西野七瀬(C)フジテレビ

西野七瀬「世にも奇妙な物語」初出演で初主演 “50年後の近未来”舞台「等身大で演じることができた」

2023.11.03 07:00

女優の西野七瀬が、11月11日放送のフジテレビ系土曜プレミアム『世にも奇妙な物語’23 秋の特別編』(21時~23時10分)で主演を務めることが決定。番組初出演にして初主演を務める。

  

西野七瀬「世にも奇妙な物語」初出演で初主演

西野七瀬(C)フジテレビ
同番組は、おなじみのストーリーテラー・タモリと豪華キャストが視聴者を“奇妙な世界”へといざなう人気シリーズの最新版。1990年4月にレギュラードラマとして放送を開始し、その後は特別編という形で年に2度放送を続け、これまで各時代を代表するような作家や脚本家と豪華俳優を掛け合わせることによってその名の通り“奇妙な”物語の世界観を作り出してきた本シリーズ。今年も珠玉の4つの“奇妙な”短編ドラマでお送りする。

朝加真由美、西野七瀬(C)フジテレビ
すでに草なぎ剛、北村一輝、溝端淳平の主演が発表され、期待感が高まっている『世にも奇妙な物語’23 秋の特別編』。最後の主演で解禁されるのは、西野。今作の一編『走馬灯のセトリは考えておいて』で主人公を演じる。西野は、ドラマ・映画で幅広いジャンルの作品に出演し、映画『孤狼の血 LEVEL2』(2021年)では第45回日本アカデミー賞にて優秀助演女優賞と新人俳優賞を受賞、さらに今年2月には映画『恋は光』でヨコハマ映画祭・最優秀新人賞を受賞するなど確かな演技力で実力派女優として注目が集まっている。

利重剛、西野七瀬(C)フジテレビ
そんな西野が『世にも奇妙な物語』初出演にして初主演で演じるのは、ライフキャスターという職業に就く、小清水イノリ。舞台は近未来。人の生活を記録するライフログという機能の発展により、死後その人の人格・姿形をロボットに注入することで、まるでその人のクローン(ライフキャスト)を作れるような世界になっていた。

物語は、イノリのもとにバーチャルアイドル・黄昏キエラのライフキャストの制作依頼が舞い込んでくるところから始まる。イノリはそのバーチャルアイドルの過去をさかのぼって調べていくうちに、その依頼主の衝撃的な事実を知ることになる。西野はこの役について「等身大で演じることができたので新鮮な気持ちでした」とコメント。これまで数々の話題作品に出演してきた西野が『世にも奇妙な物語』が描く近未来SFドラマでどのような演技をみせるのか。

共演キャストも解禁

朝加真由美(C)フジテレビ
西野演じるイノリにバーチャルアイドルのライフキャストの制作依頼する袖崎碧役に朝加真由美、イノリの父親役に利重剛と実力派俳優陣が物語にさらなる深みを与える。また、バーチャルアイドルの黄昏キエラ役には、YouTubeやTikTokを中心にバーチャルとリアルを行き来するパラレルシンガーとして活躍する七海うららが抜てきされた。(modelpress編集部)

利重剛(C)フジテレビ

あらすじ

近未来の日本ではライフログを活用し、ライフキャストを生み出す技術が発展していた。ライフログとは、ある人の生前の生活、趣味趣向、口調などのデータであり、それを上手くロボットに注入できると、その人そっくりのまるでクローン(ライフキャスト)を生み出すことができる。小清水イノリ(西野七瀬)は質の良いライフキャストを造るライフキャスターと評判になっていた。

しかし、イノリは「あんなのは魂のない人形」と言い、良く思っておらず、仕事を辞めようと考えていた。そんなある日、イノリのもとに、かつて一世を風靡したバーチャルアイドル・黄昏キエラのライフキャストの制作依頼が届く。50年以上前に人気を博したバーチャルアイドルのライフログを集めるのに苦戦するイノリだが、次第にキエラの過去の隠された秘密にふれていき……。

西野七瀬コメント

・本作への出演について

「いつか出演してみたいと思っていた番組でしたので、すごくうれしかったです。昔から見ていた番組で強烈に印象に残る作品もありますので、自分が出演する作品がどうなるのか楽しみでした」

・ご自身の役を実際に演じてみていかがでしたか?

「50年後の近未来の設定なので、はじめは手探りのなかで演じましたが、出来上がる本編はCGが加わりさらに面白い作品になっていると思います。イノリは自分の性格と少し似ているところもあり、等身大で演じることができたので新鮮な気持ちでした」

・視聴者の方へのメッセージ

「『世にも奇妙な物語』はさまざまな作品がこれまでにもあると思いますが、本作の近未来というのはまた新しい作品になったんじゃないかなと思います。近未来のCG加工とどんな結末になるのか分からない“世にも”ならではのストーリーで面白く仕上がっていると思うので、最後まで見ていただけたらうれしいです」

岩田和行(演出)コメント

「自分が死んだ後に、自分と瓜二つのリアルな分身を作り出す技術があったとしたら?今作の『世にも奇妙な物語』で描く舞台は今から50年後の世界。今と何が変わり、何が変わっていないのでしょうか?33年目に突入し、約570作品という歴史ある『世にも奇妙な物語』の中でも、表現が非常に難しい今作に挑んでくれたのは西野七瀬さん。自らの生き方を問い直し見つめる主人公を繊細に感情豊かに演じていただきました。そして我々スタッフも、50年後という設定だけでなく、ドラマオリジナルのバーチャルアイドルやオリジナルの歌をどう表現すべきか試行錯誤を重ねてきました。撮影スタッフ、CGスタッフ、バーチャルアイドルスタッフ、楽曲チーム、総動員で全力で挑んだ渾身の力作となっております。胸を打つエモーショナルな西野さんのお芝居はもちろんのこと、暑い夏に撮影した映像はとても美しく、数々の手の込んだCGカットなど見所豊富な作品となっております!一人でも多くの方にご覧いただけるとうれしいです!」
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. <ポケットに冒険をつめこんで 第3話>まどか、小出進化計画に悪戦苦闘

    モデルプレス

  2. <ポケットに冒険をつめこんで 第2話>まどか、加茂の逆鱗に触れてしまう

    モデルプレス

  3. 西野七瀬、兄に対し「本当にすごいなって思った」“ポケモン愛”を尋ねたら止まらない、止まらない

    モデルプレス

  4. <ポケットに冒険をつめこんで 第1話>まどか(西野七瀬)、20年ぶりの冒険が始まる

    モデルプレス

  5. 西野七瀬「勝手にリセットしていた」兄との微笑ましいエピソード告白<ポケットに冒険をつめこんで>

    モデルプレス

  6. 西野七瀬「ポケモン」ドラマ主演で驚きの偶然明かす「引き寄せなのかな」<ポケットに冒険をつめこんで>

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  5. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  6. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  7. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  8. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  9. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  10. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【コールミー・バイ・ノーネーム 第5話】愛、琴葉とラブホテルへ 幸せな2人に波乱展開

    モデルプレス

  2. 02

    【おむすび 第90話あらすじ】結、入院患者の妻から相談受ける

    モデルプレス

  3. 03

    有村架純、Snow Man目黒蓮「海のはじまり」別れのシーンに繋がった会話とは 共演者も裏でアシスト「話した方がいいよ」

    モデルプレス

  4. 04

    【ふったらどしゃぶり 第5話】整&一顕、ホテルで身体重ねる

    モデルプレス

  5. 05

    朝ドラ「おむすび」冒頭の“NSCボケ”が話題「1期生にやらせるとは」「もしかしてTT兄弟?」と注目集まる

    モデルプレス