【いよいよ明日!】今年のバレンタイン成功を左右するポイント6つ/photo by ぱくたそ

【いよいよ明日!】今年のバレンタイン成功を左右するポイント6つ

2019.02.13 21:00

さて、明日はドキドキのバレンタイン!憧れのあの人と距離を縮めるためには見逃したくないイベントの一つ。バレンタインを制するものは恋愛を制すると言っても過言ではありません。だからこそ知っておきたいところははしっかり押さえて当日に望みたいですよね。今回はあなたのバレンタインの成功を左右するポイントを6個ご紹介します。

  

彼の好みを理解している?

彼の好みはなんでしょう?と聞かれてあなたは答えられますか?

誰しも贈り物は自分の欲しいものをもらいたいもの。

つまりただプレゼントするだけでなく、彼の好みをしっかり知っておきましょう。

例えば、チョコであっても甘さ控えめなビターチョコが好きなのか、ホワイトチョコが好きなのかと好みは分かれますよね。

ひょっとしたら甘いものは好きでもチョコは苦手ということもあるかもしれません。

そのためにも彼の好みをしっかりと知っておくことが大切なのです。

贈るプレゼントの値段は適正?

手作りチョコを贈りたいという人もいれば、市販のブランドチョコを贈りたいという人もいますよね。

では、市販のチョコを彼に贈るとして、あなたはいくらくらいのチョコを買いますか?

相互に贈りあうクリスマスプレゼントと違い、バレンタインのプレゼントは高価すぎるものであってはいけません。

なぜなら、男性の多くはバレンタインのお返しはもらったプレゼントの2~3倍のお返しをしなければいけないと考えているからです。

そのため、高価すぎるプレゼントをしてしまうと、かえって彼にプレッシャーを与えてしまう可能性が…。

なので、チョコは1000円から高くても2500円くらいの間で考えましょう。

逆に値段が低すぎるのもチョコと捉えられてしまうので、500円以下のプレゼントも避けたほうがいいですね。

重くなりすぎていない?

先ほどの高価なチョコはNGということと重なる部分もありますが、高価でなくても重いと感じさせるものもいけません。

例えばかなり極端ですが、SNSなどでまれに見かける髪の毛や爪が入ったチョコを贈ってしまえばもちろん距離を置かれてしまうこと間違いなしですよね。

さすがにそんなことはしなくても、渡す際に交際して欲しいというアピールをあからさまにしたり、その思いを綴った手紙を添えたりすることも男性に重たいと感じさせてしまいます。

バレンタインはあくまで、彼との距離を縮めてその後を進展させるためのイベントです。

だからこそ成功させたいのであれば、ここでは重いと思わせるような行動やチョコは避けたほうがいいでしょう。

チョコレートはどんなものを準備する?/photo by GAHAG

手作り or 市販品?

「手作りのほうが心がこもっている」や「市販品のほうが失敗が少なく喜んでもらえる」など、バレンタインに手作りチョコか市販のチョコを贈るかはバレンタインにおける永遠の謎かけと言ってもいいでしょう。

しかしこの問いには“彼による”としか言いようがない…のが本当のところ。

例えば、市販のチョコがうれしいと考える男性もいれば、深い仲ではない人の手作りのものはあまり好きではない、市販品のほうがおいしいと考えるなど人によってバレンタインのチョコに対する価値観はそれぞれあります。

最初に述べた彼の好みを知っているかどうかとも重複することではありますが、バレンタインは彼に喜んでもらうイベント。

だからこそ、ここでもどちらの方が彼は喜ぶのかをしっかりリサーチしておきたいですね。

渡す時間はいつがベスト?

せっかく用意したチョコをあなたはいつ彼に渡しますか?

チョコを渡す時間一つでも彼の心の揺さぶり方は変わってきます。

例えば忙しくしている時であったり、他の女性にチョコをもらっているときに渡しても彼の心はあまり揺さぶることができませんよね。

さらに朝は置き抜けで頭もまだ完全に覚醒していないということも多いので、その時間にチョコを贈っても印象にかけてしまいます。

チョコを贈るタイミングはずばり、仕事終わりの帰宅直前に渡すのがベストです。

自分のために用意してくれたという印象もつきますし、彼の心にしっかりと揺さぶりをかけることも可能です。

ちょっと勇気がいりますが、1年に一度の機会ですので頑張ってみましょう。

渡す時はどんな言葉をかける?

チョコを渡す時は、いつもありがとうなどの言葉をかけることがオススメです。

彼に何かしたという覚えが無くても、感謝の気持ちを述べられると気持ちよくなりますし、チョコを渡す際の重たさも払拭できるのです。

直接渡すことができない場合は感謝の言葉を綴った手紙を添えておくことをオススメします。

交際を匂わせるような言葉は厳禁ですので、注意しましょう。

こめる愛は程々が一番/photo by GIRLY DROP

一年に一度のイベント!成功に導く準備をしよう

今回はバレンタインで成功するためのチェックポイントを紹介してきました。

バレンタインで失敗してしまうと、彼との今後の発展に大きく影響してしまいます。

そのため、今回紹介したことをしっかりと頭に入れて望みましょう。

そして最後、彼に贈るチョコにあなたの気持ちがしっかりこめられているかを確認してください。

どれだけチェックポイントを知っていても気持ちがこめられていなければ、彼に伝わることはありません。

知っておくべきポイントをしっかりと理解して、気持ちをこめたチョコで彼との距離をしっかりと縮めましょう!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 小松菜奈、竹内涼真、広瀬すずらがドラマティックに体現 今どきバレンタイン事情に迫る

    株式会社ロッテ

    PR
  2. 【2019年バレンタイン特集】大切な人へ贈りたい!おすすめチョコレート12選

    モデルプレス

  3. バレンタイン限定“幻のチョコレート”知る人ぞ知るレアチョコが今年も登場

    モデルプレス

  4. バレンタインの本命チョコ探しに!東京・大阪・名古屋の催事イベント6選 会場限定スイーツにも注目

    女子旅プレス

  5. 「ショコラプロムナード2019」国内外チョコ&スイーツ120ブランドが松坂屋名古屋に集結

    女子旅プレス

  6. NY発デザートカフェ「セレンディピティスリー」想いが詰まった限定メニュー登場

    女子旅プレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【大阪・関西万博】気分はヨーロッパ旅!美食&感性が刺激される海外パビリオンに注目

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

    PR
  2. 02

    子どもの“授業参観”でママ友同士の修羅場勃発!?しかし、理由はとあるママの”迷惑行為“が原因で…【悩ましい友人への対処】

    愛カツ

  3. 03

    【星座別】4月後半、恋の大チャンスが訪れる女性ランキング<第1位〜第3位>

    ハウコレ

  4. 04

    妻が破水しても病院に“行かせない”モラ夫!?しかし「命を犠牲にしても…」ブチギレた上司の質問に「あ…」【夫の問題言動への対処法】

    愛カツ

  5. 05

    男性の誕生月でわかる!彼が「あなたに本気」の時に示す態度<7月〜12月>

    ハウコレ