今の彼氏と別れるべき7つのサイン|傷つかない上手な別れ方は?/photo by GAHAG

今の彼氏と別れるべき7つのサイン|傷つかない上手な別れ方は?

2018.09.30 21:00

彼氏との価値観や意見が合わず「疲れた」と感じた経験はありませんか?別れのタイミングを見極めるのは難しいものですよね。そこれ今回は、彼氏との関係に疲れてしまった時に見直したい7つの別れのサインと、彼氏と上手に別れる方法をご紹介します。

  

“別れの危険信号”見逃してない?

彼氏と付き合ってから何ヶ月、何年ともなれば、一緒にいることが当たり前になり、昔のようにときめくことが少なくなったり…お互いに嫌な部分も見えてきてしまうのは当たり前のことですよね。

そういった彼氏に対する不満や疲れというのは、一時的な気持ちの変化とは限らず、もはや乗り越えられないもの、すなわちカップルが分かれるべきサインを示している場合もあるのです。

“別れの危険信号”見逃してない/photo by GAHAG
長く付き合った彼氏との別れを決断するのは、簡単なことではありませんよね。しかし、別れの危険信号を見逃したまま辛い毎日を送ってしまうと、彼氏との関係はさらに悪化する一方です。

もし彼氏と一緒にいることに「何だか疲れたな…」と感じたら、次のような別れのサインに当てはまっていないかどうか、まずは自分を見つめ直してみましょう。


彼氏と別れるべき7つのサイン

以下7つの状況にひとつでも多く当てはまっていると感じる場合、あなたは今の彼氏と別れることを積極的に考えるべきであると言えるでしょう。

彼氏と別れるべき7つのサイン/photo by GAHAG
1)彼氏に会うのが面倒くさい

デートも楽しくないし、むしろ彼氏の顔も見たくない……。時間が解決してくれるのを待っても、気持ちが戻らない場合は別れに向かうべき。

2)連絡が来ないとホッとする

ラブラブなときは待ち遠しかった彼氏からの連絡も、むしろ来ないほうが嬉しいという現状。この関係をストレスと感じている証拠です。

3)彼氏といる間ずっと疲れている

日常の会話も、特別な日のお出かけも、彼氏とに過ごす時間すべてに重たい疲れを感じてしまう状態、もうただのマンネリとは言えないかも。

倦怠期ならまだやり直せる?/photo by GAHAG
4)話し合いができそうにない

彼氏に対することや、今の二人が抱える問題のこと、それを直接話し合うことすら厳しそうならば、修復は難しいでしょう。

喧嘩もできなくなったのなら、それは確実に危険信号。

5)彼氏の浮気が発覚した

浮気は彼氏の決定的な裏切り行為。あなたが「許せない」「もう終わりだ」と思った時点で、十分な別れの理由になるはず。

6)恋愛以外の所にも引きずっている

彼氏との関係の悪化のせいで、仕事や趣味も手に付かない……それは完全に恋愛がマイナス方向に働いてしまうレッドゾーンに突入しています。

7)他に好きな人ができた

あなたの気持ちが、彼氏以外の他の男性に向いてしまった場合。決断するのは自分ですが、その感情の変化が今の恋愛のひとつの分岐点を示していることには間違いなし。

彼氏に別れを切り出すタイミングは?

自分の中で別れの決心がついたところで、いちばんの難関ポイントはどのようにして彼氏に別れ話を切り出すかということ。

彼氏に別れを切り出すタイミングは?/photo by GAHAG
別れを告げるタイミングを間違えると、適当に流れてしまうことや、あるいは言い争いになって必要以上にお互いを傷つけあうことにもなりかねないので、機会は慎重に見極めましょう。

彼氏に別れ話を切り出す際には……

□直接会って話す
□“ながら”で伝えない
□甘えた顔を見せない
□謝罪はしない

要するに大事なのは、余計な感情や都合が邪魔をしないように、別れ話のために会って別れ話だけを話す時間を設けるということです。前置きもいりません。

真剣に話し合ったからといって、必ずしもその場で彼氏が納得してくれるものとは限りませんが、その後のことを考えても、別れ話は最初のタイミングを蔑ろにしないべき。

彼氏ときれいに別れるポイント

別れ話を切り出すのは辛いことですが、それでもできる限りスムーズに“きれいに”彼氏と別れることができるのが理想ですよね。

先にも述べたのと同じことを言うようですが、直接会って冷静に話し合う(感情的に、一方的にならないこと!)、これが最も余計なトラブルを招くことなく簡潔に別れられる方法であると言えます。

彼氏ときれいに別れるポイント/photo by GAHAG
\こんな別れ方はNG!/

・LINEや手紙で一方的に別れを告げる
・激しく言い争ってその勢いで別れる
・別れ話にせずに何となく自然消滅

逆に、ぶっきらぼうな終わり方になってしまうと、お互いにいつまでたっても後味が悪いので、それはやはり良い別れとは言えません。

別れ話は決して楽しいトピックではありませんが、少なくともまだ二人は付き合っているわけですから、最後までお互いの気持ちを尊重する心がけを忘れずに、きちんと潔く向き合いましょう。

別れた二人が幸せになるために

幸せになれると信じて出会った二人に、いつか別れのタイミングがきてしまうのは仕方がないこと。

関係を続けるか、別れるか……それだけ聞くと別れる方がネガティブな印象を受けますが、重要なのは今の彼氏とあなたが幸せになれる正しい選択ができるかどうかです。

別れた二人が幸せになるために/photo by GAHAG
二人の関係次第で、試練をを乗り越えて長く一緒にいることも正解、キッパリと別れることもまた正解と言えます。

別れるべきタイミングをきちんと見極めて、別れたあとでも「この人が彼氏で良かった」「付き合ってよかった」と思えるような、きれいなピリオドを打ちましょう。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 「いい男」を見分ける10か条|女性を幸せにする男性の特徴

    モデルプレス

  2. 彼氏を不安にさせる彼女の行動6選|安心させるための方法は?

    モデルプレス

  3. 恋愛の邪魔をする不安の原因は?心のモヤモヤ解消法5つ

    モデルプレス

  4. 彼氏に「結婚したい」と思わせる言動5つ 男性の“決め手”はココ!

    モデルプレス

  5. 彼氏に愛されてる5つのサイン|あの行動はカレの愛情表現!

    モデルプレス

  6. 失恋から立ち直る方法8選|平均期間は?早い人・遅い人の特徴は?

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. モデルプレス特別表紙オーディション開催

    特集

  2. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

  3. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    ダイソーでいいの見つけちゃった!海外でバズってて気になってた!アレにピッタリなキーホルダー

    michill (ミチル)

  2. 02

    豹変する男は不良物件! 4つの特徴や引っかからないためのコツを伝授

    恋学

  3. 03

    強烈な嫁イビリをする義家族だが…嫁は笑顔!?直後【ガチャッ】現れた人物に青ざめ…「え!?」【義家族と上手くつき合うコツ】

    愛カツ

  4. 04

    「あーもう超可愛い!」全男性が落ちる【女性の言動】

    Grapps

  5. 05

    【男性の本音】女性が知らない男性の恋愛心理3選

    愛カツ