アイライナーといえば【メイベリン】!個性溢れるライナーで目力UP

2018.03.30 14:00

【メイベリン/メイクイット】(2018年12月20日更新)プチプラアイライナーと言えば【メイベリン】が圧倒的人気!【メイベリン】はアイライナーの種類が豊富な点もおすすめですが、発色の良さから使いやすさまで各アイライナーごとに人気のポイントは様々。今回は【メイベリン】の個性あふれるアイライナーの中からおすすめを5つご紹介します。

  

【メイベリン】のアイライナーは種類豊富で人気!

【メイベリン】人気アイライナー5選|それぞれの特徴やおすすめポイントは? (C)メイクイット
アイメイクコスメが充実している【メイベリン】のアイライナーはとても個性豊か。

リキッド・ペンシル・ジェルといった種類の他に、カラーや芯の細さまでバリエーション豊富で、【メイベリン】なら1つは自分の使いやすいアイライナーを見つけることができるはずです。

今回は、【メイベリン】のアイライナーの中でも特に人気のおすすめアイテム5つをご紹介します。

おすすめポイントや仕上がりを参考に、自分に合ったアイライナーを探してみてください!

メイベリンおすすめアイライナー1「ハイパーシャープライナーR」

【メイベリン】おすすめアイライナー1「ハイパーシャープライナーR」 (C)メイクイット
1つ目にご紹介するのは、極細芯が特長の「ハイパーシャープライナーR」。

【メイベリン】のアイライナーの中でも特に人気のアイテムです。

:おすすめのポイントは?

【メイベリン】「ハイパーシャープライナーR」の特徴と言えば、描きやすさ抜群の極細筆。
【メイベリン】「ハイパーシャープライナーR」は描きやすさ抜群 (C)メイクイット
0.01㎜の極細筆で繊細なアイラインを引くことができるリキッドアイライナーです。

また、極細筆のアイライナーというと手ぶれを心配する人もいるかもしれませんが、「ハイパーシャープライナーR」には描きやすさの工夫有り。
0.01㎜の極細筆 (C)メイクイット
筆の先端は細くても、根元が太くなっているので描くときに安定します。

絶妙なコシもあり、「ハイパーシャープライナーR」ならどんなアイラインだって自由自在です。

:人気のカラーをCHECK!

“BK-1”
【メイベリン】「ハイパーシャープライナーR」“BK-1” (C)メイクイット
「ハイパーシャープライナーR」“BK-1”は、いちばん人気の鉄板カラー。
【メイベリン】「ハイパーシャープライナーR」“BK-1”使用 (C)メイクイット
【メイベリン】「ハイパーシャープライナーR」“BK-1”使用 (C)メイクイット
極細ブラックラインで目元をキュッと引き締めて、目力をUPさせてくれますよ。

“BR-3”
【メイベリン】「ハイパーシャープライナーR」“BR-3” (C)メイクイット
「ハイパーシャープライナーR」“BR-3”は女性らしい赤みブラウンカラー。
【メイベリン】「ハイパーシャープライナーR」“BR-3”使用 (C)メイクイット
【メイベリン】「ハイパーシャープライナーR」“BR-3”使用 (C)メイクイット
ブラックよりもやわらかい印象の目元に仕上がります。

明るめの色味なので、まつ毛の間をしっかりうめても濃すぎず、抜け感のある視線を連出できますよ。

他にもカラー展開は幅広く、デイリーメイクからお目立ちメイクまで、イロチ買いして頼れること間違いなしのおすすめアイライナー!

さらにフィルムタイプのインクでにじみにくいのに落としやすいところも人気のポイントですよ。

メイベリン/ハイパーシャープライナーR/全8色/各1,200円(税抜)

メイベリンおすすめアイライナー2「EVラスティング ジェルライナー エクストラスリム」

【メイベリン】「EVラスティングジェルライナーエクストラスリム」 (C)メイクイット
柔らかい印象が欲しい方にはジェルアイライナーがおすすめ。

2つ目にご紹介するのは【メイベリン】の極細ジェルアイライナー「EVラスティング ジェルライナー エクストラスリム」です。

:おすすめのポイントは?

「EVラスティング ジェルライナー エクストラスリム」は、チップなどで簡単にぼかすことができ、アイシャドウとも馴染ませやすいところが人気。
極細芯のジェルライナー (C)メイクイット
また、ジェルアイライナーは少し太めの芯のものが多いですが、【メイベリン】のジェルアイライナーは1.5㎜径と極細なのです。

ペンシルなのにまつ毛の間を埋めるのも簡単に出来ます。
なめらかで高発色 (C)メイクイット
なめらかな芯でするすると描け、濃密に発色。

細部までくっきりとしたアイラインを引けるので、目の輪郭をしっかり強調したいときにおすすめです。
【メイベリン】「EVラスティングジェルライナーエクストラスリム」使用 (C)メイクイット
速乾タイプで、ラインが乾いた後は水・涙に強いところも人気のポイント。

ジェルペンシルはパンダ目が気になる方もいるかもしれませんが、【メイベリン】のジェルアイライナーならラインのヨレを気にすることなく過ごせます。

カラーはブラックとブラウン系2色の全3色。定番色が揃っているので、デイリーメイクにおすすめです。

メイベリン/EVラスティングジェルライナーエクストラスリム/全3色/各1,200円(税抜)

メイベリンおすすめアイライナー3「ハイパータイトライナー」

【メイベリン】「ハイパータイトライナー」 (C)メイクイット
3つ目にご紹介するのは、ペン先が15°に曲がった見た目が特徴的な「ハイパータイトライナー」。

そんな思わず二度見してしまうようなデザインと、その機能性で、発売当初から注目を集めた【メイベリン】の人気アイライナーです。

:おすすめのポイントは?

“先が曲がっている”という最大の特徴にはもちろん理由があり、なんとまつ毛の間を埋めやすくする効果があるんだとか。
ペン先が曲がっていてまつ毛の隙間を埋めやすい (C)メイクイット
曲がったペン先を下側に向けると、ペン先がまつ毛とまつ毛をすり抜け間の皮膚にフィット。
フェルトペンタイプで肌当たり優しいのも特徴 (C)メイクイット
フェルトペンタイプで肌当たり優しく、繊細な部分でも痛くないのも人気のポイントです。

角度と柔らかさの2つの特徴でまつ毛の間もしっかり埋められ、均一なアイラインを引くことが可能。
はっきり濃密なブラック (C)メイクイット
色展開は使いやすいと人気のブラックです。
【メイベリン】「ハイパータイトライナー」使用 (C)メイクイット
さりげないアイラインを引けるので、ナチュラルメイク派に特におすすめですよ。

ペン先が曲がったアイライナーなんて、さすが【メイベリン】ならではのアイディアコスメですね。

メイベリン/ハイパータイトライナー/BK-1/1,200円(税抜)

メイベリンおすすめアイライナー4「ハイパーグリッツ インク」

【メイベリン】「ハイパーグリッツ インク」 (C)メイクイット
4つ目にご紹介する【メイベリン】のおすすめアイライナーは、「ハイパーグリッツ インク」。

ラメ入りのリキッドアイライナーで、動くたびにキラッと輝く印象的なアイラインを描くことができます。

:おすすめのポイントは?

「ハイパーグリッツ インク」の特徴は、ラメ感たっぷりのグリッターラインに仕上がるところ。
スッとひと塗りできらめきラインをON (C)メイクイット
描きやすいしっかりとした細筆で、目尻の跳ね上げラインも思いのまま。
【メイベリン】「ハイパーグリッツ インク」“BK-1” (C)メイクイット
宝石のように繊細に輝くグリッターラインは、目元にちょっぴり華を持たせたい日ののアイメイクにぴったり。

いつものアイラインでまつげの間をうめたあとに、「ハイパーグリッツ インク」で目尻に“跳ね上げグリッターライン”を足してあげるのがおすすめの使い方です。
【メイベリン】「ハイパーグリッツ インク」“BK-1” (C)メイクイット
“BK-1”なら普段使いもOKな上品な仕上がりで、さりげなくきらめきを仕込むことができます。

パーティーシーンや女子会などのメイクには、ブルーやゴールドなどの個性的なカラーもおすすめですよ。

メイベリン/ハイパーグリッツ インク/全4色/各1,200円(税抜)

メイベリンおすすめアイライナー5「ハイパーライト ライナー」

【メイベリン】「ハイパーライト ライナー」 (C)メイクイット
最後にご紹介するのは、まわりと差がつくおしゃれアイメイクが完成する技ありアイテム「ハイパーライト ライナー」です。

2018年10月に登場したカラーアイライナーで、「ハイパーライト ライナー」はパール感のあるテクスチャーが特徴的です。

:おすすめのポイントは?

繊細なパールがたっぷり配合されたカラーアイライナーで、するするとなめらかに伸びる描き心地が人気。
パール感のあるテクスチャーが特徴的なカラーアイライナー (C)メイクイット
アイライナーとして使用するのはもちろんですが、おすすめの使い方は下瞼に仕込む涙袋メイクに使う方法!

瞳のキラキラ感と目力がUPする効果が期待できますよ。

:人気のカラーをCHECK!

“GD-1”
【メイベリン】「ハイパーライト ライナー」“GD-1” (C)メイクイット
「ハイパーライト ライナー」“GD-1”は、明るさ際立つゴールドライト。
【メイベリン】「ハイパーライト ライナー」“GD-1”使用 (C)メイクイット
下瞼にナチュラルになじませれば、涙袋のぷっくりした立体感を自然に作ることができますよ。

あまりカラーメイクをしないという方でもハイライトとして活用しやすいアイライナーです。

“PU-1”
【メイベリン】「ハイパーライト ライナー」“PU-1” (C)メイクイット
「ハイパーライト ライナー」“PU-1”は、大人上品なパーリーライト。
【メイベリン】「ハイパーライト ライナー」“PU-1”使用 (C)メイクイット
グッと引き込まれるような魅惑の視線を演出してくれる、個性的なカラーアイライナーです。

【メイベリン】「ハイパーライト ライナー」は全4色。

どれも肌なじみのいいパステルカラーなので、奇抜な印象になることなく、品のあるカラーメイクを楽しめますよ。

メイベリン/ハイパーライト ライナー/全4色/各1,200円(税抜)

【メイベリン】のアイライナー、人気のワケは使えば納得。

【メイベリン】のアイライナー、人気のワケは使えば納得。 (C)メイクイット
ナチュラルメイクも、インパクトアイも作れる【メイベリン】のアイライナーは1人1本持っておきたいおすすめコスメ。

まだ試したことのない人はぜひ一度使ってみてくださいね。

その使い心地の良さに虜になってしまうはずです!(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. クール?キュート?グレーアイシャドウで思いのままにまぶたを飾って

    モデルプレス

  2. 【20代向け】おすすめファンデーション6選!あなたはどんな肌になる?

    モデルプレス

  3. 【SABON】チュベローズが香る2018年春コレクション登場

    モデルプレス

  4. 色っぽさマシマシ!赤アイライナーどう使う?何を使う?

    モデルプレス

  5. ディオールのファンデーションで叶える理想の“いい女肌”

    モデルプレス

  6. 【4月新作】人気ブランド勢揃い!今月の新作コスメカレンダー

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    黒木メイサ「人生が変わった」見惚れるほどの透明感!瞳きらめく“キャッチライトレンズ”って?

    株式会社ANW

    PR
  2. 02

    やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選

    michill (ミチル)

  3. 03

    コスパもタイパも両方叶える♡自分で簡単にできる「華やかヘアアレンジ」8選

    michill (ミチル)

  4. 04

    質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?

    Ray

  5. 05

    上がり目・下がり目・平行目♡目元の形別・似合う眉の描き方

    michill (ミチル)