ブーイングの嵐!同窓会で参加者をイラっとさせる行動7選(Photo by Sam Edwards/gettyimages)

ブーイングの嵐!同窓会で参加者をイラっとさせる行動7選

2017.01.02 21:00

成人式終わりには地元で同窓会という方も多いでしょう。20歳以外でも年始には同窓会が開催されることがよくあります。「久しぶりに会えるのが楽しみ!」という反面、参加した人からブーイングの嵐を食らったという人もいるみたい…。今回はそんな同窓会でイラっときた友人の行動を紹介します。

  

リア充アピールが止まらない

「夜なのに小さい子どもを連れてきた女がいました。みんな『かわいい~』って言ってましたが、内心『なんで連れてきたの?』と思っていたでしょう。しかも途中でこれ見よがしに夫に連絡し、迎えに来てもらって、有名企業に勤める夫を参加者みんなに紹介し、帰っていきました。リア充アピールしすぎ!」(26歳女性/出版)

当然結婚をしている人もいることでしょう。

もし結婚適齢期に開催された同窓会だったら、必至で婚活をしているという女性もいるはずです。

そんな人たちを逆撫でするように子どもや結婚相手を自慢して回る行動は確実に顰蹙を買います。

結婚していなくても、関係のない恋人を連れてきたり、恋人自慢を始める人も同様にイラつかせることになるでしょう。

ぜんぜん名前を覚えていない

「『あれ?名前なんだっけ?』と言われるのは数人程度ならしょうがないと思いますが、参加者のほとんどの名前を忘れてしまっている人はさすがにイラっときました。そんなに忘れてるなら参加するなよ…」(29歳男性/メーカー)

久しぶりの再会だと名前を忘れてしまっていることもあるはずです。

でも、ほとんど名前を覚えていない人は「なんなんだこいつ」って嫌われてしまいます。

「忘れっぽいから心配…」という人は友達にこっそり確認したり、事前に卒業アルバムを見ておいたりするなどの対策をしたほうがいいでしょう。

昔の話を暴露される

「中学生のころ、『内緒にしておいて』と言ったはずの話を、『もう時効だよな』と言って、会う人みんなに暴露しまくってた友人がいて、すごくムカつきましたね」(25歳男性/不動産)

昔話に花を咲かせることは同窓会の醍醐味です。

ですが、誰しも思い出したくない黒歴史というものはあるはず。

当時の恥ずかしい話を時効だと言って、言いふらすのは印象が悪いです。

当事者も時効だと思っているケースもあるので、話したいことがあれば本人に先に確認しましょう。

相手を傷付ける昔話は控えて(Photo by Pressmaster/shutterstock) 

全身ブランドで固めてくる

「田舎で開かれた同窓会に全身ブランドで固めてきた友人がいました。都会での生活に染まってしまったんだなと思い、寂しい思いとともにドン引きしてしまいました」(27歳女性/保育士)

同窓会は大人になった自分を見てもらう会でもありますので、ドレスアップは必要でしょう。

でも、全身を明らかに高そうなブランド物で固めてきてしまうと周りからは引かれてしまうみたい。

ハイブランド品は一点だけにするなど、周りに適応する工夫をしたほうがいいですね。

色気アピールが半端ない

「胸元がばっさり開いたドレスで、『エロ』を全面にしている女性がいて引きました。そんなにお持ち帰りされたいのかい!」(28歳女性/事務)

同窓会にロマンスを求めて参加する人も多いと思います。

当然その場合はアピールをするのですが、色気アピールを全力でしてくる女性は、女性陣から白い目で見られるでしょう。

ワンナイトラブ狙いの男性も寄ってきてしまうので、「エロ」は控えめにして、内面で勝負したほうがいいですよ。

ドヤ顔で卒業アルバムを持ってくる

「楽しい会だったのですが、友人が途中で『ジャーン!持ってきちゃった!』と言って、卒業アルバムを出してきました。一部では盛り上がっていましたが、わざわざ持ってこなくても…と思いました」(30歳男性/教育)

卒業アルバムがあると盛り上がるとは思いますが、何だか「人気者になりたいのか?」というような目で見られることもあるでしょう。

特にドヤ顔で出されるとリアクションが取りづらいよう。

同窓会の中での企画として、全体的にやるならいいのですが、個人的に持っていくのは止めておいたほうが無難です。

僻みがすごい

「フリーターの友人が来てたのですが、とにかく僻みがすごかったです。『みんな、良い給料もらってんだろうな』『あー参加しなきゃよかった』みたいなことをボソボソと言っていて、本当に参加しなくてよかったのに…と思ってしまいました」(31歳男性/公務員)

周りが立派な社会人になっているなかで、劣等感から僻みに走る方もいるようです。

周りの雰囲気を壊してしまうような発言はよしましょう。

今のことは一旦関係なしに昔話などをみんなでして盛り上がるのが同窓会というものですよ。

参加する以前に招待状が来なかった

「家でSNSをチェックしていたら、友人たちが同窓会に参加していることを知りました。『俺、呼ばれてないんだけど…』と、とてつもないショックを受けました…」(25歳/美容師)

これは参加している人ではありませんが、こういうケースも結構あるみたいです。

しっかりと名簿を使って、手紙を送るタイプの同窓会なら、こういったことはないでしょうが、適当に連絡付く人だけを呼んで、同窓会と称してしまうと、悲しい思いをする人も出てくるでしょう。

SNSなどを有効に使って、出来る限り、連絡が届かない人がいないような配慮が幹事には必要かもしれません。

自分がされたら嫌なことはしないように(Photo by Lucky Business/shutterstock) 
いかがでしたか?

同窓会に参加したことがある人なら「いるいる」と思ったのではないでしょうか。

せっかく楽しみにしていた同窓会で、周りをイラつかせる行動は絶対に取りたくないですよね。

「自分がされたらイヤだろうな」という行動をしないようにするだけで、かなり防げることが多いですよ。

懐かしい友人たちとのひとときを楽しんでくださいね!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 同窓会で「うわ!イイ女になってる!」と男性にモテまくるテクニック5選

    モデルプレス

  2. 「あーあ、昔好きだったのに…」同窓会でがっかりされる女性の特徴5つ

    モデルプレス

  3. これって運命でしょ!男性が思わず恋に落ちちゃう再会シチュ5つ

    モデルプレス

  4. 明日は同窓会!すぐに使えるモテテク5選

    モデルプレス

  5. 同窓会で再会した彼と発展する5ステップ

    モデルプレス

  6. マッサージよりも効果的!小顔をつくるための日常習慣

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  5. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  6. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  7. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  8. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  9. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  10. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    ダイソーさんに拍手!直接刺すのちょっと待った~!手持ちのグッズをチャームに変える神グッズ

    michill (ミチル)

  2. 02

    【星座別】2月、あなたの恋が叶う確率!<てんびん座~うお座>

    ハウコレ

  3. 03

    2025年最強運勢占いランキング576位から1位「星座×干支×血液型」を発表 今年最高にツイてるのは?

    モデルプレス

  4. 04

    婚活パーティーの結婚率ってどれくらい?

    恋学

  5. 05

    娘を放置したのに“他人の子”を妊娠した妻。夫がブチギレるも【予想外の要求】に「ふざけてるのか!?」⇒浮気問題への対処法

    愛カツ