キープになりがちな女性の特徴5選 都合のいい女は卒業しよう!
2019.02.24 21:00
あなたの周りにも、なんかいつもあの子キープされてるな…という人いませんか?もしかしてなぜかいつもキープになってる気がする…と悩んでいる方もいるかもしれませんね。たまたま、今回だけ。というわけではなく、「キープ女」はなるべくしてなっているのです!
どうしてキープ女になってしまっているのか、今回はキープ女になりがちな女性の5つの特徴をご紹介します。
当てはまってしまっている方、自分は本命だから大丈夫!と思っていても、もしかするとすでにキープ女かもしれませんよ…
そして、そういった女性は彼に合わせることが愛であると高い確率で思い込んでいます。
例えば、デートの予定も彼が○時~○時までと決めればその時間だけで会うことも「彼は忙しいから」と納得したり、急に彼から夜会おうと言われれば「忙しいなかでも私に会おうとしてくれてる」と都合よく解釈したり…。
本当に忙しい彼の場合は別ですが、もし彼が彼女と会っている最中でも友達から連絡が来ればそっちに言ってしまったり、女性とも平気で連絡を取っていたり、彼女の予定には全く合わせようとしていなければ赤信号!
すでにキープ女になっている可能性があるので要注意です。
ですが、これを勘違いして彼の言いなりになってしまう女性は都合の良いキープ女になってしまいます。
やることなすこと全てを許してくれる女性は確かに彼からするととってもいい子かもしれません。
でもそれに慣れすぎると「俺がなにをやっても怒らない」と男性は思ってしまいます。
そう思わせるとかなり危険!そのうち浮気してしまうかも。
そして、キープ女になってしまう人はもし浮気に気付いても彼に嫌われたくなくて言い出せない…という人が多いので、いつのまにか本命からキープ女に降格しちゃうケースも。
呼び出されればすぐに行ったり、彼の用事を代わりにしてあげたり、いつの間にか至れり尽くせりでまるでお母さんのような役割を担ってしまうパターン。
そんな状況を「彼はわたしがいないとダメなのね…」と思ってしまう思考回路の女性はキープ女確定!
男性に女ではなく母親のよう、と一度思われるとまた恋愛対象にみられるのは難しいので、「お母さんみたいだよね」と言われないように気を付けましょう。
また、予定が彼しかない、というのは彼に依存しやすい状況。
友達が少なくても、一人で楽しめる趣味やなにか勉強をしたりと自分の時間を充実させるだけでも全然違うので、私もそうかも…という方はぜひ新しい楽しみを見つけてみて。
いつでも返事が早いと、男性にいつ連絡してもOK=都合のいい女と思われてしまいます。
実際に会えなくても、都合がいいと認定されると一気に優先度が下がってしまい、キープ女になってしまう危機に。
また、返事が早いといつも彼のペースになっているということですよね。
なにを決めるにも常に自分次第、という彼が調子に乗ってしまう状況は避けたいところ。
付き合ううえで、どちらかに決定権が偏っている時点で対等な関係じゃないからです。
駆け引きとまでいかなくても、毎度即レスしてしまう人は5回に1回のペースでもいいので、30分~1時間ほど返事を我慢してみて。
まだ彼氏・彼女の関係でない状況でも雰囲気に流されて体の関係になってしまったり、カップルであっても彼に求められれば断れない女性もキープ女になりやすい女性。
いつでもOKだと男性はヤりたいときにヤれる女、と思ってしまいます。
彼のことが好きだからゆえに、断るともう二度と抱いてもらえないかもしれない…という不安から誘いを受け入れてしまう気持ちもわかりますが、それを続けていると彼のなかでどんどん都合の良い女になっていくだけ。
体調が優れないときや、気分じゃないときは正直にそう話し、まだきちんとした関係でないときは簡単に体を許さない勇気を持ちましょう。
彼に大切にされたいなら、まずは自分で自分を大切にすることをお忘れなく!
今回はキープ女になりやすい女性の特徴を5つご紹介しました。
わたしもそうかも…と心当たりのある方はキープ女にならないように気を付けてくださいね!
そして、もしあなたの周りで悩んでいるお友達がいたら、ぜひアドバイスしてみてあげてください。(modelpress編集部)
当てはまってしまっている方、自分は本命だから大丈夫!と思っていても、もしかするとすでにキープ女かもしれませんよ…
特徴その1.彼に合わせる=愛だと思っている
彼のことが好きすぎて、なんでも彼の都合に合わせてしまう女性はかなりキープ女になりやすいでしょう。そして、そういった女性は彼に合わせることが愛であると高い確率で思い込んでいます。
例えば、デートの予定も彼が○時~○時までと決めればその時間だけで会うことも「彼は忙しいから」と納得したり、急に彼から夜会おうと言われれば「忙しいなかでも私に会おうとしてくれてる」と都合よく解釈したり…。
本当に忙しい彼の場合は別ですが、もし彼が彼女と会っている最中でも友達から連絡が来ればそっちに言ってしまったり、女性とも平気で連絡を取っていたり、彼女の予定には全く合わせようとしていなければ赤信号!
すでにキープ女になっている可能性があるので要注意です。
特徴その2.わがままを言わない
「従順な女性」と「物分かりの良い女性」は似て非なるもの。ですが、これを勘違いして彼の言いなりになってしまう女性は都合の良いキープ女になってしまいます。
やることなすこと全てを許してくれる女性は確かに彼からするととってもいい子かもしれません。
でもそれに慣れすぎると「俺がなにをやっても怒らない」と男性は思ってしまいます。
そう思わせるとかなり危険!そのうち浮気してしまうかも。
そして、キープ女になってしまう人はもし浮気に気付いても彼に嫌われたくなくて言い出せない…という人が多いので、いつのまにか本命からキープ女に降格しちゃうケースも。
特徴その3.友達が少ない
友達が少ない、すなわち暇な時間が多い女性はその分、彼の予定に合わせられてしまいます。呼び出されればすぐに行ったり、彼の用事を代わりにしてあげたり、いつの間にか至れり尽くせりでまるでお母さんのような役割を担ってしまうパターン。
そんな状況を「彼はわたしがいないとダメなのね…」と思ってしまう思考回路の女性はキープ女確定!
男性に女ではなく母親のよう、と一度思われるとまた恋愛対象にみられるのは難しいので、「お母さんみたいだよね」と言われないように気を付けましょう。
また、予定が彼しかない、というのは彼に依存しやすい状況。
友達が少なくても、一人で楽しめる趣味やなにか勉強をしたりと自分の時間を充実させるだけでも全然違うので、私もそうかも…という方はぜひ新しい楽しみを見つけてみて。
特徴その4.返事が早い
恋愛において、いつもいつも返事が早いというのは考えもの。(仕事であれば即レスできる人は仕事のできる人、という意見も多いですね)いつでも返事が早いと、男性にいつ連絡してもOK=都合のいい女と思われてしまいます。
実際に会えなくても、都合がいいと認定されると一気に優先度が下がってしまい、キープ女になってしまう危機に。
また、返事が早いといつも彼のペースになっているということですよね。
なにを決めるにも常に自分次第、という彼が調子に乗ってしまう状況は避けたいところ。
付き合ううえで、どちらかに決定権が偏っている時点で対等な関係じゃないからです。
駆け引きとまでいかなくても、毎度即レスしてしまう人は5回に1回のペースでもいいので、30分~1時間ほど返事を我慢してみて。
特徴その5.すぐに体を許してしまう
キープ女の最大のテーマといっても過言ではないのが、体を許してしまうこと。まだ彼氏・彼女の関係でない状況でも雰囲気に流されて体の関係になってしまったり、カップルであっても彼に求められれば断れない女性もキープ女になりやすい女性。
いつでもOKだと男性はヤりたいときにヤれる女、と思ってしまいます。
彼のことが好きだからゆえに、断るともう二度と抱いてもらえないかもしれない…という不安から誘いを受け入れてしまう気持ちもわかりますが、それを続けていると彼のなかでどんどん都合の良い女になっていくだけ。
体調が優れないときや、気分じゃないときは正直にそう話し、まだきちんとした関係でないときは簡単に体を許さない勇気を持ちましょう。
彼に大切にされたいなら、まずは自分で自分を大切にすることをお忘れなく!
今回はキープ女になりやすい女性の特徴を5つご紹介しました。
わたしもそうかも…と心当たりのある方はキープ女にならないように気を付けてくださいね!
そして、もしあなたの周りで悩んでいるお友達がいたら、ぜひアドバイスしてみてあげてください。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】