菊地凛子(C)2023「658km、陽子の旅」製作委員会

菊地凛子、熊切和嘉監督と20年ぶり再タッグ “全編ノーメイク”で初の邦画単独主演<658km、陽子の旅>

2022.12.08 08:00

俳優の菊地凛子が、熊切和嘉監督と20年ぶりの再タッグとなる2023年公開の映画『658km、陽子の旅』で主演を務めることが決定。菊地は、本作が初の邦画単独主演となる。

  

菊地凛子、初の邦画単独主演

『バベル』(2006年)で米アカデミー助演女優賞にノミネートされ、その後『パシフィック・リム』シリーズ等数々のハリウッドやヨーロッパ作品で主要な役を重ねてきた国際的な俳優の菊地。熊切監督は2001年『空の穴』の劇場デビュー作で当時新人の菊地をヒロインに抜擢。以降それぞれ別の道で活躍し、2021年熊切監督は本作で一人ヒッチハイクで東北を旅する主人公の陽子を、菊地しかいないとオファー。菊地は「自分を見出してくれた熊切監督ならば」とオファーを快諾。20年の時を経た監督と俳優の邂逅となった。

陽子は、菊地がデビュー時代から過ごした時代背景そのままに就職氷河期世代、父の訃報を受け東京から青森県弘前市の実家まで、思いがけずヒッチハイクで向かう羽目に陥っていく。菊地は初冬の東北を舞台に過酷な状況に身を置く主人公を、全シーンノーメイクの体当たりで演じ切り、全幅の信頼を置く熊切監督に文字通り全てをゆだね渾身の演技を披露。ロスジェネとも呼ばれるこの世代が背負うリアルを見事に表現している。

24年前、父に反対されながら上京したが、夢破れ挫折。自分の殻に閉じこもっていたある日、父親の訃報をきっかけに思いがけず一人ヒッチハイクで24年間帰っていなかった故郷・弘前をめざすことに。東京から福島、宮城、岩手そして青森、その道中での出会いやトラブルを通した一夜の旅で陽子の止まっていた時と心が動きはじめる。他人との密な関係を作らず生きることができてしまう現代、人との関わりが、ぬくもりが、後悔を抱え孤独に凍ったヒロイン陽子の心を溶かし癒していく様が観る者の心を揺さぶるだろう。

「TCP」脚本部門受賞作の映画化

『嘘を愛する女』『哀愁しんでれら』等の話題作を輩出する映画オリジナル企画コンテスト『TSUTAYA CREATORS’PROGRAM』(TCP)の新たな作品が本作だ。2019年に開催されたTCP2019脚本部門の審査員特別賞受賞作している。

『ノン子36歳(家事手伝い)』や『夏の終り』で詩情豊かに繊細な女性を描いてきた熊切監督は、この企画を快諾し参加。原案脚本の受賞者である室井孝介氏と脚本をさらに深め、現代を繊細に生きる陽子像をより浮き彫りにし、閉ざしていた陽子の心の動きに、未だ震災の爪痕残る東北の風景を重ねて、原案脚本からよりドラマティックな内容へと昇華していった。(modelpress編集部)

菊地凛子コメント

熊切和嘉監督には、20年前私が女優としてやっていけるか、不安だった時に『空の穴』ではじめて大きな役をいただきました。この作品をきっかけに私は俳優の道を行くことを決め『バベル』など海外の作品にも挑戦することが出来ました。

この20年間、熊切監督が活躍されている姿や作品を拝見するたびに、自分はまた声をかけてもらえる俳優として成長できているのか、もしその時がきたら全力で熊切監督の作品にぶつかっていこうと思っていました。その思いが、形となって、この作品で、ついに叶いました。40歳台となった私の新たな道の節目として、この作品に参加できたことを何よりも誇りに思います。

熊切和嘉監督コメント

最初に出会った頃の菊地さんはまだ本名で活動されていて、僕ら映画を撮ってる仲間うちでの「妹分」みたいな存在でした。それがあれよあれよという間に国際的な映画俳優になって、活躍を嬉しく思う反面、もう2度と逢えないのかなと寂しくも感じていました。それがまさか、こうして20年ぶりに一緒に映画を作れるとは!毎日が新鮮で感慨深く、本当に夢のような撮影でした。

原案・共同脚本:室井孝介コメント

最初は映画になるあてもなく、ただこの物語を形にしなければという思いで脚本を書いていました。まさか菊地凛子さん主演、熊切監督で実現するとは。劇場の大きなスクリーンで多くの人に見てもらえるのを楽しみにしています!

TSUTAYA CREATORS' PROGRAM(TCP)とは

「本当に観たい映画企画」を募集から映画化までバックアップを行う「コンペティション」を中心に、映像クリエイターの「発掘と育成」を目的とするTSUTAYA発のプログラム。2015年から始まったTCPコンペティションから、過去受賞作『嘘を愛する女』(2018)『哀愁しんでれら』(2021)『この子は邪悪』(2022)等話題作を輩出しこれまでに10作品が劇場公開された。

ストーリー

42歳、独身、青森県弘前市出身。

夢破れ人生を諦め惰性で日々を過ごしていた就職氷河期世代のフリーター陽子(菊地凛子)は、かつて夢への挑戦を反対され20年以上断絶していた父が突然亡くなった知らせを受ける。従兄・茂の一家が葬儀のため弘前へ帰る車に無理やり乗せられ、しぶしぶ一緒に帰ることに。しかし、途中のサービスエリアでトラブルを起こした子どもに気を取られた茂の一家に置き去りにされてしまう。陽子は弘前に向かうことを逡巡しながらも、所持金がない故にヒッチハイクをすることに。

しかし、出棺は明日。それまでに実家にたどり着けるのか。北上する一夜の旅で出会う人々…シングルマザー、人懐こい女の子、怪しいライター、心暖かい夫婦、そして若かりし父の幻様々な人々との出会いにより、時を止めていた陽子の心が動きだす。
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 菊地凛子、月9初出演決定 吉沢亮主演「PICU」でカギ握る道知事役に

    モデルプレス

  2. 菊地凛子・福地桃子ら、大河初出演「鎌倉殿の13人」第7次出演者発表

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. 菊地凛子が第2子出産 夫・染谷将太と連名で報告

    モデルプレス

  5. 菊地凛子、第2子妊娠 夫・染谷将太と連名で発表

    モデルプレス

  6. 「獣になれない私たち」呉羽(菊地凛子)の告白に「涙が出た」「胸に刺さる」の声 橘カイジとの結婚の理由は?

    モデルプレス

  7. 新垣結衣、“九十九社長”山内圭哉との仲良しショットに「違和感がすごい」「ジワジワ来る」の声<獣になれない私たち>

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 初の「S2O」アンバサダーを決めるオーディション開催!6/12までエントリー募集

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  5. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  8. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  9. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  10. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    Aぇ! group佐野晶哉、平泉成の80歳誕生日をサプライズ祝福 緑の“メンカラネクタイ”贈る【明日を綴る写真館】

    モデルプレス

  2. 02

    山崎賢人、ニューヨーク・アジアン映画祭で日本人初の快挙「The Best from the East Award」受賞【キングダム 大将軍の帰還】

    モデルプレス

  3. 03

    木村拓哉主演「グランメゾン東京」映画化決定 連ドラキャスト再集結【グランメゾンパリ】

    モデルプレス

  4. 04

    石原さとみ、共演俳優の行動に感激「こういう役者になりたい」透けドレスで美デコルテ&背中チラ見せ【ミッシング】

    モデルプレス

  5. 05

    JO1、映画「逃走中 THE MOVIE」主題歌に決定 予告映像&場面写真解禁

    モデルプレス