女子の悪口大会をうまくかわす4つの方法

2014.06.16 23:55

悪口や陰口大会に巻きこまれて、2次被害…面倒ですよね。

  
会社内での悪口や陰口は、もはや変えようの現状です。聞いていても嫌な気分になることが多いうえに、無理やり参加させられそうになるという事態も。そんな時に心の中では「そんなことないんじゃない?」と否定的な意見を持っていても、実際に口にすることは、なかなか難しいですよね…。

今回は、職場の悪口大会に参加させられそうになったときに、うまくかわす4つの方法をご紹介いたします。

1.その場から脱出

自分の後ろで、悪口大会が始まったとしたら巻き込まれることは、目に見えていますよね。そんな時には、トイレに行くふりなどして脱出しましょう。

2.同意したふりをして速攻話を変える

「そうですよねえ。あ、そういえば!」という形で話をすぐに切り替える方法です。切り替える話はなるべく女子が盛り上がりそうな話題がオススメです。新しくオープンするレストランやカフェの話題をだして、一緒に行きましょうよ!なんて上手く切り替えましょう。

3.同意はしないが話は聞いているふり

「そっか~。いろいろありますよね~」という返しが一番曖昧で、同意もしていないけど、深刻に考えているふりを出来る一番のセリフ。「いろいろある」でまとめておきましょう。

4.相手の悪口に蓋をしてやる

誰かの文句を言ってくるようなら、「でも○○さん(悪口を言われている人)●●さん(悪口を言っている人)のこと、優しくて頼りになるって言ってましたよ」と言って、悪口を言ったことに対して罪悪感を与え、悪口に蓋をするパターン。

いかがでしたか?

悪口は、同意した瞬間に完全にその輪に巻き込まれます。なので、ご紹介したようにうまくサラッとかわすように努力しましょう。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 楽しく食費を節約するための4つのアイデア

    モデルプレス

  2. 恋人との上手な仲直り4ステップで絶対に喧嘩を長引かせない!

    モデルプレス

  3. 男性が「可愛いなあ」と思う女性の持ち物6つのポイント

    モデルプレス

  4. 男女間でまったく異なる、理想のバスト像3つ

    モデルプレス

  5. 言いにくいことを上手に伝える4つの方法

    モデルプレス

  6. 結婚後、太る女性の特徴3つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 7月のカバーモデルはLE SSERAFIM

    特集

  2. “日本一かわいい高校一年生“を決める「高一ミスコン2025」開催中!

    特集

  3. “日本一のイケメン高校一年生”を決める「高一ミスターコン2025」開催中!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  7. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  8. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  9. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    卵子凍結なら“不妊治療”専門の「にしたんARTクリニック」 人気急増の理由に迫る

    エクスコムグローバル株式会社

    PR
  2. 02

    高熱の孫を放置して…“酒盛りBBQ”を楽しむ義家族!?だが数時間後「救急です!」鳴りやまない“サイレン”の中で…【子育て中の危険なトラブル】

    Grapps

  3. 03

    「正直キモチワルイ」9割の男性が口を揃えた【女性からの最悪ボディタッチ】

    ハウコレ

  4. 04

    母の遺産【2000万円】が奪えず…モラ夫が逆上!?だが直後、口を開いた妻を見ると…「え…え?突然なに…?」【夫の無配慮言動への対応】

    愛カツ

  5. 05

    手をつなぐより意味がある?男性が本命にしか見せない触れ方とは

    ハウコレ