三代目JSB登坂広臣&中条あやみを選んだ理由 撮影で見せた新しい顔<映画「雪の華」現場取材>
2018.10.16 07:00
『ホットロード』以来5年ぶりの恋愛映画出演となる登坂広臣と、女優でモデルの中条あやみが主演を務める映画『雪の華』(2019年2月1日公開)。モデルプレスでは、まだ寒さの残る3月上旬、都内にて行われた撮影を取材。現場では、橋本光二郎監督と渡井敏久プロデューサーがインタビューに応じた。
今作は、今年発売から15周年を迎える冬ラブソングの名曲、中島美嘉の「雪の華」を、橋本監督(『orange-オレンジ-』『羊と鋼の森』など)と脚本家・岡田惠和氏(『8年越しの花嫁 奇跡の実話』「ひよっこ」など)のタッグにより映画化。ガラス工芸家を目指すぶっきらぼうだがまっすぐな青年・綿引悠輔(登坂)と、幼い頃から病弱で余命宣告を受けながらも憧れの地・フィンランドに行くことを夢見る平井美雪(中条)の一生に一度、運命の恋を描き出す。
渡井プロデューサーが語る登坂のイメージは「違う国から降りてきた王子様」。その登坂との組み合わせを考え、「最も旬ではないかということで中条さんに決定しました」。
そして、配役については橋本監督も絶対の自信を持つ。「演出家としては、あまり世間のイメージに支配されてはいけないものだと思っていても、やっぱり左右されてしまうところがある」とした上で、「登坂さんは『HiGH&LOW』のワイルドなイメージがあるし、中条さんも人形的な美しさがある。そこに自分も囚われていましたが、実際に撮影に入ると、お芝居の組み合わせが新鮮だし、お芝居に対して前向きに取り組んでいて、かっこいいキレイだけじゃない“隙”というか、見ていて愛おしい人間味が見えてきた。それが微笑ましいんです」とこれまでとは違う顔を見せたという登坂と中条に太鼓判。
さらに「監督がこんなことを思っていいのかっていうのもあるんですけど(笑)、やっぱりそれは大事なこと。『登坂さんにはこんな可愛らしい面があるんだ』『中条さんってこんな変わった一面があるんだ』とか、役柄を通してですけど、かっこいいキレイだけじゃない2人が生まれた。映画を見に来てくださる方にも、そこを楽しんでもらえたらなと思います」と映画の中で引き出された2人の新たな一面はひとつの見どころだといい、渡井プロデューサーも「この役は2人しか考えられないと確信しています」と手応えを感じているようだった。
「オーロラをイメージしていたのと、若い女性に人気の国でラブストーリーをできないか」(渡井プロデューサー)という構想から、ロケ地はフィンランドに決定。
物語の後半部分から撮影がはじまったこともあり、橋本監督が「マイナス20度くらいある寒い日、きつい環境の中、よく撮りきれた(笑)」というほど過酷を極めたそう。
しかし、「スタッフもキャストも覚悟を決めて、寒い中撮影していたからこそ、勢いが出たし、その勢いがあったからこそ見えてくる表情やカットもあった。大変でしたけど、前向きに捉えられる結果になったと思います」とその甲斐あって、すでに特報映像でも一部公開されているように美しい映像に仕上がった。(modelpress編集部)
公開日:2019年2月1日
キャスト:登坂広臣 中条あやみ 高岡早紀 浜野謙太 箭内夢菜/田辺誠一
主題歌:中島美嘉「雪の華」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
監督:橋本光二郎
脚本:岡田惠和
音楽:葉加瀬太郎
<ストーリー>
余命を宣告された美雪の夢は2つ――1つは両親が出会った<約束の地>フィンランドでオーロラをみること。そしてもう1つは、人生で初めての恋をすること。
ある日、ひったくりにあった美雪はガラス工芸家をめざす青年・悠輔に助けられる。悠輔が男手ひとつで兄弟を育てていること、そして働く店が危機になっていると知った美雪は、「私が出します、100万円。その代わり1ヶ月、私の恋人になってください」と、期間限定の恋を持ちかけて――。
かけがえのない出会いが、美雪に一生分の勇気をあたえて、悠輔の人生を鮮やかに彩っていく。東京と<約束の地>フィンランドを舞台に描かれる、一生に一度、運命の恋。
登坂広臣×中条あやみを選んだ理由 撮影で見せた新しい顔
中島の「雪の華」を岡田氏がオリジナルストーリーとして描く今作。登坂×中条という新鮮な組み合わせも話題を集めているが、企画が動き出した段階で「絶対登坂さんでいこうと思っていました」と渡井プロデューサーが明かす。渡井プロデューサーが語る登坂のイメージは「違う国から降りてきた王子様」。その登坂との組み合わせを考え、「最も旬ではないかということで中条さんに決定しました」。
そして、配役については橋本監督も絶対の自信を持つ。「演出家としては、あまり世間のイメージに支配されてはいけないものだと思っていても、やっぱり左右されてしまうところがある」とした上で、「登坂さんは『HiGH&LOW』のワイルドなイメージがあるし、中条さんも人形的な美しさがある。そこに自分も囚われていましたが、実際に撮影に入ると、お芝居の組み合わせが新鮮だし、お芝居に対して前向きに取り組んでいて、かっこいいキレイだけじゃない“隙”というか、見ていて愛おしい人間味が見えてきた。それが微笑ましいんです」とこれまでとは違う顔を見せたという登坂と中条に太鼓判。
さらに「監督がこんなことを思っていいのかっていうのもあるんですけど(笑)、やっぱりそれは大事なこと。『登坂さんにはこんな可愛らしい面があるんだ』『中条さんってこんな変わった一面があるんだ』とか、役柄を通してですけど、かっこいいキレイだけじゃない2人が生まれた。映画を見に来てくださる方にも、そこを楽しんでもらえたらなと思います」と映画の中で引き出された2人の新たな一面はひとつの見どころだといい、渡井プロデューサーも「この役は2人しか考えられないと確信しています」と手応えを感じているようだった。
過酷を極めたフィンランドロケ
また、今作のもうひとつの見どころのひとつがフィンランドロケで撮影された美しい景色。「オーロラをイメージしていたのと、若い女性に人気の国でラブストーリーをできないか」(渡井プロデューサー)という構想から、ロケ地はフィンランドに決定。
物語の後半部分から撮影がはじまったこともあり、橋本監督が「マイナス20度くらいある寒い日、きつい環境の中、よく撮りきれた(笑)」というほど過酷を極めたそう。
しかし、「スタッフもキャストも覚悟を決めて、寒い中撮影していたからこそ、勢いが出たし、その勢いがあったからこそ見えてくる表情やカットもあった。大変でしたけど、前向きに捉えられる結果になったと思います」とその甲斐あって、すでに特報映像でも一部公開されているように美しい映像に仕上がった。(modelpress編集部)
映画『雪の華』
公開日:2019年2月1日
キャスト:登坂広臣 中条あやみ 高岡早紀 浜野謙太 箭内夢菜/田辺誠一
主題歌:中島美嘉「雪の華」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
監督:橋本光二郎
脚本:岡田惠和
音楽:葉加瀬太郎
<ストーリー>
余命を宣告された美雪の夢は2つ――1つは両親が出会った<約束の地>フィンランドでオーロラをみること。そしてもう1つは、人生で初めての恋をすること。
ある日、ひったくりにあった美雪はガラス工芸家をめざす青年・悠輔に助けられる。悠輔が男手ひとつで兄弟を育てていること、そして働く店が危機になっていると知った美雪は、「私が出します、100万円。その代わり1ヶ月、私の恋人になってください」と、期間限定の恋を持ちかけて――。
かけがえのない出会いが、美雪に一生分の勇気をあたえて、悠輔の人生を鮮やかに彩っていく。東京と<約束の地>フィンランドを舞台に描かれる、一生に一度、運命の恋。
【Not Sponsored 記事】