飯豊まりえ、胸元ざっくりワンピ姿で登場 初共演・井浦新の印象告白「オタクがいると思って」【岸辺露伴は動かない 懺悔室】
2025.05.12 22:00
俳優の高橋一生と女優の飯豊まりえが12日、都内で行われた映画「岸辺露伴は動かない 懺悔室」(5月23日公開)のジャパンプレミアに、共演の戸次重幸、井浦新、渡辺一貴監督とともに出席。飯豊が、井浦の印象を明かした。
飯豊まりえ、井浦新の印象明かす
今回、胸元がざっくりと空いた白のワンピース姿で登場した飯豊。初共演の井浦について「撮影の合間の食事休憩などでお話しさせていただいたんですが、すぐに“この方、ものすごくジョジョ愛がある”って感じて、いい意味でですけど“オタクがいる”って思って(笑)、心の中でカッツポーズしていました」と口に。「命をかけて作品に向き合ってくださっていると感じてものすごく嬉しかったですし、お2人が出演してくださったことで、この作品に大きな力を与えてくださっていると思っていますし、心強かったです」と語った。そんな2人のコメントを受け、総シリーズに仲間入りした感想を聞かれた懺悔室で露伴に自らの犯した“あやまち”を告白する謎の男・田宮を演じる井浦は、荒木飛呂彦氏の作品の大ファンだと公言しているが「とにかくご褒美だなと思いながらも、とにかくここは浮かれていられないと。嬉しさ、幸せを感じてはいるんですけど、まだ『やったー!』と言えないというか」とコメント。
その理由について「『岸辺露伴は動かない』の作品を見てきている中で、その流れの中に参加していくというのがありますし、クオリティをちゃんと作っていかないといけないし、5年作って育ててきた一座にポンっと入っていって、俳優のキャストのみなさんとスタッフのみなさんとどう一体感を作っていけるか、最初は模索しました」と明かした。
井浦新、高橋一生&飯豊まりえの撮影秘話告白「出番がないシーンでも見にきてくださった」
また、「お芝居よりもまずそこがあって芝居が広がって生きてきたりしますから、すごく大事な要素なんですよね。でも、最初の本読みのときからみんなウェルカムな空気で受け入れてくださって肩がほぐれたというか、なおさらヴェネツィアに行ったときには合宿をみんなでしているような感じだったので、助け合ったり、励まし合ったりして、お2人(高橋と飯豊)は出番がないシーンでも見にきてくださったり、自分もついつい見に行っちゃったり、そういうことは自然と起きていく組ってありそうであまりないので」と撮影時の様子を回顧。「すごくいい座組の中でやらせてもらっていることが最終的にすごい幸せを感じて、それが最初は“荒木先生ー!”ってなっていたんですけど、この一座の中に入って、参加できて、作品作りをしていることが幸せだなとなりました」としみじみと語った。
なお、イベントでは荒木飛呂彦氏からのコメントを高橋が代読をする一幕や、サプライズで荒木飛呂彦氏の描き下ろしイラストが高橋にプレゼントされる一幕もあり、イラストを受け取った高橋は「これはすぐに持って帰りたいですけどダメですよね。みんなで分かち合いたいですね(笑)」と歓喜。「今回の映画に寄せてくださって作画されているのが伝わりますね。ヴェネツィアでゴンドラに乗りましたもん」と明かした。
荒木氏の作品の大ファンである戸次は「俺が持っていていいですか」とコメントして会場の笑いを誘い、戸次が持っているイラストを少し離れた位置から見た高橋は「すごくいいっすねえ。こんなありがたいことないですね」と感動。同じく大ファンの井浦は、イラストを持つことに恐縮していたが、いざ受け取ると目が離せない様子でまじまじと見つめていた。
高橋一生主演「岸辺露伴は動かない 懺悔室」
相手を本にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を備えた人気マンガ家・岸辺露伴。「岸辺露伴は動かない」は、そんな露伴が遭遇する奇怪な事件に立ち向かう姿を描いた、荒木飛呂彦氏の人気コミック「ジョジョの奇妙な冒険」から生まれた傑作スピンオフ。本作は、漫画「岸辺露伴は動かない」シリーズの最初の作品「懺悔室」を、邦画初となる全編ヴェネツィアロケを敢行し、史上最高スケールで完全映画化を実現した。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】