1分やるだけ「へ」の字トレーニングでデカ尻におさらば(Photo by bart78)

1分やるだけ「へ」の字トレーニングでデカ尻におさらば

2017.02.11 22:00

ダイエットと聞くと、厳しい食事制限やストイックなトレーニングをやらなければならないイメージがありますが、1分でダイエット効果をもたらすトレーニングがあるとか。そこで今回は1分でOKな「へ」の字トレーニングをご紹介します。

  

「へ」の字トレーニングとは

「へ」の字トレーニングとは、身体を「へ」の字のようにポーズを取ることで、ダイエット効果をもたらすトレーニング方法。

仰向けになり、お尻の上げ下げをするだけなので、いつでもどこでも簡単にトレーニングできますよ。特に下半身を支える筋肉にアプローチできるので、下半身デブを解消したい人にぴったりです。

「へ」の字トレーニングのやり方

「へ」の字トレーニングは特別何かを用意する必要がなく、十分なスペースがあれば簡単にできちゃいますよ。

早速チェックしていきましょう。

1、両ひざを立てて仰向けになりましょう。

この時、足を腰幅に開き、手の平は床につけてくださいね。

2、息を吐きながら腰を持ち上げ、10~20秒程度キープしていきましょう。

この時、膝から肩までが出来るだけ一直線にするのがポイント。横から見た時、「へ」の字になるようにしてくださいね。

トレーニングでほっそりボディに(Photo by kikujungboy)

下半身デブ改善

腰を持ち上げて「へ」の字を作っていくことで、普段の生活ではなかなか使わないお尻の筋肉を鍛えていくことができます。

特に下半身周りは脂肪が付きやすい部分。ちょっとしたトレーニングですが、筋肉に程よい負荷がかかるめ、ヒップアップに繋がりやすくなりますよ。

もっと負荷をかけたい場合は、膝の角度を広くとるのもおすすめ。ゆっくりとした動作でトレーニングしていってくださいね。

冷え改善

「へ」の字トレーニングで、筋肉を動かすことで、血液の循環がよくなり冷えが解消されやすくなります。

特に下半身周辺は冷えがち。内臓まで冷えていると体調に悪影響を及ぼしてしまうことも。

自分に合ったペースで行っていきたいですね。

出来るトレーニングを始めよう(Photo by javi_indy)

いかがでしたか?

今回は1分やるだけでOKな「へ」の字トレーニングをご紹介しました。

姿勢をキープしていくだけなのでカンタンにできちゃいますね。

ぜひ参考にして「へ」の字トレーニングで下半身デブを解消していきましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 男性がキュンとするくびれを作りたい!カンタン方法

    モデルプレス

  2. 「え、太ってる!?」知らず太りを防ぐ方法

    モデルプレス

  3. ビギナーさんチェック!ジムに行く時に揃えておきたいグッズ5選

    モデルプレス

  4. ダイエット中でも外食したい!気をつけたいこと

    モデルプレス

  5. 成功者から学べ!ダイエットを成功させるためのルール5つ

    モデルプレス

  6. 「また太った…」とならないために!今からできること

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 10月のカバーモデルはドラマ「ぼくたちん家」及川光博&手越祐也

    特集

  2. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  3. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  7. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS