市原隼人「サムライせんせい」ポスタービジュアル(C)Movie ver. Master SAMURAI. and(C)Esusuke Croe / Libre 2017 All

市原隼人、ちょんまげ姿を解禁<サムライせんせい>

2017.09.06 10:00

俳優の市原隼人が主演を務める映画『サムライせんせい』(11月18日高知・鹿児島・山口・佐賀先行上映、2018年春東京公開)のポスタービジュアルが解禁された。

  
今作は、幕末・明治維新150周年記念作品として製作。原作は、黒江S介の同名漫画「サムライせんせい」(原作:黒江S介/リブレ刊)。物語は、歴史の教科書でお馴染みの幕末を生きた高知出身の志士・武市半平太がタイムスリップした現代日本で学習塾を手伝うことで繰り広げられる痛快なストーリー。2015年にテレビ朝日系にてドラマ化された今作が、劇場映画となって登場する。

「サムライせんせい」(C)Movie ver. Master SAMURAI. and(C)Esusuke Croe / Libre 2017 All
実在の人物・武市半平太とは、優れた剣術家でありながら、黒船来航以降の時勢の動揺を受けて攘夷と挙藩勤王を掲げる土佐勤王党を結成。同じ時代を生きた土佐藩の坂本竜馬とは遠縁にあたる。

ポスター&予告編が解禁

今回解禁されたポスタービジュアルには、大きな半平太と小さな半平太が登場。半平太の胸に去来する過去にやり残したことへの郷愁と過去から繋がる現代への不思議な思いが描かれている。そんな半平太の心模様を象徴的に表したビジュアルで、現代の路上にたたずむ半平太は自分が生きてきた過去への思いを胸に空を仰ぎ、前を見据えた大きな半平太は、現代に迷い込み「この時代も悪うないぜよ」と現代にエールを贈る。

さらに、先行上映される薩長土肥バージョンとして公開される予告編では、平成の時代に迷い込んだ直後の半平太と、いきなり現れたサムライにアタフタする現代人が登場。見たことのない現代の風景や生活ぶりに驚くばかりの半平太に反し、サムライを受け入れて行く周囲の人々の温かさが垣間見れるシーンも盛り込まれている。

幕末時代と現代の様子が交錯する中、予告映像の後半では昔も今も変わらない日本への思いを語る半平太。「この日の本(ひのもと)をよくするために全力で奔走せないかんぜよ!」と、祖国を変えようと奔走した半平太らしいセリフが今を生きる現代人の心に深く刻まれる映像が完成した。

市原のほか、半平太と同じく平成の世に迷い込んだ坂本竜馬を忍成修吾が演じ、物語のキーパーソンとなる佐伯老人に橋爪功、半平太の妻に奥菜恵といったベテラン陣が顔を揃え、半平太に関わる現代の若者には押田岳、武イリヤといったフレッシュな顔ぶれが登場。そして『キャプテントキオ』(2007)、『新選組オブ・ザ・デッド』(2015)の渡辺一志がメガホンをとる。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 市原隼人ら豪華新キャスト発表 永作博美主演「沈黙法廷」

    モデルプレス

  2. 早見あかり、市原隼人、佐々木希、山下健二郎「福家堂本舗」の感動再び!未公開カットも解禁

    モデルプレス

  3. 市原隼人主演で「サムライせんせい」映画化 “熱き思想家”武市半平太を熱演

    モデルプレス

  4. 向山志穂、市原隼人がバイクで送り迎え “仲良し夫婦”に羨望の声集まる

    モデルプレス

  5. 市原隼人「安仁屋ジャージでジム通い」「いかにニンジンを可愛くくり抜くか」…アツい人柄とギャップ炸裂でトレンド入り

    モデルプレス

  6. 綾野剛&向井理&斎藤工ら“主役級”集結が話題「豪華すぎる空間」「新宿スワン始まりそう」

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 投票受付中!“モデルプレス初”グラビアオーディション

    特集

  2. 9月のカバーモデルは吉岡里帆

    特集

  3. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  8. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  9. ディズニープラスでは人気の神作や話題の新作が見放題!【PR】

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    映画「暗殺教室」最新作2026年公開決定 ティザービジュアル&特報初解禁【劇場版「暗殺教室」みんなの時間】

    モデルプレス

  2. 02

    INI、初ドキュメンタリー映画の予告映像公開 主題歌はメンバー6人が作詞手掛ける【I Need I】

    モデルプレス

  3. 03

    劇場版「SPY×FAMILY」地上波初放送決定 テレビ東京系列にて

    モデルプレス

  4. 04

    吉沢亮主演「国宝」2026年北米公開決定 観客動員数946万人&興行収入133億円を突破

    モデルプレス

  5. 05

    SixTONES松村北斗、共演者が自身のファンと知る「好きなんて1回も聞いてなかった」【秒速5センチメートル】

    モデルプレス