吉高由里子「光る君へ」第2話より(C)NHK

「光る君へ」キャスト・役柄一覧【2024年NHK大河ドラマ】

2024.01.14 17:00

女優の吉高由里子が主演を務めるNHK大河ドラマ「光る君へ」(総合テレビ、毎週日曜午後8時~/BS・BSP4K、毎週日曜午後6時~/BSP4K、毎週日曜午後0時15分~)。キャスト・役柄一覧を紹介する。

  
目次

吉高由里子主演大河ドラマ「光る君へ」

柄本佑、吉高由里子「光る君へ」第2話より(C)NHK
平安時代を舞台に、壮大で精緻な恋愛長編「源氏物語」を書き上げた紫式部(まひろ)を吉高が演じ、「源氏物語」執筆に欠かせない1人の男性・藤原道長を柄本佑が演じる。ドラマでは紫式部が生涯心を寄せ、陰に陽に影響しあいながら人生をたどる生涯のソウルメイトに。脚本は大石静が担当する。


◆まひろ(紫式部)の家族


まひろ(紫式部)/吉高由里子(初回:落井実結子)

吉高由里子「光る君へ」第2話より(C)NHK
木村皐誠、落井実結子「光る君へ」第1話より(C)NHK
学問をつかさどる父・藤原為時のもとで並外れた文学の才を発揮し、想像力と好奇心を育む。のちに、まひろが書きつづる『源氏物語』は、道長のバックアップを受け、天皇や貴族の間で大ベストセラーとなる。

キャスト:吉高由里子/幼少期:落井実結子

藤原為時/岸谷五朗

岸谷五朗「光る君へ」第10話より(C)NHK
まひろ(紫式部)の父。藤原一門であるが、下級の貴族。裕福な生活とは縁遠かった。和歌や漢籍に通じる文人であり、まひろに文学の素養を授ける。

キャスト:岸谷五朗

ちやは/国仲涼子

国仲涼子、落井実結子「光る君へ」第1話より(C)NHK
まひろ(紫式部)の母。不器用な夫を支え、豊かとはいえない暮らしの中でも、幼いまひろや弟の太郎を、愛情深く育てる優しい女性。

キャスト:国仲涼子

藤原惟規/高杉真宙

高杉真宙、吉高由里子「光る君へ」第2話より(C)NHK
まひろ(紫式部)の弟で、幼名は太郎。勉学が苦手で、文学の才がある姉としょっちゅう比較されている。のんびり、ひょうひょうとした性格。

キャスト:高杉真宙

藤原宣孝/佐々木蔵之介

佐々木蔵之介、岸谷五朗「光る君へ」第1話より(C)NHK
まひろ(紫式部)の父・藤原為時とは職場の同僚で同年配の友人どうし。世知にたけ、鷹揚(おうよう)な性格の男性。まひろのことは幼いころから知っており、よい話し相手となって温かく見守る。

キャスト:佐々木蔵之介

いと/信川清順

まひろ(紫式部)の弟・藤原惟規の乳母(めのと)。惟規を溺愛し、行く末に気をもみながら仕えている。まひろの姫らしくない振る舞いには、やきもきすることも。

キャスト:信川清順

乙丸/矢部太郎

まひろ(紫式部)の従者。まひろに振り回されながらも付き従っている。

キャスト:矢部太郎

さわ/野村麻純

野村麻純、吉高由里子「光る君へ」第15話(C)NHK
まひろ(紫式部)の友人。父の藤原為時が世話をする女性の、以前の結婚で生まれた娘。愛情に飢えた、一風変わった娘で、まひろを慕い親しくなる。やがて父親の九州赴任についていくことになる。

キャスト:野村麻純

◆道長の家族

藤原道長(三郎)/柄本佑(初回:木村皐誠)

柄本佑「光る君へ」第3話より(C)NHK
木村皐誠「光る君へ」第1話より(C)NHK
平安の貴族社会で、最高の権力者として名を残した男性。まひろ(紫式部)とは幼いころに出会い、特別な絆が生まれる。のちにまひろの『源氏物語』の執筆をバックアップし、宮中への出仕を勧める。

キャスト:柄本佑/少年期:木村皐誠

源倫子/黒木華

黒木華「光る君へ」第8話より(C)NHK
藤原道長の嫡妻。源雅信の娘で、宇多天皇のひ孫。おおらかさと強さを併せ持つ女性。まひろ(紫式部)とも交流があり、不思議な関係が築かれていく。

キャスト:黒木華

藤原彰子/見上愛(幼少期:森田音初)

道長の長女。幼いうちに一条天皇に入内(じゅだい)し、定子と競う立場となる。まひろ(紫式部)は才を見込まれ、彰子のもとに宮中女房として出仕する。彰子は、一条天皇にふさわしい妃になろうと努力を重ねる。

キャスト:見上愛(幼少期:森田音初)

源明子/瀧内公美

瀧内公美「光る君へ」第10話より(C)NHK
藤原道長のもう1人の妻。父の源高明が政変で追い落とされ、幼くして後ろ盾を失った。のちに、まひろ(紫式部)の存在に鬱屈がたまっていく。

キャスト:瀧内公美

源雅信/益岡徹

倫子の父。藤原氏の勢いには一歩譲るが左大臣に上りつめる。愛娘(まなむすめ)の倫子を入内(じゅだい)させるべきか悩むが機を逃す。

キャスト:益岡徹

藤原穆子/石野真子

源雅信の妻で倫子の母。まひろ(紫式部)には遠縁にあたる。倫子をのびのびと育て、穏やかな家庭を築いている。

キャスト:石野真子

源重信/鈴木隆仁

源雅信の弟。音曲に通じ、朗詠・笙(しょう)・笛をよくした。

キャスト:鈴木隆仁

源俊賢/本田大輔

明子の兄。父の高明を政変後に失うも、持ち前のバランス感覚で地道に出世する。当初は道隆に仕えていたが、道長に権力が移るのを冷静に見定め、頭角を現していく。

キャスト:本田大輔

赤染衛門/凰稀かなめ

吉高由里子、凰稀かなめ「光る君へ」第3話より(C)NHK
女流歌人。源倫子の女房であり、さらに一条天皇の中宮となる娘の藤原彰子にも仕えた。姫たちに学問を指南するうちに、文学好きなまひろ(紫式部)とも交流することになる。

キャスト:凰稀かなめ

百舌彦/本多力

藤原道長の従者。道長が少年のころから忠実に仕えている。

キャスト:本多力

◆道長の兄弟

藤原兼家/段田安則

段田安則ら「光る君へ」第4話より(C)NHK
道長の父。藤原氏の中でも、名門中の名門。権力を得て政治のトップに躍り出ようと画策する。いずれは天皇の外祖父となり、栄華を息子らに継がせようと作戦を練る。

キャスト:段田安則

時姫/三石琴乃

道長の母。兼家の嫡妻。出世街道を突き進む夫を支えつつ、とりわけ三兄弟の行く末を思い、見守っている。

キャスト:三石琴乃

藤原道隆/井浦新

井浦新「光る君へ」第6話より(C)NHK
道長の長兄。兼家の嫡男。才色ともに優れており、上品さ、明るさをも兼ね備えた、申し分のない跡継ぎ。権力を弟たちではなく、息子に継がせようと試みる。

キャスト:井浦新

藤原道兼/玉置玲央

玉置玲央「光る君へ」第3話より(C)NHK
道長の次兄。兄の道隆にすべてがかなわず、父の愛情に飢えている。その苛立(いらだ)ちの矛先が道長に向くことも。まひろ(紫式部)との間には、ある因縁が。

キャスト:玉置玲央

藤原詮子/吉田羊

吉田羊「光る君へ」第1話より(C)NHK
道長の姉。円融天皇に入内(じゅだい)し、父の望みどおり皇子をもうける。その懐仁親王(やすひとしんのう/のちの一条天皇)を溺愛、成人しても常に寄り添い、次第に宮廷での勢力を増していく。

キャスト:吉田羊

高階貴子/板谷由夏

板谷由夏、段田安則「光る君へ」第1話より(C)NHK
藤原道隆の嫡妻。宮仕えの経験があり、はきはきした知的な女性。道隆のあとを継ぐ息子たち、そして天皇への入内(じゅだい)が見込まれる娘の定子(さだこ)の教育に力を入れる。

キャスト:板谷由夏

藤原伊周/三浦翔平

三浦翔平「光る君へ」第16話(C)NHK
道隆の嫡男。才色兼備の自信家の青年。若くして、父の引き立てによりスピード出世を果たす。父亡きあとは、妹の定子への一条天皇の寵愛(ちょうあい)を頼りに、道長と火花を散らすライバルとなる。

キャスト:三浦翔平

藤原定子/高畑充希(幼少期:木村日鞠)

高畑充希「光る君へ」第13話より(C)NHK
道隆の長女。一家の繁栄を願う父の思いを一身に負い、年下の一条天皇に入内(じゅだい)する。清少納言らが集う、才気にあふれたサロンを作り上げ、一条天皇の最愛の妃(きさき)となるが、悲運に見舞われる。

キャスト:高畑充希(幼少期:木村日鞠)

藤原隆家/竜星涼

竜星涼「光る君へ」第16話(C)NHK
道長の甥で、伊周、定子の弟。父の道隆の死後、一家没落の憂き目を見るが、冷静かつ闊達(かったつ)な性格で乗りこえていく。のちに大宰府に赴任し、大陸から攻めてきた刀伊と対じすることに。

キャスト:竜星涼

藤原寧子/財前直見

段田安則、財前直見、上地雄輔「光る君へ」第14話(C)NHK
藤原兼家の妾(しょう)。一人息子の道綱を溺愛している。和歌にたけており、兼家との日々を『蜻蛉日記(かげろうにっき)』として残した、才色兼備の女性。まひろ(紫式部)も幼いころから、『蜻蛉日記』を読みこんでいる。

キャスト:財前直見

藤原道綱/上地雄輔

上地雄輔「光る君へ」第5話より(C)NHK
道長の異腹の兄。知性豊かな母を持つが、本人は一向に才に恵まれず、父の兼家からは、嫡妻の息子たちより格段に軽く扱われている。性格は明るくお人よしで、憎めないところもある。

キャスト:上地雄輔

藤原繁子/山田キヌヲ

藤原兼家の妹。兼家の娘・詮子が懐仁親王(やすひとしんのう)を出産すると、乳母(めのと)に任じられた。

キャスト:山田キヌヲ

平惟仲/佐古井隆之

藤原兼家の家司(けいし)。大学頭(だいがくのかみ)や弁官などを歴任。

◆朝廷の人々

円融院/坂東巳之助

坂東巳之助「光る君へ」第1話より(C)NHK
64代天皇。道長の姉・詮子が入内(じゅだい)し、懐仁親王(やすひとしんのう/のちの一条天皇)をもうける。道長の父・兼家は、孫の懐仁親王を一日も早く天皇とし、外祖父として権力を握ろうとする。

キャスト:坂東巳之助

花山院/本郷奏多

本郷奏多「光る君へ」第4話より(C)NHK
65代天皇。東宮(皇太子)のころから、まひろ(紫式部)の父・藤原為時による漢籍の指南を受ける。即位後、藤原兼家の孫である懐仁親王(やすひとしんのう/のちの一条天皇)が東宮となったために、早々の譲位を画策され、大事件が起きる。

キャスト:本郷奏多

一条天皇/塩野瑛久(幼少期:柊木陽太/懐仁親王:高木波瑠)

塩野瑛久「光る君へ」第15話(C)NHK
66代天皇。道長の甥で、幼くして即位した。入内した道隆の長女・定子を寵愛するが、のちに道長の長女・彰子も入内し、世継ぎをめぐる政争に巻き込まれる。

キャスト:塩野瑛久(幼少期:柊木陽太/懐仁親王:高木波瑠)

藤原遵子/中村静香

藤原頼忠の娘で、公任の姉。円融天皇(えんゆうてんのう)に入内(じゅだい)する。

キャスト:中村静香

藤原頼忠/橋爪淳

藤原兼家のライバル。公任の父。娘を円融天皇に入内(じゅだい)させるも皇子を得られず、政治的な力を持てなかった。兼家が辣腕(らつわん)を振るいはじめるとさらに押され、名ばかりの関白になる。

キャスト:橋爪淳

藤原為光/阪田マサノブ

藤原兼家の異母弟で、斉信の父。長女は藤原義懐の妻となり、次女・忯子は花山天皇に入内(じゅだい)する。

キャスト:阪田マサノブ

藤原顕光/宮川一朗太

道長の一回り年長の公卿(くぎょう)。儀式での失敗など、その無能ぶりはしばしば嘲笑されていた。しかし、競争相手である公卿たちが早く亡くなったことで、政治の中枢に残る。

キャスト:宮川一朗太

藤原公季/米村拓彰

藤原兼家の異母弟。閑院流(かんいんりゅう)の祖。

キャスト:米村拓彰

藤原実資/秋山竜次

秋山竜次、玉置玲央「光る君へ」第3話より(C)NHK
藤原小野宮流の当主。道長の先輩格で有職故実(ゆうそくこじつ/政治や儀式のしきたり)に詳しく学識がある。正義と筋道を重んじると同時に、プライドが高い頑固者でもある。道長にとっては尊敬しつつも煙たい存在。

キャスト:秋山竜次

藤原文範/栗田芳宏

康保4年(967)に公卿(くぎょう)となる。

キャスト:栗田芳宏

藤原義懐/高橋光臣

花山天皇の叔父。若い天皇を支える役として急速に出世する。しかし藤原兼家の謀略によって天皇は退位し、出家。一夜にして権力を失うはめに。

キャスト:高橋光臣

藤原惟成/吉田亮

花山天皇の乳母子(めのとご)。藤原義懐とともに花山天皇をそばで支える。

キャスト:吉田亮

藤原公任/町田啓太

町田啓太、金田哲「光る君へ」第3話より(C)NHK
頼忠の息子。道長とは同い年で、友情を育むが、出世レースが進むにつれ関係が変化する。音曲、漢詩、和歌など文化面に秀でており、まひろ(紫式部)の『源氏物語』に興味を持つ。

キャスト:町田啓太

藤原斉信/金田哲

金田哲、町田啓太、柄本佑「光る君へ」第3話より(C)NHK
道長、公任とともに青春時代を過ごす。道長の長兄・道隆のもとに仕えるも、道長が出世しはじめると、変わり身の早さを見せ、腹心として地位を築いていく。ききょう(清少納言)とも交流がある。

キャスト:金田哲

藤原行成/渡辺大知

渡辺大知、柄本佑「光る君へ」第3話より(C)NHK
道長よりも6歳下。道長政権下で蔵人頭に抜擢(ばってき)されると、細やかな気遣いで実務に能力を発揮、欠かせない存在として支え続ける。文字の美しさでは右に出る者がおらず、もてはやされた。

キャスト:渡辺大知

婉子女王/真凛

源明子の姪。父は円融天皇の同母兄である為平親王。母は源高明の娘。寛和元年に入内するが翌年に花山天皇が出家したため、のちに藤原実資と結婚した。

キャスト:真凛

俊古/久保田武人

蔵人所(くろうどどころ)で働く書記官。

キャスト:久保田武人

藤原忯子/井上咲楽

花山天皇の女御(にょうご)。寵愛(ちょうあい)を受けるが早逝(そうせい)。天皇の出家のきっかけとなる。

キャスト:井上咲楽

安倍晴明/ユースケ・サンタマリア

陰陽師(おんみょうじ)。陰陽寮に属する天文博士。並外れた占いの才能を持ち、常人にはない力があると畏怖される存在。天皇や貴族の生活はもちろん、政局にも大きな影響を及ぼす。

キャスト:ユースケ・サンタマリア

須麻流/DAIKI

安倍晴明の従者。

キャスト:DAIKI

ききょう(清少納言)/ファーストサマーウイカ

ファーストサマーウイカ「光る君へ」第6話より(C)NHK
歌人・清原元輔(きよはらのもとすけ)の娘。才気煥発(かんぱつ)。一条天皇に入内(じゅだい)した定子のもとに女房として出仕し、心からの忠誠を尽くす。

キャスト:ファーストサマーウイカ

◆市井の人々

清原元輔/大森博史

ききょう(清少納言)の父。歌人。62代・村上天皇の撰和歌所の寄人(よりうど/職員)となり、『万葉集』の読解や『後撰和歌集』を編纂(へんさん)を行った。

キャスト:大森博史

直秀/毎熊克哉

毎熊克哉「光る君へ」第3話より(C)NHK
町辻で風刺劇を披露する散楽の一員。当時の政治や社会の矛盾をおもしろおかしく批判する。その自由な言動に、まひろ(紫式部)と藤原道長は影響を受ける。一方で、本性のわからない謎めいた男でもある。

キャスト:毎熊克哉

輔保/松本実

町辻で風刺劇を披露する散楽の座頭。

キャスト:松本実

(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

関連ドラマ

  1. 光る君へ

    光る君へ

    2024年01月07日(日)スタート

    毎週日曜20:00 / NHK総合ほか

    詳しく見る

あわせて読みたい

  1. 【光る君へ 第2話】まひろが成人に 道長一家は権力拡大

    モデルプレス

  2. 大河「光る君へ」初回から衝撃展開 脚本・大石静が語るまひろと道長家の宿命<インタビュー後編>

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. 【光る君へ 第1話】紫式部、京に誕生 激動の運命始まる

    モデルプレス

  5. 「我慢の限界でした…」カップルが別れたきっかけの多くは“価値観の違い”?

    Grapps

  6. 上司が自分のSNSアカウントを監視してる!?その目的とは…

    Ray

  7. 【最後にスカッと!】催促すると逆ギレする上司…そんな状況を救ってくれた人とは?

    Ray

おすすめ特集

  1. 初の「S2O」アンバサダーを決めるオーディション開催!6/12までエントリー募集

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. 5月のカバーモデルは映画「バジーノイズ」に出演するJO1川西拓実

    特集

  4. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  5. モデルプレス初の読者モデル誕生!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  8. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  9. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  10. ABEMAで放送中! 新感覚"キャバラエティ"『CHANCE&CHANGE』

    特集

  11. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    木南晴夏、Hey! Say! JUMP山田涼介と3度目の共演で“凸凹最強バディ”に 毒舌敏腕秘書役で金9ドラマ初出演【ビリオン×スクール】

    モデルプレス

  2. 02

    若村麻由美「世にも奇妙な物語」主演決定 SixTONESジェシーが6年ぶり凱旋&単独出演【コメント】

    モデルプレス

  3. 03

    【虎に翼 第45話あらすじ】寅子、仕事を探すことを決意

    モデルプレス

  4. 04

    【Believe ―君にかける橋―第6話】狩山、再び逮捕 崩落事故に隠された「想像をはるかに超える深い闇」浮き彫りに

    モデルプレス

  5. 05

    「虎に翼」初回冒頭シーンへ戻る 寅子(伊藤沙莉)の涙&新聞の伏線回収に感動の声「見え方が全然違う」「深い」

    モデルプレス