甘いものが我慢出来ない!ときに使えるおすすめ対処法(Photo by Kzenon)

甘いものが我慢出来ない!ときに使えるおすすめ対処法

2017.01.27 07:00

ダイエットに良くないと分かりつつも、どうしても食べたくなる甘いもの。甘党さんにとってダイエットは、スイーツが食べられないことが一番つらいかもしれません。今回はダイエット中に甘いものを断つための対処法をご紹介します。

  

●バランスのいい食事を心掛ける

バランスのいい食事を心掛けるようになってから、甘いものが欲しくなくなった、砂糖を美味しく感じなくなったという人は多いです。

バランスの良い食事を摂るためには、不足しがちな、食物繊維やビタミンが豊富に含まれる黄緑色野菜を、多く食べましょう。

また、質の良いタンパク質を摂るために、大豆製品や、脂身の少ない肉や魚も摂りましょう。

パンやご飯が欲しくなったら、低糖質で、ビタミンや食物繊維が豊富な、玄米やふすまパンを食べるのもおすすめ。

和食中心の食生活にすると、自然とバランスの取れた食生活にすることが出来ます。

バランスのいい食事には自炊もオススメ(Photo by Robert Kneschke/Fotolia)

●軽い運動をする

気分が落ちこんだ時や、気分が上がらない時に甘いものが我慢できないという人はいませんか?

そんな時には、軽く運動するのがおすすめです。

体を動かすと、精神を安定させる”セロトニン”というホルモンが分泌されるため、気分が落ち込んだときに、甘いものを大量に食べてしまうという事態を防ぐことが出来ます。

日光に当たることも、”セロトニン”の分泌に効果的なので、室内よりも外で運動するのがベストです。

軽いウォーキングで大丈夫なので、落ち込んだ時には、外出してみましょう。

●コンビニのお菓子を買わない

コンビニはどこにでもあって、手軽に甘いものを手にすることが出来ますよね。

しかし、手軽に食べられる分、満足度が低くなってしまいがちです。

1日に何度もコンビニに立ち寄って、同じお菓子を買ってしまっているという人は要注意。

本当に甘いものが欲しいわけではなく、コンビニに立ち寄るのが習慣になってしまっているだけかも。

甘いものが欲しくなった時は、少し高級で質の良いスイーツを選ぶようにしましょう。

そうすることで、ゆっくりと味わって食べることが出来、1回で満足感を得られます。

●自然の甘みを楽しむ

甘いものが欲しくなったときに、フルーツを食べるようにするのもおすすめです。

フルーツにも糖分は含まれていますが、コンビニのお菓子などと違い、添加物は含まれておらず、食物繊維、ミネラル、ビタミンが豊富です。

糖分が血糖値を上げることで、満足感を得られると同時に、低カロリーなので少し量を多めに食べても、肥満にはつながりません。

しかし、果糖は吸収されやすい性質があるので、食べ過ぎには注意してくださいね。

●夢中になれることを見つける

甘いものを食べ過ぎてしまう人は、食べることに、楽しみやストレス解消を求めてしまっていることも。

特に女性はストレスがたまった時、食べることに走ってしまう傾向が強いと言われています。

「三度の飯よりこれが好き!」とまでは言いませんが、夢中になれる事を見つけることで、ストレス解消時に食べてしまう甘いものを減らせますよね。

音楽を聞いたり、妄想したり、本を読んだり…些細な事でいいので、楽しく感じられることを見つけてみましょう。

甘いものに変わる夢中になれる事を(Photo by A.KaZaK/Fotolia)
いかがでしたか?

今回は、どうしても甘いものを我慢できない!という人に、その理由と解消法をご紹介しました。

砂糖の摂り過ぎは、ダイエットだけでなく美容や健康にも悪影響をあたえてしまいます。

ぜひ参考にして、甘いものを控えめにした食生活を過ごしてみてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. スキマ時間でOK!デスクで出来ちゃう痩せ行動

    モデルプレス

  2. 食べても一番太らない時間は「○時」だった!その理由は?

    モデルプレス

  3. ししゃも足にさよなら!美脚を作る4つの方法

    モデルプレス

  4. 太りたくないのに食べたい!食欲を抑える方法5選

    モデルプレス

  5. ダイエット中の大敵!空腹が我慢できないときの対処方法5つ

    モデルプレス

  6. 何気なく食べてない?ブス足を作り出すNG食品4つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    「朝はパン派」の人は注意したい! 太りやすくなる「パン派のNG朝ごはん」とは?

    All About

  2. 02

    風味豊かなほうじ茶の旨味を感じる“冬用プロテイン”FUJIMI×天空のほうじ茶のコラボフレーバーが数量限定で登場

    マイナビウーマン

  3. 03

    おばさん見えの最大要因【猫背・巻き肩】を改善!-10歳が叶う美姿勢習慣3選

    Sheage(シェアージュ)

  4. 04

    「FUJIMI」ブランド初! 女性専用パーソナルジム「FUJIMI BODY LAB」誕生

    マイナビウーマン