婚活・お見合いパーティー前に要確認!チェック項目まとめ(Photo by wavebreakmedia)

婚活・お見合いパーティー前に要確認!チェック項目まとめ

2017.09.02 23:30

婚活・お見合いパーティーは、異性との関わりが普段あまりない人や、効率良く結婚相手を探したい人に最適な出会いの場。参加するからには、素敵な人と未来に繋がる出会いの確率をグンとアップさせたいものです。婚活・お見合いパーティーでの出会いを成功させたい人必見!事前にチェックしておきたい大切な項目を紹介します。

  

ファッションのチェック

第一印象のカギを握るのは、やはり身だしなみです。

初めて会う人が集う婚活・お見合いパーティーでは、やはり見た目の印象は重要。

特にファッションは人柄が出るポイントでもあるので、パーティーごとに雰囲気に合った服を選ぶ必要があります。

自分をアピールしようと個性的になりすぎたり、流行を追いすぎたりすると、かえってマイナスポイントになる可能性もあるため、気をつけておきたい点です。

ファッションだけでなくヘアメイクにおいても、まず清潔感を第一に考える事が大切。

カジュアルすぎたり、ドレッシーすぎたりするのもNGと言えるでしょう。

男性の場合、スーツスタイルが好印象のスタイルです。

白シャツにネクタイを合わせる王道スタイルが清潔感のある、女性にはウケの良いコーディネートになります。

女性の場合は、ワンピースやツーピースの服装が人気。

優しい色合いでまとめ、ふんわりとしたシルエットの衣装が、男性には好印象を与えるコーディネートになります。

パーティーに着ていくファッションをチェック(photo by cherry_d/Fotolia)

会場のチェック

パーティー会場の事前チェックは、重要なポイント。

パーティーの開催日当日、会場の場所を把握できておらず迷ってしまい、遅れたり、時間ぎりぎりに駆け込んだりしてしまうと、時間にルーズな印象を持たれてしまう可能性もあります。

社会人のたしなみとして、少し早目に会場に着き、お手洗いや身だしなみをチェックできる余裕が、パーティー中に大人な印象を与える事にも繋がるものです。

そのためにも事前に会場の場所を把握しておく事は大事。

また、パーティー会場の周辺のリサーチを行う事も大切です。

レストランやカフェなど、どこにどんなお店があるかを把握しておけば、パーティーでいい人と出会えた際、パーティーの後にスムーズに食事やお茶に誘う事ができ、できる大人の印象を与える事ができます。

会場内のことはある程度予習しておこう(Photo by  wavebreakmedia)

会話の話題

婚活・お見合いパーティー中、話す事が無くなって沈黙…なんて気まずい思いをする人も多いようです。

事前に会話が進みそうな話題を考えておくと、不安や緊張の軽減にもつながり、スムーズにパーティーを進める事ができます。

婚活・お見合いパーティーでは、年収や恋愛遍歴などの踏み込み過ぎた話題はタブー。

趣味や職業、巷で話題の時事ネタなど、いくつか無難でどんな人でも答えられる話題をピックアップしておくことがおすすめです。

また、会話はするだけでなく、聞く事も大切なポイント。

自分だけがペラペラと会話を進めるのではなく、相手の話もしっかり聞ける人間である事を印象付けると、好感度がアップします。

どんな会話をしたら良いか考えて(Photo by Africa Studio/Fotolia)

持ち物のチェック

持ち物の準備も事前に行う事が大切。

婚活・お見合いパーティーでの主な持参物は、プロフィールカードを記入するための筆記用具や参加費用に加え、ハンカチや身だしなみを整えるグッズがマストアイテムになっています。

お手洗いを済ませて鞄を見るとハンカチが無い、口紅がとれたから化粧直しをしようとしても化粧ポーチが無い!なんて羽目にならないように、事前に持ち物のチェックを行う事が大切です。

パーティーによっては身分証を提示しなければならない場合もあるので、免許証や保険証、パスポートなどの有無の確認・持参も忘れないようにしましょう。

また、パーティーで知り合った相手と、パーティー終了後に食事やお茶へ出かける事もあるため、食事代を余分に持ち合わせておくこともおすすめします。

TPOに応じた持ち物を用意しよう(photo by luxorphoto/Fotolia)

自己紹介の内容

婚活・お見合いパーティーでは、殆どの会で自己紹介の時間が設けられています。

自己紹介は一人約1分~3分の時間が当てられ、その間に自身のアピールポイントをスムーズの話すことが大切です。

また、はっきりした口調で、早口にならないよう、話し方に配慮しながら自己紹介を行うことで、好印象を与えることも!

自己紹介で話す内容には、名前、年齢、職業、自身の性格、参加動機や好みのタイプなどが挙げられます。

各パーティーで設けられる自己紹介の時間は異なるため、短めの自己紹介パターン、長めの自己紹介パターンの事前準備をしておくと安心です。

また、自己紹介意外にも、プロフィールカードを記入するパーティーも多くあります。

自己紹介同様、名前や年齢、趣味や職業に加え、長所や短所などの性格を記入するようになり、印象に残るよう具体的な内容を記入することがポイントです。

また、プロフィールカードは可能な限り綺麗な文字で、丁寧に書く事が大切。

パーティーに参加した人の目に留まりやすい、プロフィールカードを事前に考えておく事も重要になります。

事前に自己紹介の内容は整理して(photo by Antonioguillem/Fotolia)

素敵な相手に出逢うために、事前準備は大切

はじめての婚活・お見合いパーティーは緊張して当然。

わからないことだらけのパーティーでも、事前の準備を整えておくことで、心の余裕が多少はできるものです。

少しでも良い印象を与えるために、社会人のマナーをわきまえ、清潔感のあるコーディネートで、婚活・お見合いパーティーに臨みましょう!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. アラフォー女子が婚活成功を掴むポイント5つ 冷静に動いて幸せゲット!

    モデルプレス

  2. ただのいい人になるな!初めてのお見合いで失敗しないための注意点5つ

    モデルプレス

  3. 出会いが減ったと感じたら、見直すべき5つのポイント

    モデルプレス

  4. 婚活に本気で挑むときの心得5つ

    モデルプレス

  5. いち早く理想の相手を見つける為の近道とは?

    モデルプレス

    PR
  6. “おひとりさま”から本気で抜け出す婚活の新常識とは?

    モデルプレス

    PR

おすすめ特集

  1. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    単身赴任中の夫宅で“冷蔵庫”を開けると…夫が大慌て!?直後、冷静な妻がとった行動に…「キャッ」【周囲の問題行為への対応策】

    愛カツ

  2. 02

    妻“40度を超える高熱”でベットへ。しかし“ボロボロの妻”を見た瞬間…夫「お前(笑)」妻「は?」⇒【夫の自己中な行動に悩んだら】

    Grapps

  3. 03

    【気づいたときには手遅れ】彼が冷めたときに出すサインTOP3

    ハウコレ

  4. 04

    妻が”勤務中”の隙に、見知らぬ女を家に呼んでいた夫!?しかし「なにやってんの」妻が早く帰宅し…「え…?」【夫の浮気への対処法】

    愛カツ

  5. 05

    コレが男のホンネ。好きな人に告白しない【本当のワケ】

    Grapps