有村架純(C)2023 Asmik Ace, Inc.(C)安田弘之(秋田書店)2014

有村架純、元風俗嬢役に挑戦 Netflix作品初出演で主演「ちひろさん」映画化決定

2022.08.10 08:00

女優の有村架純が主演を務めるNetflixとアスミック・エースが共同で製作したNetflix映画『ちひろさん』が2023年2月23日にNetflixにて全世界配信&劇場公開が決定。今回有村はNetflix作品初出演で元・風俗嬢役に挑戦する。

  

有村架純主演「ちひろさん」

原作漫画『ちひろさん』は、『凪のお暇』などを連載している月刊漫画誌『Eleganceイブ』(秋田書店刊)で2013年から2018年にわたって第一部が連載された傑作漫画。元風俗嬢のお弁当屋さん・ちひろの常識にとらわれない言動が女性を中心とした読者に強く支持され、ちひろの発する名言がWEB・SNSでも話題となっている。著名人にも原作ファンが多く、人気作家・島本理生(『ナラタージュ』等)が、TBS王様のブランチの中で、“元気が出るおススメの本”として「ちひろさん」を紹介。「完璧になんて、なろうとしなくていい」と優しく訴えかけ、各方面から熱狂的な支持を得続けている原作漫画である。

物語は、元風俗嬢の主人公・ちひろが、とある海辺の町の小さなお弁当屋さんで働きながら、心に傷や悩みを抱えて上手く生きることができない人々と交流し、彼女の言葉や行動がそれぞれの人々の生き方に影響を与えていくという内容。急スピードで変わり続ける時代の中で、なにが正しくて、なにが間違っているのか。のびのびと心のままに孤独を謳歌する主人公・ちひろは新たな時代の生きるヒントとなる。WEB上のレビューでは、「この漫画に救われた」「こんな風に生きていきたい」といった声や、「まるで絵のある哲学書」「読む者の自意識が問われる極めて恐ろしい書物」といった形容もされ、熱烈に支持されている。

有村架純、元・風俗嬢役でイメージを覆す

主人公「ちひろ」を演じるのは、昨年ヒットした『花束みたいな恋をした』や今年公開した『前科者』に続く主演映画作品となり、Netflix作品には、今回が初出演となる有村。「元・風俗嬢」という、これまでのイメージを覆す役柄を演じる。

有村は「原作の漫画と脚本を読んだ時、純粋に面白いと感じました。息詰まった何かを優しく掬い取ってくれる、じんわりじんわり染み渡るお話で、まるで“ちひろさん”のドキュメンタリーを見ているかのような感覚になり、新しい視点で物語に参加することができました」と明かし、「とはいえ、自分がちひろさんを演じさせていただいたわけですが、撮影が終わるまで“ちひろ”と呼ぶことができず、“ちひろさん”がしっくりくる役どころで、それがどうしてなのかは、物語をご覧になっていただけると嬉しいです。永遠にちひろさんの背中を追いかける、初めての経験でした」と撮影を振り返った。

監督は、『愛がなんだ』、『his』、『アイネクライネナハトムジーク』など数々の話題作を手掛け、昨年スマッシュヒットを飛ばした『街の上で』、2022年11月に公開を予定している『窓辺にて』など、今若者を中心に熱狂的な支持を集め、最も影響力のある映画監督のひとりである今泉力哉。原作漫画を読んで、「ああ、この寂しさを知っている。なんだろう、この懐かしい気持ちは」と感じたという恋愛映画の名手が、“恋愛を必要としない主人公”を全身全霊で描き出す。(modelpress編集部)

主演:有村架純(ちひろ役)コメント

原作の漫画と脚本を読んだ時、純粋に面白いと感じました。息詰まった何かを優しく掬い取ってくれる、じんわりじんわり染み渡るお話で、まるで“ちひろさん”のドキュメンタリーを見ているかのような感覚になり、新しい視点で物語に参加することができました。

とはいえ、自分がちひろさんを演じさせていただいたわけですが、撮影が終わるまで“ちひろ”と呼ぶことができず、“ちひろさん”がしっくりくる役どころで、それがどうしてなのかは、物語をご覧になっていただけると嬉しいです。永遠にちひろさんの背中を追いかける、初めての経験でした。

今泉さんとは「有村架純の撮休」以来となりましたが、印象変わらず非常に穏やかな撮影現場でした。1カット1カットをストイックに、モニターでチェックするだけでなく時に現場で芝居を目視しながら、最後まで丁寧に切り取って下さいました。今泉監督の戦い方が、この作品にとても合っているように思いました。

この世界には、一人漂うように生きることを愛する方もいます。この作品はまさに、一人を愛する人間を主人公に迎えた物語です。誰にも、何にも邪魔されない、干渉しない、影響を受けない、ただただ思うままに生きることを選べたら。そんな生き方が出来たらどれだけ楽だろうか。

しかしながら、生きるそばには必ず誰かがいるのも事実です。一人の時間を大切にする日常の根底には人の温もりがあるということに、改めて気づける作品でもあるのではないかと思います。各々呼吸のしやすい場所で好きに生きていいじゃないの、と認め合える世界がたくさんありますように。“ちひろさん”という新しい物語を是非、楽しんで頂けたら嬉しいです。

監督:今泉力哉コメント

漫画『ちひろさん』にはじめて触れた時、この人物を生み出した作者に会いたいと強く思い、プロデューサーに頼んで安田さんと会わせていただきました。その場では、映画化に向けての話し合いというよりも、なんだか人生相談のような、また、ちひろをはじめとする登場人物たちの寂しさや生きづらさ、しあわせのかたちはひとつじゃないこと、変わった大人に出会うことの意義などについて、たくさん話し合ったことを憶えています。有村さん演じるちひろの寂しさはとても美しいです。私は生きるのがあまりうまくないのですが、そんな誰かに届いたら嬉しいです。

原作:安田弘之コメント

この作品が大好きだ!という制作の方々からの依頼。巷にいるなんでもない人たちを見つめる目線が大好きな今泉力哉監督。目の奥に読み切れない静けさを持つ女優の有村架純さん。『ちひろさん』がとうとう実写化されました。海辺の街の撮影現場に一度だけお邪魔した時に感じた(あ。これはいい作品になるな)という手ごたえ。完成品はまだ観ていませんがそうなっているはずです。

プロデューサー:山野晃(アスミック・エース)コメント

漫画『ちひろさん』を最初に読んだときのことは、忘れられません。ちひろという人物が、笑ったり、怒ったり、涙を流したりしながら、作品の中でまるで本当に息をして生きているような感じがしたのです。

今泉監督で映画化というアイデアを中里プロデューサーからお聞きし、このちひろという女性を表現できるのは今泉さんしかいない、彼の描くちひろさんにどうしても会ってみたいという一心で企画を進め、Netflixさんとご一緒に実現することが出来ました。

そして、主人公・ちひろを体現していただいた有村架純さん。繊細で豊かな表現力と、揺るぎない人間的な魅力。撮影中、ちひろとして“生きて”いた有村さんの姿一つ一つが、今も目に焼き付いて離れません。

作品はまだ完成前ですが、心の中の喜びも痛みもそっとなぞってくれるような、見終わった後、世界が少し広がって見えるような、そんな作品になりそうです。ちひろさんとの出会いを、ぜひ楽しみにお待ちください!

エグゼクティブプロデューサー:岡野真紀子(Netflix)コメント

有村架純さんは今までもあらゆるお芝居や豊かな表情で人々を魅了してきた女優さんです。その中でも今回の「ちひろさん」は、新たな発見と驚きでいっぱいでした。温かくて厳しくて、近いようで遠くて、大人なようで少女のようで、妖艶で勇敢で。見たことのない有村さんがこの映画には存在し、そしてその姿は今、世の中が最も欲している魅力的なヒロイン像なのでは、と思わせてくれました。

私もコロナ禍において、原作「ちひろさん」に心を救われた一人です。そして、今泉監督が丁寧に愛情を注ぎ続けて創り上げたこの映画を通して、一人でも多くの方に前を向いて生きていくことの美しさを感じていただきたいです。

ストーリー

彼女に会えば、世界が変わる。

元・風俗嬢のちひろは、フラリと立ち寄った海辺の町で、あるお弁当屋の味に魅了されて、そこで働き始める。あっけらかんとした笑顔に、くだけたお喋り。彼女は風俗で働いていた過去も隠さない。

軽やかに、そして心のままに日々を営む彼女の周りには、いつしか“生きづらさ”を感じた人間たちが集まってくる。家族との関係を上手く築けず、周りとも上手く馴染めない女子高生、伝えたいことを伝えられず暴力に訴えてしまう少年、父親との過去に悩みながら、いつ暴発する分からない凶暴な自分を抑え込もうとしている青年…。やがて彼女に影響を受けた者たちは、彼女を慕っていくようになるが…。
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 「石子と羽男」石子(有村架純)&羽男(中村倫也)の“誘い文句”が話題 大庭(赤楚衛二)と三角関係勃発の予感

    モデルプレス

  2. 「石子と羽男」石子(有村架純)の現代社会への“訴え”に反響 生見愛瑠&趣里の涙も話題に

    モデルプレス

  3. <石子と羽男―そんなコトで訴えます?―第4話>石羽コンビ、ひき逃げ事件解決で思わぬ行動に

    モデルプレス

  4. 「石子と羽男」“映画泥棒”パロディが登場 有村架純の警官姿に「SPEC思い出す」の声も

    モデルプレス

  5. <石子と羽男―そんなコトで訴えます?―第3話>羽男、国選弁護の依頼に意気揚々 父・姉登場で急展開

    モデルプレス

  6. おいでやす小田、中村倫也・有村架純らの豪華サプライズに「意識とびそうやった」「涙をこらえながら…」

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 3月のカバーモデルは「女神降臨」Koki,

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  7. バケーションパッケージを使ったパークでの2日間の様子をご紹介!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    アマプラ4月新着コンテンツ発表「カラオケ行こ!」「【推しの子】-The Final Act-」「3年C組 指原×翔太」など

    モデルプレス

  2. 02

    広瀬すず、片思いしている相手とは「成長を見届けている」【片思い世界】

    モデルプレス

  3. 03

    原菜乃華主演「見える子ちゃん」“見えてはいけないもの”紛れ込む本ポスター公開 SixTONES京本大我ら登場の予告&メイキング映像も

    モデルプレス

  4. 04

    NOA、映画初出演でキュートな“うさ耳姿”披露「山田くんとLv999の恋をする」場面写真一挙解禁

    モデルプレス

  5. 05

    FANTASTICS堀夏喜ら「女神降臨」新キャスト発表 Koki,・渡邊圭祐・綱啓永“三角関係”加速する後編予告も解禁

    モデルプレス