【ネクストパートナー・田中礼央氏】年収1000万は通過点― “元・非行少年”が周りの自己実現を目指す理由「経営者としての存在価値は…」<REAL VALUE×モデルプレス連動>
2025.03.31 19:00
堀江貴文・溝口勇児・三崎優太による経営エンターテイメント番組「REAL VALUE」と「モデルプレス」の共同インタビュー企画。今回は株式会社ネクストパートナーの代表取締役・田中礼央氏(32歳)に、生い立ちやこれまでの経緯、成功を掴むまでのエピソード、ビジネスで大切なことを聞いた。
「REAL VALUE」は堀江貴文・溝口勇児・三崎優太の3人と各業界のスペシャリストが、本物の起業家を見極め、悩めるすべてのビジネスパーソンに“本当の価値と、本質的な学び”を説いていく番組(※堀江・三崎公式YouTubeで配信中)。
ネクストパートナーは、住宅の塗装、外構、内装、解体、その他全てワンストップで対応するトータルビルドカンパニー。「人を大切に」をテーマに、10代の頃から建設業でキャリアを積んだ田中氏のノウハウを生かして顧客満足度を追求。悪徳リフォーム撲滅にも力を入れている。
ところがある日、両親が離婚して4つ上の兄貴も反発して家を出て行き、当時の僕は家族と離れる事が凄く嫌でグレてしまい、大好きなバスケも辞めて学校へも行かなくなりました。15歳から建設業で働いていましたが、夢を無くして自暴自棄になり、非行ばかりして親にもたくさん迷惑をかけていたある日、母親に泣きながら言われた一言が自分を変えてくれました。
『あなたを学校も卒業させてあげられないようなダメな親でごめんね』
その言葉を聞いた時に、自分の事が許せなくなりました。自分の事しか考えていなかった事。1番傷ついていたのは母親だった事に気付きました。母親に何か恩返しをしようと思い、当時お金で凄く苦労した分、母親に家をプレゼントしようと決意したのですが、当時20歳でお金を稼ぐ知識も経験も無かったので、稼いでいる人に会いに行こうと思いました。
ただ、そんな知り合いもいなかったので、稼いでいると言えば社長だろうと思い、日本全国の社長に会いに行く為に大型バイクで日本一周の旅に出かけました。
道中、旅費が無くなり北海道の牧場で働いていたのですが、そこの牧場で出会った方から社長を紹介して頂き、その方から事業をやりなさいと教えて頂き、最初は運送業を個人事業主として始めました。
その後、運送業以外にも様々な職種を経験。1番実になったのが、個人事業主としてスタートした新聞の訪問販売です。ネットの時代に不要な新聞を圧倒的に売る営業力が身につけば、家を建てる力になると思い始めました。
結果的に社内で1位の成績、本社でも最優秀新人賞を受賞することができ、年収も1,000万を超え、次は周りの人の自己実現を叶えてあげられる環境を作りたいと思い、最初は営業会社を立ち上げました。スタッフにも恵まれて、大手のインフラ商材にて社内平均生産性全国1位。順調に成長していきましたが、コロナや世の中の情勢に左右されてしまう業態だったので、長く続くビジネスを選ぼうと思い、業種をガラリと変えました。
生活に必要不可欠な衣食住の建設業を元請けの立場でやろうと思い、10代の頃からキャリアもある建設業にシフトして今に至ります。現在は千葉県印西市にて総合リフォーム業を営んでおり、住宅の事でお困りの方を1人でも助けられるように日々精進しております。
建設業の業種は実際、凄く幅広く、内装工事、外構工事、大工工事、電気工事等たくさんの業種に分かれそれぞれに専門的なスキルが必要な為、工事を依頼する場合どこに頼んでいいのかわからないという声をよく聞きます。
弊社の場合ですと、豊富な独自のネットワークを保有しておりたくさんの協力会社と組む事で幅広いニーズに対応できます。幅広く大切なお客様のお家を直す立場として非常に責任が重い立場ですが、その分しっかりと施工する事でお客様が心から喜んで頂ける事が何よりも幸せです。
もともと営業会社として稼働していた時期もあり、大手インフラ商材にて社内平均生産性にて全国1位も達成している為、営業力、対応力が同業他社と比較した際に、秀でているかと思います。複雑な内容でもわかりやすくご提案させて頂き、お客様の本質的なニーズを引き出せる事で、結果的に工事の受注に繋がっております。
また、施工を一流の専門の職人が対応する事で他社よりも施工の品質を上げる事で、紹介に繋がったり広告費を下げる事にも繋がっていると思います。
また、プロとしてプライドを持ちお客様の期待値以上のクオリティで施工する事を信条としております。お客様に選んで良かったと心から言って頂けるように徹底した現場管理、施工後のメンテナンス点検によりアフターサービスを徹底しております。
お客様も勿論。
自社のスタッフ。協力会社様。
またそのご家族様方。
普段、本当に皆さんに助けられている為、もっともっと周りの方々にたくさん還元したいと常に思っております。大切な仲間が増えれば増えるほど、またその家族や大切な人達の顔が浮かぶ度に、もっと選択肢を増やしてあげたいなと、まだ全然足りていないなと悔しい気持ちで一杯になります。過去の自分が仕事に求めていたものは、仕事を通じてスキルを得て自己実現を叶えていけるのか。ここを1番大切に考えていました。
その為には当然人並み以上の結果を出し続ける事は当たり前ですが、やれば自分も何者かになれるんだという夢を見れる会社として今後確立していきたいです。利益や売り上げは目的にはなりません。常にその先の目的を見据えて、大切なものを守れるような人になれるよう日々精進しています。
既に圧倒的に結果を出されている方達と近い距離で関わらせて頂き、その方達の頭の中にある最適解を抜き取る事ができれば、成長スピードが加速すると思い参加を決めました。
(※)「REAL VALUE CLUB」は、堀江貴文・溝口勇児・三崎優太の3人に認められる他、限られた人だけが入会できるもの。あらゆる領域のトップ経営者が集い、本質的な学びを得られる経営者コミュニティ。
僕自身、今まで生きてきて大きく失敗した事、騙された事、逃げた事、鬱病になり自殺未遂を繰り返した事、掘ればたくさん出てきます。ただ、現在の僕は凄く幸せなんです。
自分自身、困難をどう乗り越えてきたのか振り返ると、【行動力】が無かったらそもそも何も生まれなかったです。勇気も必要ですが悩んでいたり考えているだけでは何も進まないです。
【ポジティブ思考】が無ければ行動する事もできません。出来事は変えられないですが、捉え方は自分次第で変えられます。勘違いでも馬鹿にされても構わないのでポジティブに出来事を捉えるべきです。
【気にしない力】が無ければ人の反応ばかり気にして動けなくなります。万人に受ける必要は無いです。自分で自分の事を認めてあげればいいです。見てる人間はしっかり見ています。
人間1人の能力の違いなど大差は無いと思います。違いは思考の差だと思います。ポジティブに周りを気にせず愚直に行動し続けていけば、必ず何者かになれると信じています。
また、自分が心から尊敬できる方を見つけたら、まずはその人のルーツを探りその人がどんなルートで成功して行ったのか調べてみると、夢を叶える手段がより具体的に見えてくるかと思います。
発信する事も大切です。自分がどうなりたいのか、何故そうなりたいのか、そうなったらどうしたいのか。どんな人生にしたいのか。夢のその先の夢まで、飽きる程話した方がいいと思います。誰かに話す事で、やらざるを得なくなる強制力も生まれ、周りの意見も組み込まれる事でより達成に近づくと思います。否定してくる人がいたら、静かに距離を置くべきです。
夢を語り、そこに向かって努力する姿は本当に素敵な事だと思います。夢に大小はありません。もっともっと、夢や希望を語りやすくなる社会を僕自身も作っていきたいと思います。
建設業はとても幅広く、知識もスキルも体力も求められます。責任も凄く重たいです。ただ、その分多く還元もされます。結果に拘り、自分を本気で変えたいという覚悟がある方であれば是非弊社の門を叩いてください。僕が直接お話をさせて頂きます。
3人に認められる他、限られた人だけが入会できる「REAL VALUE CLUB」は、あらゆる領域のトップ経営者が集い、本質的な学びを得られる経営者コミュニティ。堀江・溝口・三崎を筆頭に各領域のトップ経営者とリアルで繋がれる他、コンテンツ動画を月2~4回配信(アーカイブが見放題)、ファウンダー&マネジメントチーム及び事務局からビジネスアイデアの提供など、経営をアップデートするためのノウハウを提供していく。(modelpress編集部)
ネクストパートナーは、住宅の塗装、外構、内装、解体、その他全てワンストップで対応するトータルビルドカンパニー。「人を大切に」をテーマに、10代の頃から建設業でキャリアを積んだ田中氏のノウハウを生かして顧客満足度を追求。悪徳リフォーム撲滅にも力を入れている。
これまでの生い立ちから現在にいたるまで
【田中氏】生まれは千葉県の八千代市で、市営の団地で育ちました。性格は明るく好奇心旺盛で子供の頃から漠然とビッグな男になりたいと考えていました。夢はNBA選手になる事で、毎日バスケの練習に夢中になっていました。ところがある日、両親が離婚して4つ上の兄貴も反発して家を出て行き、当時の僕は家族と離れる事が凄く嫌でグレてしまい、大好きなバスケも辞めて学校へも行かなくなりました。15歳から建設業で働いていましたが、夢を無くして自暴自棄になり、非行ばかりして親にもたくさん迷惑をかけていたある日、母親に泣きながら言われた一言が自分を変えてくれました。
『あなたを学校も卒業させてあげられないようなダメな親でごめんね』
その言葉を聞いた時に、自分の事が許せなくなりました。自分の事しか考えていなかった事。1番傷ついていたのは母親だった事に気付きました。母親に何か恩返しをしようと思い、当時お金で凄く苦労した分、母親に家をプレゼントしようと決意したのですが、当時20歳でお金を稼ぐ知識も経験も無かったので、稼いでいる人に会いに行こうと思いました。
ただ、そんな知り合いもいなかったので、稼いでいると言えば社長だろうと思い、日本全国の社長に会いに行く為に大型バイクで日本一周の旅に出かけました。
道中、旅費が無くなり北海道の牧場で働いていたのですが、そこの牧場で出会った方から社長を紹介して頂き、その方から事業をやりなさいと教えて頂き、最初は運送業を個人事業主として始めました。
その後、運送業以外にも様々な職種を経験。1番実になったのが、個人事業主としてスタートした新聞の訪問販売です。ネットの時代に不要な新聞を圧倒的に売る営業力が身につけば、家を建てる力になると思い始めました。
結果的に社内で1位の成績、本社でも最優秀新人賞を受賞することができ、年収も1,000万を超え、次は周りの人の自己実現を叶えてあげられる環境を作りたいと思い、最初は営業会社を立ち上げました。スタッフにも恵まれて、大手のインフラ商材にて社内平均生産性全国1位。順調に成長していきましたが、コロナや世の中の情勢に左右されてしまう業態だったので、長く続くビジネスを選ぼうと思い、業種をガラリと変えました。
生活に必要不可欠な衣食住の建設業を元請けの立場でやろうと思い、10代の頃からキャリアもある建設業にシフトして今に至ります。現在は千葉県印西市にて総合リフォーム業を営んでおり、住宅の事でお困りの方を1人でも助けられるように日々精進しております。
事業内容について
【田中氏】弊社の強みは、総合リフォーム業として住宅のお困り事全てにワンストップで対応できる所です。建設業の業種は実際、凄く幅広く、内装工事、外構工事、大工工事、電気工事等たくさんの業種に分かれそれぞれに専門的なスキルが必要な為、工事を依頼する場合どこに頼んでいいのかわからないという声をよく聞きます。
弊社の場合ですと、豊富な独自のネットワークを保有しておりたくさんの協力会社と組む事で幅広いニーズに対応できます。幅広く大切なお客様のお家を直す立場として非常に責任が重い立場ですが、その分しっかりと施工する事でお客様が心から喜んで頂ける事が何よりも幸せです。
会社成長の要因
【田中氏】会社が成長した要因としては、スタッフ1人1人の営業力の向上が原因だと思います。うちのスタッフは全員一味違います。お客様は会ったらみんな好きになってくれるんです。もともと営業会社として稼働していた時期もあり、大手インフラ商材にて社内平均生産性にて全国1位も達成している為、営業力、対応力が同業他社と比較した際に、秀でているかと思います。複雑な内容でもわかりやすくご提案させて頂き、お客様の本質的なニーズを引き出せる事で、結果的に工事の受注に繋がっております。
また、施工を一流の専門の職人が対応する事で他社よりも施工の品質を上げる事で、紹介に繋がったり広告費を下げる事にも繋がっていると思います。
仕事で心がけていること
【田中氏】弊社を通じて関わる全ての人の幸せを作る事を目的として仕事をしております。その為に普段心がけている事は、お客様が何を求めているか正確にヒアリングする事です。仕事を通じてお客様の幸せを作っていくという意識を常に持ち、お客様が本当に困っている事はどこなのか、どうなったら嬉しいのか、お客様と同じ立場に立ち一緒に考え、共に完成の喜びを共有するように意識しております。また、プロとしてプライドを持ちお客様の期待値以上のクオリティで施工する事を信条としております。お客様に選んで良かったと心から言って頂けるように徹底した現場管理、施工後のメンテナンス点検によりアフターサービスを徹底しております。
頑張る原動力になっているもの
【田中氏】原動力は、もっともっと周りの人を豊かに幸せにしていきたいという情熱でしかありません。お客様にもより喜んで頂けるよう常に変化し続ける事。会社として、経営者としての存在価値は、周りの人がどれだけ心から満たされているか。ここが大きな指標だと考えています。お客様も勿論。
自社のスタッフ。協力会社様。
またそのご家族様方。
普段、本当に皆さんに助けられている為、もっともっと周りの方々にたくさん還元したいと常に思っております。大切な仲間が増えれば増えるほど、またその家族や大切な人達の顔が浮かぶ度に、もっと選択肢を増やしてあげたいなと、まだ全然足りていないなと悔しい気持ちで一杯になります。過去の自分が仕事に求めていたものは、仕事を通じてスキルを得て自己実現を叶えていけるのか。ここを1番大切に考えていました。
その為には当然人並み以上の結果を出し続ける事は当たり前ですが、やれば自分も何者かになれるんだという夢を見れる会社として今後確立していきたいです。利益や売り上げは目的にはなりません。常にその先の目的を見据えて、大切なものを守れるような人になれるよう日々精進しています。
「REAL VALUE CLUB」(※)に参加を決めた理由
【田中氏】REAL VALUE CLUBに参加を決めた理由は、昔から一方的に尊敬していた西川さんが直接オススメしてくれたからです。僕自身、経営者としてまだまだ未熟すぎると感じており、どうしたらいいのか自分だけでは解決できない事もたくさんあります。既に圧倒的に結果を出されている方達と近い距離で関わらせて頂き、その方達の頭の中にある最適解を抜き取る事ができれば、成長スピードが加速すると思い参加を決めました。
(※)「REAL VALUE CLUB」は、堀江貴文・溝口勇児・三崎優太の3人に認められる他、限られた人だけが入会できるもの。あらゆる領域のトップ経営者が集い、本質的な学びを得られる経営者コミュニティ。
人生で怒りや悲しみを乗り越えたエピソード
【田中氏】何か偉そうな事を言えるような人間では決してないですが、今まで生きていて困難を乗り越える為に大切だと思うのは【行動力】【ポジティブ思考】【気にしない力】。この3つだと思います。僕自身、今まで生きてきて大きく失敗した事、騙された事、逃げた事、鬱病になり自殺未遂を繰り返した事、掘ればたくさん出てきます。ただ、現在の僕は凄く幸せなんです。
自分自身、困難をどう乗り越えてきたのか振り返ると、【行動力】が無かったらそもそも何も生まれなかったです。勇気も必要ですが悩んでいたり考えているだけでは何も進まないです。
【ポジティブ思考】が無ければ行動する事もできません。出来事は変えられないですが、捉え方は自分次第で変えられます。勘違いでも馬鹿にされても構わないのでポジティブに出来事を捉えるべきです。
【気にしない力】が無ければ人の反応ばかり気にして動けなくなります。万人に受ける必要は無いです。自分で自分の事を認めてあげればいいです。見てる人間はしっかり見ています。
人間1人の能力の違いなど大差は無いと思います。違いは思考の差だと思います。ポジティブに周りを気にせず愚直に行動し続けていけば、必ず何者かになれると信じています。
ネクストパートナー・田中礼央氏の「夢を叶える秘訣」
【田中氏】夢を叶える為に大切だと思うのは、熱量の高い人と関わり、自分の夢を発信し続ける事だと思います。熱量というのは伝染するものだと思います。高い熱量の方と共に過ごす事で、当たり前の基準が自然と引き上げられるので、自然と行動の質や選択の質も上がります。その結果、夢に近づいて行くのだと思います。また、自分が心から尊敬できる方を見つけたら、まずはその人のルーツを探りその人がどんなルートで成功して行ったのか調べてみると、夢を叶える手段がより具体的に見えてくるかと思います。
発信する事も大切です。自分がどうなりたいのか、何故そうなりたいのか、そうなったらどうしたいのか。どんな人生にしたいのか。夢のその先の夢まで、飽きる程話した方がいいと思います。誰かに話す事で、やらざるを得なくなる強制力も生まれ、周りの意見も組み込まれる事でより達成に近づくと思います。否定してくる人がいたら、静かに距離を置くべきです。
夢を語り、そこに向かって努力する姿は本当に素敵な事だと思います。夢に大小はありません。もっともっと、夢や希望を語りやすくなる社会を僕自身も作っていきたいと思います。
求める人材像
【田中氏】弊社の社風は、とても仲が良くスタッフみんなで旅行や遊びに行ったり上下関係なく楽しんで仕事しています。仲が良い事は、素晴らしい事だと思うのですがやる時はやる。抜く時は抜くという社風を大切にしています。仕事は仲良しこよしでは成り立ちません。当たり前にプロとして結果を出して、その先に自由や選択肢があるべきだと考えます。建設業はとても幅広く、知識もスキルも体力も求められます。責任も凄く重たいです。ただ、その分多く還元もされます。結果に拘り、自分を本気で変えたいという覚悟がある方であれば是非弊社の門を叩いてください。僕が直接お話をさせて頂きます。
株式会社ネクストパートナーについて
千葉県印西市を拠点に総合リフォーム業を展開する株式会社ネクストパートナー。住宅の事であれば、塗装、外構、内装、解体、その他全てワンストップで対応できるトータルビルドカンパニー。【人を大切に】をテーマに、1人1人のお客様と真摯に向き合い、お客様満足度を徹底追求した結果、紹介がたくさん生まれる仕組みを確立。悪徳リフォームを撲滅し、1人でも多くのお客様の住宅の困り事を解決する為に日々奮闘中。「REAL VALUE」とは
「REAL VALUE」はビジネスの第一線で活躍し続ける堀江貴文・溝口勇児・三崎優太が認める各領域のトップ経営者だけを厳選して始動した経営エンターテイメント番組。堀江・三崎の公式YouTubeにて配信中。3人に認められる他、限られた人だけが入会できる「REAL VALUE CLUB」は、あらゆる領域のトップ経営者が集い、本質的な学びを得られる経営者コミュニティ。堀江・溝口・三崎を筆頭に各領域のトップ経営者とリアルで繋がれる他、コンテンツ動画を月2~4回配信(アーカイブが見放題)、ファウンダー&マネジメントチーム及び事務局からビジネスアイデアの提供など、経営をアップデートするためのノウハウを提供していく。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
【テクニケーション・西田拳氏】IT業界の不合理を排除し、新しい実力主義を―“陰キャ”脱却・起業に至った背景に迫る「客観的に見れば詰んでいた」<REAL VALUE×モデルプレス連動>モデルプレス
-
【サンクスホーム・台堂貴也氏】美容師から工務店社長へ転身「運命の歯車が周り始めた」 “属人的でないビジネスモデル”で三重から事業拡大狙う<REAL VALUE×モデルプレス連動>モデルプレス
-
【ギブリー・山川雄志氏】“Give&Give”精神で生成AIの最前線へ 「ギリギリ生還してきた」挫折からスタートした第二の起業人生<REAL VALUE×モデルプレス連動>モデルプレス
-
「重い...かも」彼女の言動で男性が引いてしまう瞬間ハウコレ
-
高熱の妻子を無視し“自分の夕飯”だけ買う夫!?しかし〔イラッ〕妻は黙ったまま外へ出ると…【夫婦の溝を乗り越えるには】愛カツ
-
これが男性の本音。頑なに「彼女を作らない」ワケGrapps
「経営者」カテゴリーの最新記事
-
【シンゲキ・菅澤孝平氏】“偏差値32から人生大逆転”の教育メソッドとは?19歳で起業「鬼管理専門塾」が累計生徒数2,000名超に<REAL VALUE×モデルプレス連動>モデルプレス
-
【テクニケーション・西田拳氏】IT業界の不合理を排除し、新しい実力主義を―“陰キャ”脱却・起業に至った背景に迫る「客観的に見れば詰んでいた」<REAL VALUE×モデルプレス連動>モデルプレス
-
【サンクスホーム・台堂貴也氏】美容師から工務店社長へ転身「運命の歯車が周り始めた」 “属人的でないビジネスモデル”で三重から事業拡大狙う<REAL VALUE×モデルプレス連動>モデルプレス
-
【ギブリー・山川雄志氏】“Give&Give”精神で生成AIの最前線へ 「ギリギリ生還してきた」挫折からスタートした第二の起業人生<REAL VALUE×モデルプレス連動>モデルプレス
-
【JOPT・亀井翼氏】“アジア最高峰のポーカーイベント”目指し、ネガティブ払拭&国内普及へ「一生をかけて取り組みたい」慶應卒経営者が“好き”を仕事にするまで<REAL VALUE×モデルプレス連動>モデルプレス
-
【MARI NISHIMURA INC.・西村麻里氏】“親ガチャ”不運から広告賞総なめの人気クリエーターへ “絵”を通して世界へ飛躍した原動力とは「人生の新しい景色を見に」<REAL VALUE×モデルプレス連動>モデルプレス
-
【ファイアーキッズ・遠藤元樹氏】AI発展後も残り続ける仕事を― 時計ビジネス衰退への危惧でSNSに1億投資 “究極の時計好き”の挑戦<REAL VALUE×モデルプレス連動>モデルプレス
-
【HAKKI AFRICA・小林嶺司氏】"ダサい自分から脱却"目指し18歳で起業 ケニアで急成長した若手経営者が掲げる理念とは「全ての未来は変えられる」<REAL VALUE×モデルプレス連動>モデルプレス
-
父からの壮絶な虐待を乗り越え、わずか10名の社員で年商10億円の少数精鋭企業へ 浦濱隼人氏が伝えたい“後悔しないマウスピース矯正”とはモデルプレス