「DARK13踊るゾンビ学校」ビジュアル(C)DARK13製作委員会・ABCテレビ

THE JET BOY BANGERZ、“イケメンゾンビ役”で連ドラ初出演決定 主題歌も担当・演出は堤幸彦監督【DARK13 踊るゾンビ学校】

2025.10.10 08:40

LDH JAPANの新星ボーイズグループ・THE JET BOY BANGERZ(以下、TJBB)が、2026年1月期のABCテレビ系ドラマL枠「DARK13 踊るゾンビ学校」に出演することが決定。あわせて、TJBBの楽曲「Let’s Dance」が主題歌を務めることがわかった。

  

THE JET BOY BANGERZ、連ドラ初出演決定

LDH JAPAN×ABCテレビによるエンターテインメントプロジェクト「DARK13」。本作は、その“目玉企画”のひとつとして放送される。メインキャストには、プロジェクトアンバサダーTJBBメンバー10人が、イケメンゾンビ役で連ドラ初出演する。

また、TJBBがドラマ初主題歌を務めることが決定。主題歌「Let’s Dance」は、エネルギッシュなビートと攻撃的なシンセサウンドが高揚感抜群のパーティーチューン。シンプルながら中毒性が高く、ハロウィンシーズンにもピッタリな“ゾンビダンス”にマッチ。ハイテンションでクレイジーな楽曲に仕上がっている。

さらに、演出は堤幸彦氏が担うことも決定。10月10日は「世界ゾンビの日」ということで、プロジェクト解禁(9月11日)から約1ヵ月のあいだベールに包まれていた本作について、堤監督による解説インタビューも到着した。(modelpress編集部)

堤幸彦監督インタビュー

堤幸彦監督(C)Yusuke Uchida(Ucci)
― まずは、10月10日「世界ゾンビの日」にドラマ詳細解禁となりました。

これはおめでたいですね。そんな日に「DARK13 踊るゾンビ学校」が大々的オープンになるなんてありがたいです。…しかし、「世界ゾンビの日」は誰が決めたんでしょうか。ジョージ・A・ロメロではないのかな(笑)。

― (笑)。本作の着想からお聞かせください。

最初にHIROさんとドラマ企画のお話をした際に、群集劇で行きましょう、となりまして。群集劇を面白くするならゾンビはどうでしょうか、と申し上げたのが第一歩でした。実は、私が二十歳の時に専門学校の卒業制作で脚本を書いた作品が“死後の裁判劇”だったんですが、そんなことを本作のリハーサル中にふと思い出したんですよ。学生時代から“人生を終えた後に裁きを受ける”というようなイメージにずっと囚われていたんでしょうね。そこで降ってきたのが、ゾンビ×裁判劇。今回は、TJBBのみなさんをはじめ、ゲストも素晴らしいキャストでともに創り上げることができ、永く囚われていた想いが叶ったなと感じています。

― ドラマの世界観について解説をいただけますでしょうか。

なんらかの罪をみずからの中に含んだ人間たちが、教室のような閉鎖空間に瞬間移動してきて、この学校のような場所であぶりだされていき、最終的にゾンビたちがジャッジをするという密室の中での出来事です。罪を意識している人もいれば、無自覚な人もいる。そこが人間の愚かしいところでもあるのですが。ただ、これが他人事ではないのです。あなた自身の“心の罪”のようなものをテーマにしているんです。決して“重い作品”ではなく、明るく面白くて楽しい作品ですが、自分事と思ってみていただいても楽しんでいただける作品です。

― ドラマ初出演となったTJBBについてお聞かせください。

とにかくパフォーマンスがものすごいグループ。今回は“踊るゾンビ学校”ですから。罪を持った人間たちがゾンビに裁かれ、最後に踊って解消していく…という作品でもあるのでTJBBのハイパフォーマンスはまさにピッタリでありました。…ただですね、僕がいちばん言いたいのは、“それだけじゃない”と言うことです。

― と、言いますと?

ドラマを撮り始めるとTJBBであることを一回すべて忘れて、演技をしてもらわないといけないんです。演技は、歌やダンスとは違う回路を使うわけです。私はこれまでに数多くの演技経験のない方々を撮影してきまして、たいがいの方はその場その場ではいい演技をするんです。ただ今回は、連続ドラマであり、ゾンビの動きをしながらセリフも続くので、最後までもたせるのはとても難しいことなんです。ところがですよ、ワンクールもの撮影をして、誰一人として不安を感じさせる人がいなかった。それだけでなく、演技に対してみなさんすごく貪欲で、こりゃとんでもない演技集団でもある、という印象を受けました。

― 今回、ゾンビたちの和装ビジュアルも解禁されました。そのあたりの解説もお願いします。

ゾンビと聞くと洋風のイメージを思い浮かべることが多いので、和のしつらえがいいのではと思っていました。また、私にとってゾンビは怖いものではなく、「面白いもの、かわいいもの、物悲しいもの」。というのも、本作のゾンビは、人間界から“あの世”や冥界へと向かう途上にある悲しき存在でもあるんです。一度は名前や素性を失った人間の“記号”としてゾンビたちの呼び名は十二支の動物たちから発想したんです。そこで、着物風のゾンビ集団となりました。ドラマを観ていただく際、裁く側のゾンビたちにある十二支の“記号性”も感じていただければ。

― では、「DARK13 踊るゾンビ学校」を楽しみにしているみなさんへ一言お願いします!

観たこともないドラマだと思います。密室に突然、スネに傷をもつ人間が時空を超えてヒュウッと飛んできたかと思えば、学校のような場所でゾンビたちに裁かれる…というメチャクチャな設定です。ぜひ“わっはっは!”と楽しんでいただければ。ただ、人間の物悲しさがテーマでもあり、みなさまそれぞれに受け取っていただけるようなメッセージも絶対に込められていますので、ぜひドラマを観て楽しんでいただければと思います。

「DARK13プロジェクト」発起人・EXILE HIROコメント

EXILE HIRO(C)DARK13製作委員会・ABCテレビ
このたび、堤監督とのご縁から、EXILE TRIBE屈指のパフォーマンス集団THE JET BOY BANGERZを起用し、新たなエンターテインメントを創り出すプロジェクトが始動いたしました。堤監督からいただいたテーマは【ゾンビ】です。以前より、ゾンビとダンスには非常に高い親和性を感じており、人間離れした動きを得意とするTJBBだからこそ、その世界観を圧倒的に表現できると確信しています。堤監督のユーモア溢れるポップな映像表現と、TJBBのスタイリッシュかつ圧倒的なダンススキルが融合することで、ドラマの枠を超え、これまでにない新しいエンターテインメントの可能性が広がっていくと期待しています。「DARK13」プロジェクトは、ファンの皆さまと共に創りあげていくエンターテインメントです。ぜひその世界観を全身で浴び、存分に堪能していただき、ともにこのプロジェクトを盛り上げていければ幸いです。
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 「THE DANCE DAY」悲願の優勝果たしたTHE JET BOY BANGERZって?LDH所属で活躍「Dリーグ」2年連続で年間最優秀選手受賞の逸材も【プロフィール】

    モデルプレス

  2. 「THE DANCE DAY」仲宗根梨乃を感動で泣かせたLDH新星「THE JET BOY BANGERZ」って?限界乗り越え魅せた“光”…さらなる高みも宣言

    モデルプレス

  3. LDHの新星・THE JET BOY BANGERZ、デビュー半年の舞台で語った不安と葛藤「それでも自分を信じて」<The Performance>

    モデルプレス

  4. LDHの新世代・THE JET BOY BANGERZ、ランウェイ散らばり観客に接近 宇原雄飛「立っちゃいましょう」【TGC 和歌山 2024】

    モデルプレス

  5. スカイピース・DXTEENら「TGC 和歌山 2024」追加出演者発表

    モデルプレス

  6. LDHの新世代“NEO EXILE”4組、デビュー前に体脂肪率1ケタ記録・普段から“ほっぺたブチュー”…素顔明かす

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 10月のカバーモデルはドラマ「ぼくたちん家」及川光博&手越祐也

    特集

  2. 男性ユニットオーディション「BEASTAGEプロジェクト」の情報をたっぷり紹介

    特集

  3. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  8. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    戸塚純貴「綺麗だなって」本人の前で絶賛した女優とは【良いこと悪いこと】

    モデルプレス

  2. 02

    Snow Man向井康二、“即興ランウェイ”披露 驚異スタイルに「息を呑みました」と共演女優絶賛【フェイクマミー】

    モデルプレス

  3. 03

    波瑠&川栄李奈主演「フェイクマミー」会見に人気芸人サプライズ登場 “記者なりすまし”でのステージ乱入をSnow Man向井康二が制止

    モデルプレス

  4. 04

    間宮祥太朗、“キング”役との共通点に一同納得 新木優子が語る憧れ・SixTONES森本慎太郎は経営者役に自信「役作りはいらない」【良いこと悪いこと】

    モデルプレス

  5. 05

    ドラマ「40までに」風間俊介・庄司浩平・平子祐希、Xのやりとり話題「オフショット希望」「曲と言葉のチョイスが天才的」喜びの声

    モデルプレス