ブーツの臭いを防ぐ方法5つ

2015.01.14 20:00

冬の足元を飾るものと言えば、ブーツ。ブーツは見た目が可愛いけれど、臭いの問題が気になって仕方がないですよね。

  
飲み会で座敷に上がる場合や、男性の家に入るときなど、臭いは大丈夫かな?なんて心配をしていたら、楽しめるものも楽しめません。

そこで今回は、ブーツの臭いを防ぐ方法をご紹介します。

1.出勤後に履き替え

仕事場にブーツを履いていく場合、できれば職場でブーツから仕事場用の靴に履き替えることをおススメします。臭いの元は細菌です。長い時間履けば履くほど、細菌が繁殖して臭いが出てしまいます。

アフターファイブに大切な予定がある日には、特に会社で履き替えるとGOOD。脱いだブーツは何もせず湿気の少ない場所に置いておけば大丈夫です。

2.二日続けて履かない

考えたくないですが、一日履いたブーツの中は湿度が高く細菌がたくさん繁殖している状態です。一晩おいておけばOKと考えてはいけません。できれば、丸1日は乾燥させることが重要です。

そのためには、ブーツはローテーションさせて履くこと。今靴箱にブーツが1足しかない人は、できれば2足以上にしてローテーションできるようにしましょう。

3.靴下選びに注意

特に冷え性などの人は、ブーツをはくとき、ストッキングやタイツの上に見えないように靴下を履いたりしています。でも、その靴下が雑菌を繁殖させる原因になることもあるのです。

靴下を選ぶときには、速乾タイプのものを選択するようにしましょう。

4.靴のサイズを合わせる

デザインが気に入ったけど、自分の足の形に合わない。そんなとき、自分が少し我慢すればいいやなんて考えないでください。それが臭いの原因になることがあります。

靴が合わないと、痛みを伴ったり歩きづらかったりします。そのストレスのせいでかく汗は、普通のさらさらの汗と違い、臭いやすいものです。靴は見た目ではなく、自分の足にあったものを選ぶ癖をつけてくださいね。

5.スプレーや重曹で消臭

一日履いたブーツは、乾燥させるだけではなく積極的に消臭しておきたいものです。市販の消臭スプレーを使ってもいいですが、色々なものに使える重曹を使うのも一つの手です。

重曹を使い古したストッキングなどにいれ、口を結びます。それをブーツの中に入れるだけで完了です。これで、消臭や湿気取りができますよ。

いかがでしたか?

臭いを気にせず冬のブーツを綺麗に履きこなしたいですよね。ちょっとした工夫で臭いを防げるので、是非実践してみてください。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 男が思う「同性に嫌われていそう」と感じる女子の特徴5つ

    モデルプレス

  2. 「遊んでそう」と思われてしまう女子の特徴5つ

    モデルプレス

  3. 「おひとりさま」を加速させる恋愛を遠ざけてしまう行動5つ 

    モデルプレス

  4. 男性がアリだと思うギャル要素4つ

    モデルプレス

  5. 告白成功率を上げる「さり気ない一言」5つ

    モデルプレス

  6. 男性が望む「彼女から言われたい言葉」5つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【大阪・関西万博】気分はヨーロッパ旅!美食&感性が刺激される海外パビリオンに注目

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

    PR
  2. 02

    【星座x血液型別】元カノを気にしすぎてしまう女性ランキング<第4位~第6位>

    ハウコレ

  3. 03

    「好きの感情が3割増しになる!?」可愛すぎて、おかしくなる。男性が悶絶する【あざといキス】

    ハウコレ

  4. 04

    めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法

    ハウコレ

  5. 05

    「実は、あなたにアピールしてます」見落としがちな奥手男性の脈アリ行動

    ハウコレ