります。SNSを見たり、実際にお店に通ったりした上で、ヘッドコンシェルジュになりたいとダイレクトに応募をいただいています。社員数も今期中には150名に達する見通し。創業時に掲げた「憧れの職業」に少しは近づけているのかな、と実感しています。

モデルプレス:「個人指名制」や「役職」をなくすという、業界の常識を覆す制度が、結果的に社員一人ひとりの当事者意識を高め、驚異的な低離職率と自発的な応募に繋がっている。まさに組織づくりが事業成長の核であることの証明ですね。

100人100色、社員全員にキャッチフレーズを贈る理由

モデルプレス:100名を超える女性だけの組織を率いる上で、特に意識していることはありますか?

滝村社長:女性100%の組織を率いる立場として、彼女たちにいかに輝いてもらうかだと思っています。そのためには、個性や特性を尊重し、会社のシステムに人を当てはめるのではなく、人に合わせてシステムを可変させることを意識しています。

 一人一人にキャッチフレーズを付けているのもその意思の表れです。「コリほぐしスナイパー」「ほんわか癒しエンジェル」「多彩に煌めくエンターテイナー」のように施術の特徴、本人が持つ雰囲気や趣味などあらゆる面を見て、命名しています。すでに100名超の社員に名付けてきましたが、200名、300名になっても引き続きやっていこうと思っています。それくらい一人一人を理解することが大切だと思っているんです。

モデルプレス:「人に合わせてシステムを可変させる」という考え方が素晴らしいです。一人ひとりにキャッチフレーズを名付けるという行動は、単なるユニークな施策ではなく、社員一人ひとりを深く理解し、その個性を最大限に輝かせたいという社長の強い意志の表れだと感じます。

仕事とプライベートの境界線はない、仲間と過ごす有限の時間

モデルプレス:公私ともに精力的に活動されている滝村社長ですが、そのエネルギーの源泉は何ですか。

滝村社長:人間誰しも一人では何もできない。だからこそ同じ志を持つ仲間と過ごす時間が欠かせない。

 仕事とプライベートなど区分するのではなく、ナチュラルに過ごす中で、MTGをしている時、休憩時間で一緒になる時、ご飯を食べている時、すべての時間を有限だと思って、一日一日を楽しむだけです。

モデルプレス:仲間と同じ志を持って過ごす時間そのものが原動力であり、仕事とプライベートを分けない自然体な在り方が、結果的に最高のパフォーマンスを生むのですね。一日一日を大切に楽しむという姿勢に、人生の豊かさを感じます。

経営者もエンタメ化する時代、変革の波に乗る覚悟

モデルプレス:なぜ、この「REAL VALUE CLUB」に参加しようと決めたのですか?

滝村社長:これからの時代、政治も経済もどんどんエンタメ化していくと思います。政治家も経営者も自由な発信力を持ち、表現していく。そして、世の中で「憧れられる」存在になっていくべき。

 世界も日本も、全業界、全職業すべてが大変革期です。その時流にうまく乗り、変化に対応し、時代を築いていく。それを体現しようとしているのが”REAL VALUE CLUB”だと思います。その中に身を置いて、切磋琢磨していけたらと思っています。

(※)「REAL VALUE CLUB」は、堀江貴文・溝口勇児・三崎優太の3人に認められる他、限られた人だけが入会できるもの。あらゆる領域のトップ経営者が集い、本質的な学びを得られる経営者コミュニティ。

モデルプレス:経営者自身が発信力を持ち、憧れの存在になるべきだという視点、非常に共感します。変化の激しい時代だからこそ、その中心で切磋琢磨しようとする高い志が、滝村社長をさらに進化させるのだと思います。

「虚無より勝る地獄はない」挫折が教えてくれた突き進む信念

モデルプレス:モデルプレス読者の中でもいま様々な夢を追いかけていると思います。「夢を叶える秘訣」を教えてください。
滝村晃平氏(提供画像)
滝村晃平氏(提供画像)
滝村社長:僕は高校時代、洛南高校という当時は大変厳しい男子校に通っていました。小学校3年生からサッカーを続けており、全国高校サッカー選手権で全国大会に出場することを目標にやっていました。京都屈指の進学校でもあったので、元日以外は特別補講や勉強合宿など、部活か授業で必ず毎日学校に行っているような学校生活を3年間続けました。

 しかしながら、全国大会の出場を逃し、志望大学にも不合格という自分の中では大きな挫折を味わいました。3年間“夢と目標”を持って必死にやって来ましたが、そのどちらも達成できず、突如やるべきこと、やりたいことを見失った瞬間でした。

 そこからの「空白の1年」では、虚無感と喪失感に襲われました。本当に何をやるでもなく、ただただ時間だけが過ぎていきました。しかし、自分のその時の行動は周りの家族や友人までも不幸にしている、そう徐々に気付き立て直していきました。

 ここから学ぶことは「虚無より勝る地獄はない」ということ。それを引き起こしたのも自分の意志の弱さ、戦略のなさゆえ。もうこの状態に二度とならないよう今では最高の準備をし、やると決めたら突き進む信念を持てるようになりました。もちろんたくさんの困難や壁にぶち当たりますが、虚無より怖いものはないと思えます。

 今ではたくさんの大好きな仲間と仕事ができ、同じ夢を追いかけ、まだその途上ではありますが、幸せなことだと感じています。

 夢を叶えるためには、それと同じだけ大きな挫折と困難が伴います。

 そのときは大変で、自分を信じられなくなり、すべてを投げ出したくなることもあります。でも、それを乗り越えた人だけが大きな夢を掴んでいるんだと、未来を信じ、自分を信じ、仲間を信じ突き進んで欲しいです。

モデルプレス:「虚無より勝る地獄はない」という言葉に、壮絶な経験の重みを感じます。大きな挫折を経験したからこそ持てる、揺るぎない信念と、仲間を信じる強さ。その経験が今の幸せに繋がっているという言葉は、今、困難の中にいる多くの読者にとって、大きな希望の光になると思います。

成功の根源は「謙虚と素直」―共に成長できる仲間への熱いメッセージ

モデルプレス:御社は、どのような方と一緒に働きたいと考えていますか。

滝村社長:どんな仕事をするにしても”謙虚と素直”が一番だと思っています。いろいろな人を見てきましたが、成功している人のほとんどが、根っこのところで実は謙虚さと素直さを兼ね備えていると思います。

 何か失敗をしても、他人に目を向けるのではなく、自分自身がどうだったかをまず考える。そして、他人のことを心底理解しようとする。本当の意味での“対話”をすることが大切です。

モデルプレス:スキルや経験以前に、人としての根幹である「謙虚と素直」を最も重視されているのですね。失敗を人のせいにせず、自分と向き合い、相手を深く理解しようとする姿勢こそが、本当の成長に繋がるのだと改めて気付かされます。ここなら、本気で自分を高められると感じます。

ヘッドコンシェルジュについて

ヘッドスパ専門店を全国に展開するヘッドコンシェルジュ。高い技術力とホスピタリティを武器に、数多くのファンを獲得し、芸能人やアスリートも通い詰める。

また美容鍼灸サロン「リトリート ハリ」や素材にこだわったフードブランド「マンジェ・コンシェルジュ」など複数ブランドを展開。睡眠改善やアンチエイジング、食のインナーケアまで様々なアプローチでウェルネス業界を盛り上げる。

まとめ

異業種からの挑戦、常識を覆す組織づくり、そして「虚無」を乗り越えた強靭な信念。滝村社長の言葉の端々から、勝利へのこだわりと、仲間への深い愛情が伝わってくるインタビューでした。

社員一人ひとりの個性を尊重し「人に合わせてシステムを可変させる」という経営哲学は、ヘッドコンシェルジュが単なる施術の場ではなく、働く人にとっても自己実現と成長のステージであることを物語っています。

「謙虚と素直」を胸に、最高の仲間たちと同じ夢を追いかけたい。そう強く感じさせる滝村社長とヘッドコンシェルジュの今後に、ますます目が離せません。

「REAL VALUE」とは

「REAL VALUE」はビジネスの第一線で活躍し続ける堀江貴文・溝口勇児・三崎優太が認める各領域のトップ経営者だけを厳選して始動した経営エンターテイメント番組。堀江・三崎の公式YouTubeにて配信中。


3人に認められる他、限られた人だけが入会できる「REAL VALUE CLUB」は、あらゆる領域のトップ経営者が集い、本質的な学びを得られる経営者コミュニティ。堀江・溝口・三崎を筆頭に各領域のトップ経営者とリアルで繋がれる他、コンテンツ動画を月2~4回配信(アーカイブが見放題)、ファウンダー&マネジメントチーム及び事務局からビジネスアイデアの提供など、経営をアップデートするためのノウハウを提供していく。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 【スカイ・山本智也氏】社員2名✕外注で売上40億達成 次世代型“クラウドDX経営”を成功に導いた原動力とは「失敗は成功の前兆」<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【スカイ・山本智也氏】社員2名✕外注で売上40億達成 次世代型“クラウドDX経営”を成功に導いた原動力とは「失敗は成功の前兆」<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  2. 【Grant・井上真生氏】平均265%成長継続の原動力とは?借金生活、父の死を経てたどり着いた“成長実感”の秘訣 <REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【Grant・井上真生氏】平均265%成長継続の原動力とは?借金生活、父の死を経てたどり着いた“成長実感”の秘訣 <REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  3. 【カグカス・金保智也氏】芸能界での挫折を経て不動産業界に参入 住空間における“重大な課題”解決で躍進<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【カグカス・金保智也氏】芸能界での挫折を経て不動産業界に参入 住空間における“重大な課題”解決で躍進<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  4. 【正翔会・大西正嗣氏】挫折が導いた“歯学の道” スタッフ離脱、失明危機も業界に恩返し誓う理由「視点を変えると違う景色が…」<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【正翔会・大西正嗣氏】挫折が導いた“歯学の道” スタッフ離脱、失明危機も業界に恩返し誓う理由「視点を変えると違う景色が…」<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  5. 【ネクストライブ・狗巻雄介氏】波乱万丈な半生も“冒険心”と“使命感”でIT業界へ挑戦状 エンジニア育成に秘めた真のミッションとは<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【ネクストライブ・狗巻雄介氏】波乱万丈な半生も“冒険心”と“使命感”でIT業界へ挑戦状 エンジニア育成に秘めた真のミッションとは<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  6. 【クエシス・井上大輔氏】AI×人材の独自領域を開拓“ギフテッド的”CEOの戦略「制約があるからこそ」見えた可能性<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【クエシス・井上大輔氏】AI×人材の独自領域を開拓“ギフテッド的”CEOの戦略「制約があるからこそ」見えた可能性<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス

「経営者」カテゴリーの最新記事

  1. 【ハヤシダジャパン・林田裕子氏】3児のママが経営未経験から挑んだ自然派ケアの道 売上ゼロの日々からの逆転劇<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【ハヤシダジャパン・林田裕子氏】3児のママが経営未経験から挑んだ自然派ケアの道 売上ゼロの日々からの逆転劇<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  2. 【Levela・駒居康樹氏】28歳で年商15億、“偽物”がはびこる業界で“本物”を追求 若手経営者が苦境から掴んだSNS教育の真髄<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【Levela・駒居康樹氏】28歳で年商15億、“偽物”がはびこる業界で“本物”を追求 若手経営者が苦境から掴んだSNS教育の真髄<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  3. 【ファンクション・ティ・田尾耕太郎氏】“3500万円訴訟“をバネに1.5億円受注 プロ野球選手の父を持つ歯科医師起業家の逆境を成長に変える思考法<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【ファンクション・ティ・田尾耕太郎氏】“3500万円訴訟“をバネに1.5億円受注 プロ野球選手の父を持つ歯科医師起業家の逆境を成長に変える思考法<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  4. 【Momentum Youth・林田聡一朗氏】“誠実さと助けられる力”こそ最強の武器──若き起業家が語る補助金ビジネス成功の裏側<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【Momentum Youth・林田聡一朗氏】“誠実さと助けられる力”こそ最強の武器──若き起業家が語る補助金ビジネス成功の裏側<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  5. 【スカイ・山本智也氏】社員2名✕外注で売上40億達成 次世代型“クラウドDX経営”を成功に導いた原動力とは「失敗は成功の前兆」<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【スカイ・山本智也氏】社員2名✕外注で売上40億達成 次世代型“クラウドDX経営”を成功に導いた原動力とは「失敗は成功の前兆」<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  6. 【Grant・井上真生氏】平均265%成長継続の原動力とは?借金生活、父の死を経てたどり着いた“成長実感”の秘訣 <REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【Grant・井上真生氏】平均265%成長継続の原動力とは?借金生活、父の死を経てたどり着いた“成長実感”の秘訣 <REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  7. 【カグカス・金保智也氏】芸能界での挫折を経て不動産業界に参入 住空間における“重大な課題”解決で躍進<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【カグカス・金保智也氏】芸能界での挫折を経て不動産業界に参入 住空間における“重大な課題”解決で躍進<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  8. 【正翔会・大西正嗣氏】挫折が導いた“歯学の道” スタッフ離脱、失明危機も業界に恩返し誓う理由「視点を変えると違う景色が…」<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【正翔会・大西正嗣氏】挫折が導いた“歯学の道” スタッフ離脱、失明危機も業界に恩返し誓う理由「視点を変えると違う景色が…」<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス
  9. 【ネクストライブ・狗巻雄介氏】波乱万丈な半生も“冒険心”と“使命感”でIT業界へ挑戦状 エンジニア育成に秘めた真のミッションとは<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    【ネクストライブ・狗巻雄介氏】波乱万丈な半生も“冒険心”と“使命感”でIT業界へ挑戦状 エンジニア育成に秘めた真のミッションとは<REAL VALUE×モデルプレス連動>
    モデルプレス