彼氏が誕生日プレゼントくれない5つの理由 どうして何もないの…?/photo by GIRLY DROP

彼氏が誕生日プレゼントくれない5つの理由 どうして何もないの…?

2018.04.29 21:00

恋人がいる場合、自分の誕生日もカップルのイベントの一つになり祝ってもらうということも珍しくありません。しかし、そんな誕生日に誕生日プレゼントくれない彼氏なら、あなたはがっかりしてしまうかもしれません。そこで今回は、彼氏が誕生日プレゼントくれない理由についてお話を伺いました。

  

彼氏がちょうどお金がない時期だった

「学生時代の話ですが、本当にお金がなくてプレゼントを買えなかったことがあります。当日デートはしたんですが、彼女が『プレゼントくれないの?』と聞いてきて、そこで謝りました。でもやっぱり不機嫌になってしまって、そのまま気まずくなって結局別れてしまいましたね」(25歳/物流)

彼女の誕生日周辺に金欠状態だった場合、プレゼントくれないという彼氏もいるようです。

その後埋め合わせをしてくれたとしても、当日にプレゼントくれないというのはカップルがギクシャクする原因にもなるのかも…?

ただ、この場合は“プレゼントをくれない”というより“プレゼントがあげられない”という方が正しい解釈と言えそうです。

高級なお店に行くことがプレゼントだと思っている

高級なお店に行くことがプレゼントだと思っている場合も/Photo by ぱくたそ
「誕生日ってプレゼントをあげる日ではなく、誕生を祝う日でしょ?だから別にプレゼントじゃなくて高級なお店に連れて行って、心の底からおめでとうって言うので十分だと思ってんのよ。でも、そうじゃない女性もいて、後になって『彼氏が誕生日プレゼントくれない』って愚痴っているのを知って、結構ショックだったことあるね」(29歳/アパレル)

誕生日というのは生まれたことを祝う日であり、それを形にしたのがプレゼントなので他の方法で祝ってくれればそれでOKなのです。

しかし、誕生日=プレゼントをもらう日という認識をしている人は男女とも多いので、彼氏がプレゼントくれないと不満を感じる女性もいるのかもしれません。

なかなか行けない高級なお店に彼が連れて行ってくれたのであれば、プレゼントがなくても「あぁ、これがプレゼントなんだ」と思うのがベストですね。

彼女がプレゼントくれないから

「彼女が11月生まれで俺が6月生まれなんだけど、彼女がいつもプレゼントくれないんだ。手料理とか手作りケーキとかはくれるんだけど、それで祝っておしまいだから俺もプレゼントはあげないな。だって彼氏だけあげるっておかしくない?おれも手料理とかレストランでおごるとかしてるからそれで問題ないでしょ」(27歳/塾講師)

カップルは対等であることが大切ですから、彼女だけプレゼントくれないといのはおかしいという意見もありました。

彼女がプレゼントくれないなら彼氏もあげないというのは、ある意味当たり前っちゃ当たり前なので「プレゼント欲しい!」と言う前に自分がプレゼントをあげているかどうがを考えるようにしましょう。

彼氏が忙しく準備する時間がなかった

「彼氏としてプレゼントを準備できないというのは不甲斐なかったのですが、一度本当に忙しくて買いに行けなかったことがあります。誕生日ということ自体は覚えていたのですが、会社に寝泊まりするくらいの忙しさでプライベートな時間がほぼなかったんですよね。誕生日当日も会えず、それでも『大丈夫だよ』と言ってくれた彼女には今でも感謝しています」(30歳/SE)

仕事などで忙しくプライベートな時間がないと、プレゼントを準備できないという彼氏もいるでしょう。

忙しい状況はあなたもよく分かっているはずですから、文句を言わず彼氏が落ち着くまで待つことも大切。

後からちゃんとプレゼントをもらったら「ありがとう」と言って、そのプレゼントを大事にしましょうね。

プレゼントくれないとがっかりさせてサプライズしたいから

「プレゼントくれない…って思うと絶対にがっかりするじゃん?そこからのサプライズをしたくて、わざとそうしたことがあったよ。デートして『ごめん、今年はプレゼントないんだ』って言って、彼女が残念そうにしているところで『だから代わりにこれ』って言って旅行を提案したんだ。そうしたら泣いて喜んでくれて。サプライズ大成功って感じだった」(28歳/自営業)

プレゼントくれないと知ったら、期待していなかったとしてもちょっぴりショックに感じる人は少なくないはず。

そこからサプライズをされたら嬉しさが倍以上になるので、いつもよりも思い出深い誕生日になるかもしれないですね。

プレゼントが当たり前だと思わないことが大切/photo by GIRLY DROP
いかがでしたか?

誕生日プレゼントくれない彼氏にも、様々な事情があることを忘れてはいけません。

そして、誕生日なのだからプレゼントをもらって当たり前という風に考えないようにすることも大切です。

「おめでとう」と言ってくれる彼氏がいるだけでも幸せなことですから、いくらその日はあなたが主役でも傲慢にならないように注意しましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 同棲する時の挨拶は必要?した派としなかった派の両カップルの意見は

    モデルプレス

  2. 初めて温泉旅行に行くカップルが気をつけたいこと5つ 失敗は避けたい!

    モデルプレス

  3. 男性にネクタイをプレゼントする女子必見!意味4つと注意したい点

    モデルプレス

  4. 彼がネックレスをプレゼントしてくれた…その意味5つをチェック!

    モデルプレス

  5. 彼氏とペアで持ちたい5つの小物 定番から意外なものまで幅広く…

    モデルプレス

  6. 手作りプレゼントを彼氏に渡すのはどうなの?5つの本音を覗き見!

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    親戚が“不用品”を送りつけ「綺麗にして返して」しかし翌日、嫁の賢明な対処法に…「や、やだ」【周りとの関係を改善するヒント】

    愛カツ

  2. 02

    「好きな子にしかやらん(笑)」男性の特別な愛情行動

    Grapps

  3. 03

    「この子だけは無理」男性を敬遠させる女性の行動

    愛カツ

  4. 04

    「きちゃった♡」夫狙いで自宅にまで押しかける女!?だが、冷静な妻の<一言>で…「こ、困ります…!」【浮気への冷静な対応術】

    愛カツ

  5. 05

    “推し活”をさらに加速!多忙でも“推し”を全方位で楽しむ秘策とは?

    パナソニック株式会社

    PR