無理やり剥がしちゃダメ!自分で簡単にジェルネイルをオフする方法

2018.05.08 09:15

【ジェルネイル/メイクイット】爪にボリュームが出てかわいいジェルネイルですが、2週間くらい経つと浮いてきてしまいますよね。そんなとき、無理やり剥がしてはいけません!そうすると、爪の表面も削れて、ボロボロになってしまうことが。そうならないように、自宅で爪に優しく簡単にオフする方法を紹介していきます。

  
無理やり剥がしちゃダメ!自分で簡単にジェルネイルをオフする方法 (C)メイクイット

ジェルネイルは無理やり剥がしてオフしちゃダメ!



かわいいジェルネイルですが、半月くらい経過すると、ネイルの下の方から浮き始めてしまいますよね。

そんなとき、自分で無理やりペリっと剥がしてオフをするのはNG!

ジェルネイルと自分の爪は強力に張り付いているので、強引にオフをしようとすると爪の表面がボロボロになってしまうんです。

表面が剥がれてガサガサになってしまった爪は、場合によっては液体に染みて痛みを感じることも…。

そうならないように、ジェルネイルは専用のリムーバーでオフすることを心がけましょう。

ジェルネイルを簡単にオフできる便利アイテム



ジェルネイルをオフするリムーバーとして今回紹介するのは、【Rooro】「ジェルリムーバーパック」。
【Rooro】「ジェルリムーバーパック」 (C)メイクイット
通常、ジェルネイルのリムーバーの液体ボトルを購入した場合、液体を爪に染み込ませるためのアルミホイルなどは自分で別途用紙する必要がありますが、こちらの商品はアルミの小袋の中にコットンに染み込んだ液状のリムーバーが入っている便利なタイプ。

小袋を爪に巻き付けて染み込ませることで、ジェルネイルをオフできる簡単便利なリムーバーです。

こちらは30袋入りですが、200枚入大容量タイプもあります。通常のネイルをオフするよりも、手間のかかるジェルネイルのオフですが、コスパ良しな便利アイテムを活用して、ジェルネイルライフを楽しみましょう!

Rooro/ジェルリムーバーパック/360円(税抜)

ジェルネイルをオフするときに気をつけること



ジェルネイルをオフするときは、必ず室内をよく換気しながら行いましょう。

密室でジェルネイルをオフすると、リムーバーに配合されている刺激のある成分で気分が悪くなることも。

またジェルネイルのリムーバーに含まれる成分は引火性があります。ストーブなど、火の近くでジェルネイルをオフするのは危険。気をつけましょう。

ジェルネイルをオフする方法



ここからはジェルネイルのオフのし方を紹介していきます。

まず、あらかじめストーンやラメなどの凹凸が目立つパーツは、爪やすりやニッパーなどでオフしておきましょう。

オフの手順

1.ジェルネイルの表面をファイルで傷付ける

(ジェルネイルへのリムーバーの浸透を良くするためで、軽く傷つけるだけでOKです。自分の爪まで傷つけてしまうことがないようにしましょう。)

※ファイルとは、爪やすりのような役割を果たす道具

2.小袋の中に入っているコットンが爪にしっかり付くように指を入れる

3.爪を包みこむようにパックを折り曲げて、15分程度放置

※このとき、爪の小袋に隙間があると、ジェルネイルのリムーバーは揮発性のため、蒸発してしまいます。隙間なく爪に巻きつけるようにしましょう。

4.パックを外し、ブヨブヨになって浮いてきたジェルを爪楊枝などで優しくオフする

5.爪磨きで爪表面のざらつきを滑らかにする

これでジェルネイルのオフは完了です!

ジェルネイルオフ後はオイルでケア



ジェルネイルをオフしたあとの爪は、ジェルネイルをしていない爪よりもやはりいくらかダメージを受けています。

そのため、乾燥をしやすかったり、割れやすかったりという状態になっています。

ジェルネイルを丁寧にオフしたら、ネイルオイルで保湿をしてあげましょう。
見惚れる2層のグラデーション!【DHC】のネイルオイルで乾燥知らずの指先に (C)メイクイット
このとき、リムーバーを石鹸などで落としてからケアを始めるとネイルへの浸透がよくなります。

こうした丁寧なネイルケアを心がけることが、永続的にジェルネイルを楽しむには不可欠です。

DHCのネイルオイルをもっと見る!

ジェルネイルはリムーバーで簡単にオフ!



ジェルネイルは半月くらい経過すると徐々に剥けてきてしまいますが、気になるからといって強引にペリっと剥がしてオフするのはNG!

爪がボロボロになる原因になり、しばらくジェルネイルをお休みしなければいけないことにもなります。

永続的にジェルネイルを楽しむためには、ジェルネイル専用のリムーバーを用意し、丁寧にオフしていきましょう。

また、サロンでも1,000円程度でオフしてもらえますので、自信のない人は頼んでみると◎。(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 【suisai】の酵素洗顔でイチゴ鼻とサヨナラ!頑固な毛穴ケアの方法

    モデルプレス

  2. アイライナーを使いこなせ!目のフレーム強化で目ヂカラ3割アップ【テク&アイテム紹介】

    モデルプレス

  3. 「マツエクそのまま」で本当にOK?お湯落ちマスカラでクオリティUP

    モデルプレス

  4. 注目の美容アイテム「シリコン洗顔ブラシ」がプチプラで登場!

    モデルプレス

  5. 毛穴レスの肌はホットクレンジングでゲット!おすすめアイテムをCHECK

    モデルプレス

  6. ピュアな透明感はRMKでGETして。守りたくなる儚げメイク紹介

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 10月のカバーモデルはドラマ「ぼくたちん家」及川光博&手越祐也

    特集

  2. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  3. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  7. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    「乾燥さん」より、血色感がUPするスキンケア下地&バームファンデが誕生!

    マイナビウーマン

  2. 02

    人気ヘアメイク・嶋田ちあきの化粧下地がすごすぎた!「ブリリアージュ」プライマーに感動

    株式会社ブリリアージュ

    PR
  3. 03

    まさか100均で買えるとは!海外通販でず~っと気になってた!カタツムリみたいな美容グッズ

    michill (ミチル)

  4. 04

    TWICEナヨン、新カラコン「eyestar」ミューズに就任 『ガラス玉レンズ』のビジュアル公開

    PIA株式会社

    PR
  5. 05

    発売のたびに完売のアレ!セザンヌ人気ハイライトに“初雪のきらめき”「限定色」が登場

    fashion trend news