藤原竜也&蜷川実花が初タッグ(C)2019 映画「Diner ダイナー」製作委員会

藤原竜也&蜷川実花、初タッグ「運命を感じます」 人気小説を映画化<Diner ダイナー>

2018.05.15 05:00

俳優の藤原竜也と写真家で映画監督としても活躍する蜷川実花が初タッグを組んだ映画『Diner ダイナー』が2019年に公開されることが決定した。

  
原作は平山夢明氏の小説『ダイナー』。小説からコミック化もされている中、満を持しての映画化となる。

一人ぼっちで人生どん底、ほんの出来心で怪しいサイトのバイトに手を出したばかりに、一瞬で普通の生活から転落したオオバカナコは、とあるダイナーにウェイトレスとして売られる羽目に。店主と名乗る男は、元殺し屋で天才シェフのボンベロ。殺し屋専用のダイナーを舞台に、衝撃のサスペンスエンターテイメントを描く。

藤原竜也と蜷川実花が初タッグ 化学反応に期待

天才シェフであり、元殺し屋のボンベロを演じるのは、藤原。幾多の個性的なキャラクターを怪演し、その圧倒的な演技力と存在感で主演作を大ヒットに導いてきた。サスペンス映画のヒット作も続く中、一癖も二癖もある刺激的なキャラクターで観るものを魅了する。

監督には、世界中の女性から絶大な支持を持つ、写真家・映画監督の蜷川。2007年公開作品の『さくらん』、22億円を超え社会現象にもなった2012年公開『ヘルタースケルター』に続き3本目の監督作品になる。次々と現れる殺し屋たちとのアクションや色彩美豊かな美術品。そして、作品に彩りを添える料理の数々と彼女でしか描けないファンタジック・ワールドが開宴する。

また、蜷川幸雄氏演出によって芸能界デビューを果たし“まな弟子”として数多くの作品に出演し続けてきた藤原と実花がどのような化学反応を起こすかも期待される。

藤原は「蜷川実花さんとは、今回初めてご一緒させて頂きますが、たくさんの可能性を試しながら、日々チャレンジさせてもらっております」と充実した様子で、実花については「不思議な魅力をもっている監督さんです」とコメント。「代表作の一本になるよう、スタッフと一緒に乗り切りたいと思います」と気合十分で挑む。

一方で実花は「三作目、初めての男性主演、藤原竜也くんと一緒に出来るなんて運命を感じます。いつか竜也と一緒に仕事をするなら、大きな作品で魂をかけた仕事をしたいと思っていました」と感激しきり。初タッグとなる藤原については「竜也はさすがです。圧倒的な安心感と新しい驚きを同時に与えてくれます」と絶賛し「まだ誰も見たことがない、新しいエンターテイメント作品が出来ると日々実感しています」と自信をのぞかせた。(modelpress編集部)

藤原竜也 コメント

蜷川実花さんとは、今回初めてご一緒させて頂きますが、たくさんの可能性を試しながら、日々チャレンジさせてもらっております。実花さんは不思議な魅力をもっている監督さんです。全てをさらけ出し監督と対峙して1カット1カット作り上げております。僕の中でも異質な映画であり、キャラクターも独特なので、模索しながら、役に向き合っています。料理については、中々難しいですが、上手く監督が撮ってくれれば嬉しいです笑。代表作の一本になるよう、スタッフと一緒に乗り切りたいと思います。

蜷川実花 コメント

三作目、初めての男性主演、藤原竜也くんと一緒に出来るなんて運命を感じます。いつか竜也と一緒に仕事をするなら、大きな作品で魂をかけた仕事をしたいと思っていました。この作品のお話をいただいた時これだと確信しました。竜也はさすがです。圧倒的な安心感と新しい驚きを同時に与えてくれます。まだ誰も見たことがない、新しいエンターテイメント作品が出来ると日々実感しています。気合い入れて頑張ります!

平山夢明 コメント

まったく人生、何が起きるか油断がならない。まさか自分の小説を原作に蜷川実花さんが監督をし、藤原竜也さんが主演してくださるとは未だに信じられない。これは同時に蜷川幸雄先生の愛娘、愛弟子による真剣勝負の舞台に本作が選ばれたことも意味しているのだ。ヤングジャンプで連載中のコミック版もそうだが、私は「原作原理主義者」ではない。それぞれがそれぞれの舞台で最高のものを提供することが使命と考え、その為の改変は大いに望むところだ。蜷川版『ダイナー』が、どんな心の料理を出してくれるのか、今から待ちきれずにいる。

プロデューサー コメント

09年に平山夢明先生の原作小説が刊行された当初から、「これは映画化したら凄い作品になる!」と思っていましたが、「では、このかつてない世界観の作品を監督出来るのは誰なのか?」というところで、いつも足踏みをしてしまっていました。

2年前の15年に、国内外で活躍めざましい蜷川実花さんのニュースを見て、「極彩色の独自の世界観を持つ蜷川さんこそが」とオファーしたところ、「意外性に満ちて面白い企画」だと快諾を貰い、そこから一気に映画化が現実味を帯びて来ました。いよいよキャスティングの段階になり「元殺し屋で天才シェフ役は誰なのか?」と主演の話になった時、蜷川さんから「この役ができるのは藤原竜也さん以外いない」といわれてオファーしたところ、「蜷川実花監督でこの内容なら」と二つ返事で引き受けて貰い、さらに、藤原さんと蜷川さんのスケジュールが合致するという幸運に恵まれました。そんな奇跡の瞬間に、蜷川幸雄さんを巡る不思議なご縁も感じ、幸雄さんに所縁の深い二人の化学反応が、これまでにない究極の映画になるのではないかと予感しました。映画『Diner ダイナー』の誕生が決定した瞬間でした。
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 藤原竜也&小栗旬がお色直しのアテンド係、吉田鋼太郎の結婚式が「豪華イケメン祭り」と話題

    モデルプレス

  2. 藤原竜也の“舞台”への情熱 プライベートもチラリ<モデルプレスインタビュー>

    モデルプレス

  3. 藤原竜也&椎名桔平、初共演 お互いの印象は?

    モデルプレス

  4. 沢尻エリカ&蜷川実花「ヘルタースケルター」コンビが偶然の再会

    モデルプレス

  5. 高橋一生・藤原竜也・亀梨和也…今年女子の母性本能を目覚めさせた男たち【2017年末特集】

    モデルプレス

  6. 蜷川実花、色気香る旬な「男たち」の個展が海外初進出 初の“360度”デジタルトンネルも

    女子旅プレス

おすすめ特集

  1. 7月のカバーモデルはLE SSERAFIM

    特集

  2. “日本一かわいい高校一年生“を決める「高一ミスコン2025」開催中!

    特集

  3. “日本一のイケメン高校一年生”を決める「高一ミスターコン2025」開催中!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  7. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  8. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    横浜流星&広瀬すず、映画「汝、星のごとく」でW主演 藤井道人監督とタッグで人気恋愛小説が実写化

    モデルプレス

  2. 02

    JO1河野純喜&白岩瑠姫、ドキュメンタリー監督に謝罪「ほんまに申し訳ない」第1弾での反省とは

    モデルプレス

  3. 03

    「ケロロ軍曹」16年ぶり劇場版新作公開決定 脚本・総監督は福田雄一氏 ano&粗品が「ケロッ!とマーチ」歌唱

    モデルプレス

  4. 04

    清野菜名「涙でした」ディズニー&ピクサー出演作で感動した台詞とは【星つなぎのエリオ】

    モデルプレス

  5. 05

    清野菜名、大量発生“害虫”に苦戦「繰り返しの日々」【星つなぎのエリオ】

    モデルプレス