彼女がいる男性への間違ったアプローチ5つ
2015.12.08 21:00
彼女がいる男性を諦めきれず略奪愛に踏み切るときって、どんなアピールをしていますか?男性側がまんざらでもなく、見事略奪が成功すればいいですが、間違ったアピールをして、逆に毛嫌いされてしまうなんてことも。今回はそんな彼女がいる男性に、今までされた迷惑だったアプローチや困ってしまったアプローチをお聞きしてきました。
延々とメールと電話がくる
「返信もしていないのに立て続けにメールがきたときは困りました。しかも内容は延々自己アピール。まだそんなに仲良くなっていなかったし、怖いと思いました」(35歳・飲食店勤務)「結構な頻度で電話がかかってきてました。しかも彼女といるときに。迷惑でしたね…」(32歳・販売業)
自分のことを知ってほしいのはわかりますが、特に彼女のいる男性は、1人でいる時間が限られています。
彼の大事な時間を侵害し続けるのは、好意を持ってもらうどころか嫌われてしまうことになりかねません。
きちんと彼に気を配って連絡をしないと、逆効果にしかならないので気を付けましょう。
会ったらくっついてくる
「妹系の子ですが、公衆の面前だろうと会ったらくっついてくるんですよね。みんな彼女がいるって知ってるし、正直迷惑でした」(26歳・整体師)「とにかくベタベタしてくる女性には困りました」(30歳・歯科医師)
これはマナー違反ですよね。
いくら彼が好きだと言っても、彼女がいる男性にベタベタするのは、彼以外の人間にもいい印象を持たれません。
もし別れたとしても、次の彼女候補にあなたの名前が挙がることはないでしょう。
噂を流される
「彼女と別れそうだとか、言い寄ってきている女性のほうに気持ちがあるとか、大嘘を周りに流されて気持ち悪かった」(25歳・ペットショップ勤務)「自分に都合のいい噂を言いふらす女性。迷惑通り越して怖いです」(28歳・作業療法士)
これも嫌われてしまう可能性大ありのマナー違反ですよね。
彼のことが好きすぎて、周りを見えなくなってしまっているようですが、恋愛以前に人間としての質を疑われてしまいます。
勝手に彼のイメージを下げたり、彼と彼女の仲を悪くさせたりするような噂は、逆効果でしかありませんよ。
強硬手段に出る
「突然家に来て服を脱いで迫られた。友人だったけど警察に連絡すると言って追い出しました」(27歳・イタリアンレストラン勤務)「カラオケボックスで襲われかけました。冷静に諭して事なきを得ました」(31歳・心理学者)
映画や小説など、物語の世界だとベッドインしてそのまま彼の心を掴んでしまう、なんてこともありますが、現実はそうもいきません。
女の武器を使うしかない女性は、当然ながら彼女にはなれませんし、嫌われてしまいます。
嫌われるならまだしも、二度と会ってくれないなんてことにもなりかねないので、強硬手段に出るのはやめましょうね。
彼女に宣戦布告
「彼女から『あなたのことを好きな女性から、諦めませんから、って言われたんだけど』と言われて、縁を切りました」(29歳・保育士)「彼女に宣戦布告してくるような女性を好きになるわけない。ドラマの見すぎ」(34歳・脳外科医)
大間違いの極みである彼女への宣戦布告。
「独り相撲もいいところだ」という意見や、「ドラマの見すぎ」「迷惑すぎる」などの意見が飛び交いました。
あくまで彼の彼女は、あなたの恋愛事情に関係ありません。
いくら彼を奪いたいと思っても、彼の人生を侵略する行為に出てしまっては毛嫌いされてしまいますよ。
絶対にやめておきましょう。
いかがでしたか?
彼が好きで周りが見えなくなってしまうことはしょうがないかもしれませんが、かと言って迷惑行為に及んでしまうと、人間性を疑われてしまいます。
もし彼女がいる男性を好きになってしまったら、まずは一歩引いて接することが、何より好感を与えるでしょう。
間違ったアピールで自滅しないよう、気をつけることが大事ですね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】