山田孝之、新人バンドyonigeと異例のコラボ<点>
2017.09.08 08:00
views
俳優の山田孝之と大型新人ガールズバンド・yonigeがタッグを組み、それぞれ主演と主題歌を務めたショートフィルム『点』を製作。9月23日より1週間限定で公開される。
山田とyonigeが異色のコラボに至ったきっかけはSNS。出会いは約5年前、まだyonigeを結成する前の牛丸ありさ(Vo&Gt)が、ある日SNS上で山田に「ライブに来てくれますか?」と呼びかけ、そこから数年後、山田が突然ライブに現れた。
その後、山田はたびたびライブを訪れ、いよいよyonigeのメジャーデビューが決定すると、yonigeがデビュー曲のMVへの出演を依頼。しかし、依頼を聞いた山田は、「それならば楽曲からインスパイアされた映画を作ろう」と提案し、自らが主演を務める形で、同作の製作が決まった。
また、共演は中村ゆり。劇中では、山田演じる理容師・高志の幼馴染で元恋人という設定。物語は、14年ぶりに再会した2人は、戸惑いながらもかつての記憶のカケラを手繰り寄せていく。(modelpress編集部)
僕が別映画の撮影開始を翌日に控えた2017年8月9日、早朝から深夜まで「点」の撮影は行われた。限られた時間の中、yonigeの楽曲を魅力的な映像へと昇華させるため、チーム一丸となり突っ走った。いつだってモヤモヤした気持ちと仲良しの牛丸ありさの歌詞を、僕たちなりに表現できたのではないかと思っている。本当はyonigeの2人とも共演したかったんだけどね!
年間100本以上に上るライブを全国各地で行い、大型フェスにも出演。9月20日にワーナーミュージック内のレーベル・unBORDE(アンボルデ)よりメジャーデビュー第1弾作品となる『girls like girls』をリリースし、10月12日から全国33都市をまわるアルバムツアー「girls like girls tour」を実施する。
その後、山田はたびたびライブを訪れ、いよいよyonigeのメジャーデビューが決定すると、yonigeがデビュー曲のMVへの出演を依頼。しかし、依頼を聞いた山田は、「それならば楽曲からインスパイアされた映画を作ろう」と提案し、自らが主演を務める形で、同作の製作が決まった。
監督・共演は?
監督・脚本を務めたのは、映画『愚行録』で監督デビューを果たした石川慶氏。yonigeのデビューアルバム「girls like girls」のリード曲『ワンルーム』の詞の世界観、物語から着想を得て、オリジナルで脚本を書き下ろした。また、共演は中村ゆり。劇中では、山田演じる理容師・高志の幼馴染で元恋人という設定。物語は、14年ぶりに再会した2人は、戸惑いながらもかつての記憶のカケラを手繰り寄せていく。(modelpress編集部)
山田孝之コメント
楽曲から映画を作ろうとアイデアが出たのは2016年の秋頃。このアイデアが生まれたのは牛丸ありさが映画好きだと聞いたこと、そして、これまでのプロモーションとは違う何かができないかと考えたため。そこからチームを組み始め、準備を進め、牛丸先生の曲を待つ。待つ。待つ。全然こない!僕が別映画の撮影開始を翌日に控えた2017年8月9日、早朝から深夜まで「点」の撮影は行われた。限られた時間の中、yonigeの楽曲を魅力的な映像へと昇華させるため、チーム一丸となり突っ走った。いつだってモヤモヤした気持ちと仲良しの牛丸ありさの歌詞を、僕たちなりに表現できたのではないかと思っている。本当はyonigeの2人とも共演したかったんだけどね!
yonigeプロフィール
大阪寝屋川出身。2013年結成。牛丸ありさ(Vo&Gt)、ごっきん(Ba&Cho)の2人からなる日本語ロックバンド。10~20代を中心に口コミとSNSで大きな支持を広げ、YouTubeでもMV「アボカド」の再生回数が400万回を突破、同世代から大きな注目を集める。年間100本以上に上るライブを全国各地で行い、大型フェスにも出演。9月20日にワーナーミュージック内のレーベル・unBORDE(アンボルデ)よりメジャーデビュー第1弾作品となる『girls like girls』をリリースし、10月12日から全国33都市をまわるアルバムツアー「girls like girls tour」を実施する。
yonige(牛丸ありさ)コメント
自分の曲と好きな俳優と監督で映画を作るって、ヤバくないですか?バンドって、夢ありすぎじゃないですか?撮影現場には参加できず、どんな感じで撮影していたのかはわからないのですが、yonigeの白でも黒でもない、グレーなもどかしい感じを撮影の皆さんがくみ取ってくれて、yonigeらしい作品を作ってくれました。これがメジャー一作目ってこと、誇りに思います。石川慶監督コメント
yonigeと山田孝之。はじめ話をもらったときは、ぜんぜん意味が分からなかったんですが、曲を聞いたらすぐにピンと来ました。すごくシンプルな作りの箱に、あえて未整理のまま詰め込まれたリアルで繊細な感情。そんな表現者たちのコラボなんだな、と。それを踏まえ、今回の短編は物語もあえて作りすぎず、シンプルな箱に山田孝之と中村ゆりという、リアルで繊細な表現者2人に入ってもらうことにしました。短編というより、セッション、エッセイと呼びたくなるような、素敵な作品になったと思います。
【Not Sponsored 記事】