「倦怠期」に男性が抱えている7つの本音|うまく乗り越える方法は?(photo-by-fotofabrika/Fotolia)

「倦怠期」に男性が抱えている7つの本音 うまく乗り越える方法は?

2018.09.18 21:00

カップルに訪れる最大の試練「倦怠期」。辛い倦怠期をどう乗り越えるかが彼との未来を左右するものです。倦怠期のサインは?期間ってどのくらい?男性は何を考えているの…?女性も男性も不安でいっぱいの倦怠期ですが、二人でうまく乗り越えればもっと素敵なカップルになれるはず。

  

「倦怠期」はカップルの試練

カップルの関係をギクシャクさせる、辛い「倦怠期」

付き合い始めはどんなにラブラブな関係であっても、倦怠期は長く付き合っているカップルに必ずと言っていいほど訪れるものです。

言わば、二人の関係をためす“試練”のようなこと。

もしあなたと彼が倦怠期に突入した場合、関係を自然消滅させないためにはどう乗り越えたら良いのでしょうか?


これが当てはまったら倦怠期かも…

一般的に、カップルの倦怠期には次のような特徴が見られます。

〈倦怠期のサイン〉

・一緒にいるだけでイライラする
・連絡の返事が遅くなるorスルー
・会話よりお互いスマホに夢中
・身だしなみに気を使わなくなる
・スキンシップが減る
・相手の嫌な所ばかり目につく

カップルが倦怠期に突入するタイミングというのは様々ですが、多いのは付き合って3ヶ月~1年などとよく言われます。

また、倦怠期が続く期間もカップルによってそれぞれです。短くて1週間、長ければ数ヶ月といったところでしょう。

倦怠期のサインを見てもわかるように、この期間はどうしても相手を邪魔者扱いしてしまいがちです。

それが別れの原因にならないためにも、女性は「男性が倦怠期にどんなことを考えるものなのか」を予め知っておくことが大切ですよ。


男性が倦怠期に考えていること7つ

倦怠期の男性は何を考えているの?(photo-by-Antonioguillem/Fotolia)
1)ひとりの時間が欲しい

ちょっと今だけ放っておいてほしい。とりあえず一人になりたい。
些細なことで相手にイラッとしてしまう倦怠期だからこそ、無理してまで一緒にいたくはないと思うのです。

2)一緒にいて何をしても楽しくない

数日前と同じことをしているにも関わらずなぜこうも退屈なのか、と。
出会った当初の“ドキドキフィルター”がはずれて、二人でいることに慣れてしまうと、なんだか物足りなさを感じてしまいます。女性も同じですよね。

3)彼女のすべてをネガティブに感じる

いつもなら笑える小さな冗談も、可愛く見せたいオトメ心も、まして彼のための気遣いだってそう。
倦怠期になると男性は彼女の言動ひとつひとつをネガティブに捉えてしまうものです。

4)ついに浮気まで疑ってしまう

「最近彼女とうまくいかない」ってことは「もう俺のこと好きじゃないのかも」ってことは「他に好きな男がいる?」ってことは……。
倦怠期の男性のネガティブ思考はどこまでも続きます。

5)もう彼女のことがどうでもよくなる

倦怠期は、嫌な所ばかり目にとまるどころか、もう彼女がどこで何をしていようと関心なし。
近くにいすぎて彼女の存在が当たり前になってしまったということです。

6)しばらく距離を置きたい

「今は彼女に会いたくない」。でも倦怠期のそれは「別れたい」とは違います。
ここで女性からグイグイ問い詰めても逆効果。彼を信じて、距離を置くことを恐れないで。

7)でもやっぱり彼女のことが気になる 

倦怠期でどんなに気まずくなっても、やっぱりつい彼女のことが気になってしまうのが男性心理。

無理に振り向かせようとしなくても、男性は男性なりに彼女のことをしっかり見ているものです。ただ今はほんのちょっと波長が合わないだけ。

倦怠期を上手く乗り越える方法は?

男性の本音からもわかるように、倦怠期は、男性も女性もお互いに言えない気持ちを抱えながら過ごすもどかしい時期です。

そんな倦怠期を少しでもラクに早く乗り越えるためには、次の3つのことを意識して過ごしてみましょう。

〈倦怠期に意識したい3つのポイント〉

・好きになったキッカケを思い出してみる
・二人で新しいことを体験する(趣味、旅行など)
・感謝の気持ちを積極的に口に出して言う

長く付き合っているカップルは、一緒にいることも何をするのもいつの間にかすべてが“当たり前”になって、二人の時間がどうしてもマンネリ化しがち。

倦怠期になっていると感じたら、ここで一度初心にかえって、彼に対する「好き」の気持ちと「ありがとう」の気持ちを自分の中でじっくり思い出してみてください。

また、二人の時間に何か“新しいこと”を取り入れてみるのも気分転換になっておすすめですよ。

カップルの未来は倦怠期で決まる

カップルの未来は倦怠期の過ごし方次第で決まる(Photo-by-evgenyatamanenko)
どんなに大好き同士の二人にだって「倦怠期」は訪れます。だからこそ倦怠期そのものを理解しておくことが大切。

イライラしたり、不安になったり、なんだかモヤモヤ……たくさん悩むことはあると思いますが、「今は倦怠期なんだ」と一歩引いて冷静に見ることができれば、カップルの信頼関係が崩れてしまうことはないはずです。

辛い倦怠期を迎える前に、日頃からお互いの気持ちを言葉にしてたくさんコミュニケーションをとっておくのが重要かもしれないですね。

倦怠期を二人でうまく乗り越えれば、将来はもっと素敵な関係になれること間違いなし!(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 「また連絡するね」に込められた本音 言われたらどうするのが正解?

    モデルプレス

  2. 【男性の本音】あの子のこと好きかも…男性が恋に落ちる瞬間6選

    モデルプレス

  3. 不安?それとも嬉しい?モテる彼女がいる男性が抱いている5つの本音

    モデルプレス

  4. 毎日の電話はアリ?それともナシ?男性の本音5つを覗き見してみた

    モデルプレス

  5. “お酒弱い女子”に対する男子の本音5つ 可愛く感じる?それとも…

    モデルプレス

  6. 男性の恋愛に対する本音5つ 彼の価値観を知ってすれ違い防ごう!

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【誕生月別】ロマンティックな恋愛が多い女性ランキング<第1位~第3位>

    ハウコレ

  2. 02

    【MBTI診断別】「一緒にいると疲れそう」と思われる女性ランキング<第1位~第3位>

    ハウコレ

  3. 03

    【本命or遊び】男性が"本当に好きな女性"にはできないボディタッチとは

    ハウコレ

  4. 04

    「結局モテるのはこんな子」9割の男性が沼る、人気女性の特徴って?

    ハウコレ

  5. 05

    【MBTI診断別】一途さが魅力!「絶対に浮気しない女子」ランキング<第4位~第6位>

    ハウコレ