楽しく食費を節約するための4つのアイデア

2014.06.16 23:36

意外とかさむ食費…どうにか節約しようと思っても、上手くやりくりするのは難しいですよね。

  
社会人生活をスタートして、初めて1人暮らしを始めた方も多いのではないでしょうか?1人で生活し始めると、お金のやりくりが思ったよりも難しいと感じる方も多いと思います。

特に、食費は上手にやりくりしないと、どんどんお金が出て行ってしまうところ。しかし、節約しすぎると心も体も元気がなくなってしまう部分でもあります。

そこで今回は、楽しく食費を節約するための4つのアイデアをご紹介します。

1.お買いものした後はすぐに小分け作業

肉・魚・パンなどを買った場合には、1回の料理分ごとに小分けし、その日に料理しないようであれば、すぐに冷凍庫に入れましょう。「明日使うかな?」なんて思って、すっかり忘れて腐らせてしまってはお金の無駄になります。

2.余った夕食は冷凍保存

余った夕食を冷凍保存し、ストックしておきましょう。そうすれば、次の日のランチに前日と同じ夕食を食べることなく、いろんなものから選ぶことができますよ。

3.食事を作るときは家にある食材で

料理をしようと思った時に、新たな食材を買い出しに行くのではなく、家にあるもので何が作れるかを、まず考えてみましょう。例えば「肉 キャベツ たまねぎ」と入れてレシピサイトで検索すれば様々なレシピが出てきます。

4.旬の食材を買うようにしよう

野菜を買う時には、その季節の旬のものを選ぶようにしましょう。野菜は旬の時期が1番おいしいのはもちろん、値段も1番安く買えるのです。

いかがでしたか?

これらの方法を試していけば、「食費を削っている」という悲壮感と戦う必要もなく、楽しく節約ができますよ。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 恋人との上手な仲直り4ステップで絶対に喧嘩を長引かせない!

    モデルプレス

  2. 男性が「可愛いなあ」と思う女性の持ち物6つのポイント

    モデルプレス

  3. 男女間でまったく異なる、理想のバスト像3つ

    モデルプレス

  4. 言いにくいことを上手に伝える4つの方法

    モデルプレス

  5. 結婚後、太る女性の特徴3つ

    モデルプレス

  6. 同僚とうまく付き合うための4つのコツ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【大阪・関西万博】気分はヨーロッパ旅!美食&感性が刺激される海外パビリオンに注目

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

    PR
  2. 02

    居酒屋の“サービス料4千円”に絶句!?納得できず詰め寄ると…「友人の一言」で店員の顔色が急変!?【周囲の不適切な行動への対策】

    Grapps

  3. 03

    「100均のレベル完全に超えてるよ…」声で操作できる?アレクサみたいなライト

    michill (ミチル)

  4. 04

    「マジで勘弁してくれ…」男性が”苦手”とする女性の行動

    Grapps

  5. 05

    カップルの会う頻度はどれくらい?年代別や男女別でその心理を紹介

    恋学